新システム ‐ ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団

赤紋様の壁

赤い看板よりも薄めの紋様が描かれた壁のこと。この壁は一度破壊しておくとダンジョンを出ても修復されず、大半はショートカットとなります。破壊後は空中に青い紋様が出現します。

装備品の特殊効果

ヴァージンエッジ
ピンク色の文字の装備品のこと。全性能が1.5倍になっていますが、一度装備して外すと素の値に戻ってしまう性質を持ちます。レアリティとは別の概念なので重複します。割と普通に拾えるので、コモンやレアならガンガン利用していったほうがいいでしょう。なお、この性質から自動装備では対象外となります。
プロテクション
主に戦術甲、盾、防具の性能のひとつ。該当部位のクリティカル・ゴアによるロストを記載の確率で防ぎます。
覚醒条件、維持条件
特定の装備品の性能のひとつ。どちらも条件ステータスが記載されており、「覚醒」は条件を満たすことで性能が上がり、「維持」は条件から外れると性能が下がります。覚醒は基本的に要求値が大きいほど上昇値も大きくなります。また、この性質から錬金合成ではベースにも素材にもできません。
種族特攻
特定の武器の性能のひとつ。記載の種族の敵に対して威力上昇や耐性無視などの効果があります。ただ、具体的にどの敵を指すのかいまいちわからないものも多いです。
HP/DP支払い
特定の武器の性能のひとつ。これがある武器は攻撃を行うたびにHP/DPを数%消費します。例えば単体対象の武器種の中のグループ対象の武器など、便利な特性の対価的に付いているパターンが多いです。
ヒロイックスキル
真名装名称が「真名」になり、全性能が3.5倍になる
武匠作攻撃力・攻撃速度・与クリティカルが1.5倍、与スタンが3倍になる
古運装備するとほかの装備に関係なくLUCが最高になる
絶対貫通挑発に影響されず、対象の物理・魔撃耐性を無視して攻撃できる
魔撃変換物理と魔撃があべこべになる。斬撃⇔焔撃、打撃⇔泥撃、貫撃⇔霧撃
軽量鍛造攻撃速度に大きな補正が入り行動速度がかなり向上する
レイジング
エッジ
50%の確率で2回攻撃になるが、2回目の攻撃は敵の怒りやすさが5倍になる
極稀に武器に付くことがある強力な性能。確認できたものは上記の通り。真名装以外は目印がなく気付きにくいと思います。性能説明に1ページを使うので、ほかに比べてページ数の多い武器があったら確認を。

憑依

  • 踏破報酬600到達で魔女嘆願から可能に。1000マナ
  • 特定の人形兵に憑依し、基礎ステータス6種を「+35%」する。HP・DPも微増
  • その人形兵の頭部がロストすると全滅扱いとなり、憑依が解除される

一応のデメリットはあるものの、個人的に頭部ロストはスキルやドナムの代償でしか食らったことがないので、主力の底上げとして気軽に利用したらいいと思います。

戦略的・加速的リインフォース

タクティカルフォース
戦闘中「L1+△ボタン」で発動。10ターンのあいだ敵味方の行動順が可視化され、敵個々が誰を狙っているかがわかり、敵の行動がラーニング済みならそれも表示されます。また、旅団全体がスタンしにくくもなります。
ヘイストフォース
戦闘中「L1+Xボタン」で発動。5ターンのあいだ旅団の行動速度・命中率・回避率が上昇します。特にスタンを狙うスタイルと相性抜群です。一応、こちらもスタンしやすくなるというデメリットがあります。

どちらもアプスに到達後から解放可能。消費RFは5。この2つの同時発動はできません。

ラーニング

  • 降霊灯スキル「叡者の見切り」習得で可能になる
  • 敵が特殊行動を行ったときに確率で発生する
  • 見切った行動はガレリア図録の「特殊行動一覧」に追記される
  • 追記された特殊行動はタクティカルフォースの使用時に表示されるようになる
  • ラーニング確率を上げるスキルも幾つかある

見切ることにより、例えば危険な行動をしてくる敵から優先的に倒すなどの戦い方が可能になります。

落とし穴

  • 赤い「魔ノ楔」のある場所が該当。楔はマップには表示されない
  • フェイクの「まやかしの楔」の場合もある。ダークライトで消せる
  • 降霊灯スキル「穴感度向上」を習得していれば正面かつジャンプで越せる場合のみアラートが出る
  • 一度落ちないとマップには記載されない
  • 落下=強制全滅のフロアにも普通に存在する

前作にもあった気がしないでもないですが、一応。何気に凶悪な仕様であり、マップ全埋め派の人を悩ませ、全滅要因としても結構上位にあるのではないかと。「やさしい世界」ならほぼノーリスクで埋められます。

連れ去り

  • 主にピンクのモヤに当たると仲間の一人が連れ去られる
  • 連れ去られた仲間はそのダンジョンの制圧済みの「隠れ家」にて確率で発見できる
  • 隠れ家に仲間がいるかどうかはダンジョンに入った時点で判定される
  • 降霊灯スキル「捜索術」を習得すれば発見率が上がる
  • アイテム「紙の形代」があれば高確率で身代わりになる
  • アイテム「身代わりの人形」があれば必ず身代わりになる
  • 連れ去り攻撃を行う敵もいる

ピンクのモヤはマップには表示されない点に注意。トリッキーな動きをし、隣接するとこちらに気付いて追ってきます。足止め罠やシールが有効。特に罠にかけるとこちらに気付かない限り完全に動きが止まります。

闇ノ瘴穴

探索中、たまにある怪しげな穴。マップには表示されません。「闇からの収奪」をするとそのフロアで得られる中での上質なアイテムが入手できます。入手するたびランダムで眼が開いていき、開ききるとマナオーバーの死神との戦闘になりますが、その前に入手し尽くして錬金触媒の「深淵ナル物ノ涎石」が得られることもあります。

不可侵区

  • 貴重品「タリスマン」の入手で入れるようになる
  • 初期状態では「20ターン」まで活動可能
  • 魔女嘆願でタリスマンを強化すると「30→35→50→無制限」と増加する
  • 白い円のマスで「浄化」すると+35ターン、戦闘を行うと-3ターン
  • 活動可能ターンが尽きると数ターンで全滅する
  • 泥の脱出口やフロアポータルは設置不可

一部階層にある暗くどくどくする空間。演出とターン制限でかなりの閉塞感を感じさせます。最終的にはターン数を無制限にできますが、50ターンもあれば十分です。いざとなったら「魔女の帰還鈴」で脱出を。

水路

  • 初期状態では「1ターン」まで活動可能
  • 降霊灯スキル「潜水術」の習得とLvアップで「10→25→50」と増加する
  • 白い円のマスで「酸素補給」すると+25ターン、戦闘を行うと-5ターン
  • 活動可能ターンが尽きると数ターンで全滅する
  • 泥の脱出口やフロアポータルは設置不可。壁壊しも不可

アプス第4階層で初登場する水中。基本は不可侵区と同じですが、全般的に少しシビアになっており、無制限にもなりません。壁壊しができない点にも注意。いざとなったらやはり「魔女の帰還鈴」で脱出を。

その他

ほか、「秘紋解放」「ミラマキーナ」「奇書」については旅団編成を、お肉リンケージリング踏破報酬ガレリア図録ランダムダンジョンは各項目をご覧ください。

スポンサーリンク