シナリオ攻略 1275年~ ‐ サガフロンティア2
年表
※ 当攻略は年代順に進めていきます
年 | ギュスターヴ編 | ウィル・ナイツ編 |
---|---|---|
1275 | 樹海へ | |
1276 | モンスターの巣へ | |
1277 | 生命の木の島 | |
1280 | 化石洞窟へ | |
1285 | あの空に虹を | |
1288 | カンタールの死 | |
1289 | ケルヴィン最後の戦い | |
1290 | エッグ再びミスティの企み | |
1291 | エッグとの死闘 |
樹海へ(1275年)
登場キャラ:エレノア、パトリック、レイモン、リッチ
術士のエレノアを主人公に、とある樹海の塔を目指します。
冒頭に表示される地図はアイテム欄の樹海の地図で確認が可能です。ルートは最短かわかりませんが、下記の順序でたどり着けます。
- 右上・右・下と進んで星の砂の入手
- 右下・下・下と進んで森の番人と戦闘
- 右上に進んで結界石の入手
- 右下・右下と進んで塔に到着
塔ではまず炎のクヴェルアンスリウムの取得を忘れずに。
5Fあたりで樹精との固定戦闘がありますが、「森の真理」に気をつけるくらいで強くはありません。倒すと樹のクヴェル木霊のグラールを必ず落とします。中盤では唯一のJP回復値「2」を持つアイテム。
頂上に到着でシナリオ終了。
取得物 |
---|
星の砂 (樹海の箱) 結界石 (樹海の箱) 風伯 (塔の箱) 藤娘 (塔の箱) アンスリウム (塔の箱) 木霊のグラール (樹精) |
モンスターの巣へ(1276年)
登場キャラ:エレノア、パトリック、レイモン、リッチ
引き続き同じ面子で、かつてスヴェルドルフ鉱山に湧いたモンスターの巣へ。
天然の橋を渡っていくとスヴェルドルフ鉱山に到着します。もし「鉱山にて」でジュエルバンドを取り損ねていたら回収が可能です。ほかは特に何もありません。
鉱山を出て引き返し、円を描いていた4匹のグレムリンに差し掛かるとこいつらが合体してガーゴイルと戦闘に。防御の高いやや強敵です。撃破でシナリオクリア。貴重な石化無効を持つ黒の石鎧を必ず落とします。
なお、エレノアが主役のシナリオはこの2つだけなので、このあとの街シナリオでクラウンをすべてチップ化しておきましょう。パトリックのパーティー参加もこれが最後になります。
取得物 |
---|
湖水のローブ (箱) ブルーチップ (箱) さんごの腕輪 (箱) 赤い鉱石 (箱) 1000CR (箱) 1000CR (箱) ウインドシェル (箱) レンジャーボウ (箱) スケールバイザー (箱) 黒の石鎧 (ガーゴイル) |
生命の木の島(1277年)
購入 | 宿屋 | 回収 | 処分 | 製作 | 修理 | 交換 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
登場キャラ:リッチ
ナルセスの依頼により、リッチ単身でとある島の木の種子を取りに向かうことになります。ちなみにこのときナルセスはもう72才。
目的の島へはヴェスティアの小船から行けます。
島の洞窟を抜けて生命の樹の周りで5つの生命の木の種を拾い、帰り際に廃船を漁るとマザーグレンデルとの戦闘になります。ザコ戦を含め、戦闘はオールデュエルです。
入手した生命の木の種はナルセスに1つ400クラウンで買い取ってもらうことになりますが、装備中のものは残すことが可能です。終盤のLP回復手段としてできれば4つ残しておきましょう。
このあと、演出を経てリッチの出自が明らかになります。青いウィルはこのシーンだけの貴重なカット。再度ナルセスに話を聞けばシナリオの終了となり、リッチの名前が「リッチ・ナイツ」に変わります。
取得物 |
---|
結界石 (箱) 結界石 (箱) 結界石 (箱) 生命の木の種 (種) 生命の木の種 (種) 生命の木の種 (種) 生命の木の種 (種) 生命の木の種 (種) |
化石洞窟へ(1280年)
購入 | 宿屋 | 回収 | 処分 | 製作 | 修理 | 交換 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
登場キャラ:リッチ・ナイツ、ディアナ、エレノア、レイモン
ノースゲートでひと稼ぎを目論むリッチ。まずは酒場でディアナを仲間にし、一度化石洞窟へ入ってから酒場に戻るとエレノアとレイモンを加えることができます。
化石洞窟のお宝は骸骨型シンボルですが、ランダムでスケルトン系との戦闘になります。フラグの切り替わりは「化石洞窟の最初に画面に入る」こと。溶岩の盾は幾つか欲しいところです。
骨の橋の先で化石獣&ライト&レフトスケルトンとの固定戦闘があり、撃破後に骨の橋が崩れて入れるようになった入口の先の塊を調べて1000チップを入手するか、ノースゲートまで戻ればシナリオの終了です。
ディアナの使用はこのシナリオのみで、レイモンの登場もこれが最後になります。貴重品は剥いでおくとともに、預けるかたちで結界石や生命の木の種を装備させておくのもいいと思います。
取得物 |
---|
獣骨の小手 (骸骨) スケールバイザー (骸骨) 溶岩の盾 (骸骨) 獣骨の短剣 (骸骨) 溶岩の盾 (骸骨) 溶岩の盾 (骸骨) 溶岩の盾 (骸骨) ボーンブレスト (骸骨) 1000チップ (塊) |
あの空に虹を(1285年)
購入 | 宿屋 | 回収 | 処分 | 製作 | 修理 | 交換 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
登場キャラ:リッチ・ナイツ、ユリア、エレノア、サルゴン
リッチがユリアというディアナとはまた別の女性の夢を叶える素敵なシナリオ。
ヴェスティアの酒場でエレノアとサルゴンを加えたら、散水塔へと向かいましょう。ちなみにウィル編の象徴と言えるヴェスティアの利用もこのシナリオが最後になります。
散水塔での手順はちょっとややこしめ。
- 左の階段を降り、左下・中央の門と進んで装置を調べる
- 戻って左の入口に入り、部品を入手する(フラグのみ)
- 最初の装置を調べ直すと装置が作動する
- 同じ画面の上への階段を上がった先で湧水の宝珠を入手する
- ずんずん進み、大きな散水塔の一番下と下から二段目を作動させる
- 瓦礫のある上り階段を調べて乗り越え、散水塔を下から順番に作動させていく
- 頂上でブシャー
ユリアもこのシナリオのみの登場で、エレノアのパーティー参加もこれが最後になります。また、このあとの街シナリオはリッチのクラウンをチップ化できる最後の機会となります。
取得物 |
---|
さんごの槍 (袋) さんごの腕輪 (袋) ボーンブレスト (骸骨) ロックハート (袋) 結界石 (袋) 湧水の宝珠 (袋) 炎のロッド (袋) ブルーウォーター (袋) 水晶のつばさ (袋) ジュエルバンド (袋) |
カンタールの死(1288年)
演出のみ。
オート候のカンタールが没し、ロードレスランドを制圧したケルヴィンが67才にして覇権を手にします。
ところが、ケルヴィンの第一子であるチャールズが過去に放った心ない発言のせいで、その地位を脅かす準備が着々と進んでいくというお話。チャールズは誰に似たのでしょう。
ケルヴィン最後の戦い(1289年)
勝利条件 | 敗北条件 |
---|---|
ラウプホルツ公の撃破 敵軍の半分以上の撃破 |
ケルヴィンの撃破 |
久々にして2回目のコンバット。
ヌヴィエムに扇動されたラウプホルツ軍を、ケルヴィンとフィリップ3世が迎え撃ちます。
ケルヴィンとフィリップ3世のアイコンがあるものの、戦闘には参加しない、つまり一般兵オンリーの戦いとなります。弓兵の支援を活かす陣形を徹底すれば問題ないと思います。
エッグ再び(1290年)
購入 | 宿屋 | 回収 | 処分 | 製作 | 修理 | 交換 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
登場キャラ:リッチ・ナイツ
ウィル編では珍しい戦闘のないシナリオ。酒場の奥でエッグを持った女性と話し、そのあと桟橋のディアナと話せば終了です。
ミスティの企み(1290年)
購入 | 宿屋 | 回収 | 処分 | 製作 | 修理 | 交換 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
登場キャラ:リッチ・ナイツ
酒場のカウンターで話を聞いたら、ミスティを追って化石洞窟へ。
骸骨シンボルが復活していて中身も変化しています。アイテムかスケルトンかの仕組みは以前と同じく「洞窟の最初の画面に入る」ことで切り替わります。毒無効の悪魔のなみだは取っておきたいところです。
最深部の結晶のようなものを調べるとアニマ獣との戦闘へ。
取得物 |
---|
悪魔のなみだ (骸骨) ウインドシェル (骸骨) ロックハート (骸骨) ラバーソウル (骸骨) 銀環の杖 (骸骨) 武帝の盾 (骸骨) 結界石 (骸骨) 超水結晶 (骸骨) |
エッグとの死闘(1291年)
購入 | 宿屋 | 回収 | 処分 | 製作 | 修理 | 交換 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ |
登場キャラ:リッチ・ナイツ
リッチのラストシナリオ。ノースゲートのカウンターで話を聞いたら開拓村へ向かい、開拓村では水を汲んでいる女性と話し、左側から虫のメガリスへ。
3つの取得物のうち、白銀の腕輪と星くずのローブは後にまた取る機会があります。特に前者を守るストームランサーは閃きレベルが高いため「魂の歌」の習得に使うのが定石です。厳しいようなら後世のために倒さず残しておきましょう。最深部付近のブリムスラーヴスはこのシナリオでしか取得できません。
取得物 |
---|
白銀の腕輪 (箱) 星くずのローブ (箱) ブリムスラーヴス (箱) |
最深部でミスティと対峙し、まずはランドクラーケンとのデュエルへ。そのあと出現する選択肢で「ミスティを倒す」を選ばない限りエンドレスで続きます。