マップ攻略4-A (サカルート) ‐ ファイアーエムブレム 封印の剣
目次
第17章A 司祭の教え(索敵)
出撃 | ロイ + 13人 |
---|---|
村 |
ティーナの杖 (南西) イクリプス (北東) |
索敵マップ。基本視界は最小の3マスしかありません。
まず何より北東の村が5ターン目の敵フェイズに襲われてしまうため、主力部隊は東進して敵を蹴散らしつつ、デルフィの守りを持たせた飛行系ユニットを急がせる必要があります。ただし、そのユニットにはそれなりの強さが求められるのと、もらえるイクリプスは後の秘密の店で購入もできることもあって、厳しい場合は諦めるのも手です。
増援は3~15ターンのあいだ、各所の砦からソシアルナイトや遊牧民や盗賊がポツポツと出現します。いずれも大した強さではありませんが、索敵での増援は油断なりません。城の上部以外は塞いでしまうのが安全です。また、ボスのアルカルドはクレインとダグラスで攻撃すると専用の会話があります。
あとは闘技場がありますが、道具屋はありません。ご利用は輸送隊次第で。
第18章A サカの掟
出撃 | ロイ + 14人 |
---|
広大な平原の章。
平原は戦いにくいのと、急ぐ要素がないこともあって、まずは初期位置から動かず向かってくる敵に対応するのがいいでしょう。万全を期すなら23ターン目に出現する増援を倒すまで。遊牧騎兵は川を越えてくる点に一応注意を。
ボスの周囲の円の民家は内部に入ると「サカの掟」が発動し、1~4体の遊牧民系の増援が5回ほど出現します。弱いユニットは後方に。ボスのモンケはスーとシンで戦闘すると専用の会話があります。
第19章A ブルガルの攻防
出撃 | ロイ + 14人 |
---|---|
民家 |
ドラゴンキラー (北西) 長弓 (北東) エナジーリング (中央左) 女神のぞう (中央) 倭刀 (中央右) |
無策に中央を進軍すると、左右のドラゴンナイト系に挟撃されます。さすがに計10体を同時に相手にするのは厳しいので、右回りに進軍してぶつかるタイミングをずらしましょう。遊牧民系は適当に。
正面の扉は12ターン目の敵フェイズになると開きます。左右の壁を壊して進入することもできますが、扉の前で増援に対応しながら待つのが無難かもしれません。中から飛んでくるサイレスやスリープに注意したい。
扉が開くと、中の敵が一斉になだれ込んできます。横2マスを強いユニットで塞いで対応を。その間に後方や街中からも増援が沸くものの、特別強いユニットは出現しません。
ボスのケルはソードマスターですが、装備がひかりの剣だけに間接攻撃で攻める限りそれほど危険性はありません。ただし、攻速はかなり高め。せめて再攻撃されないユニットをぶつけましょう。
ほか、来たる21章の激戦へ向け、ここではエイルカリバーを買い込んでおきたいところです。
第20章A 灰色の狼(索敵)
出撃 | ロイ + 12人 |
---|---|
加入 |
ニイメ (開始時) ダヤン (ロイ/スー/シン) キャス (ロイ) ※ 3回目であれば |
宝箱 |
竜のたて (1段目) スリープ (2段目) リザイア (3段目左) 導きの指輪 (3段目右) アクスバスター (4段目) 青の宝玉 (5段目) |
会話 |
ロイ ⇒ ダヤン (加入) スー ⇒ ダヤン (加入) シン ⇒ ダヤン (加入) ロイ ⇒ キャス (条件次第で加入) |
索敵マップ。基本視界は9マスとかなり広めですが、進入不可の壁内から遠距離攻撃が飛んでくるいやらしい構成となっています。
外伝進出条件は「スー、シン、ダヤンが生存かつ25ターン以内にクリア」すること。開始時にニイメが加わります。
まずは攻めてくる戦士とウォーリアの対応を。そして中央から2発のサンダーストームに、右下からバサークと早速遠距離攻撃が飛んできます。バサークはレストがあればともかく、サンダーストームは威力が高いので盗賊など耐久力のないユニットは要注意。そうでなくても運悪く2発食らうと大抵のユニットは沈みます。可能であればこちらもサンダーストームで片方だけでも倒してしまいたいところです。
2ターン目の最後には、こちらの初期位置よりNPCのダヤンが登場します。ロイかスーかシンで速やかに加入を。
中央からの左右のルートは、間接攻撃が強いユニットを右側に。右側のロングアーチは長弓なら届きます。左側も引きつければ撃破可能。厳しいようなら弾切れを待つのもいいですが、玉座の部屋の階段から12ターン目に盗賊が出現するため、宝箱を獲られないようそこそこ急ぐ必要があります。もしキャスが未加入の場合はほぼ同じ場所から10ターン目に登場するのでさらに急かされることに。宝物庫内の倭刀装備のソードマスターにも要注意。
ボスのロアーツはダグラスで攻撃すると専用の会話がある程度です。適当に。
25ターンが過ぎると、例の如く外伝進出条件のタイムアップ演出が入ります。
第20章外伝A 疾風の弓
出撃 | ロイ + 13人 |
---|---|
入手 |
ミュルグレ (クリア後) |
珍しい野外の外伝マップ。こちらの初期配置は3ヶ所に分けられます。
まずは各所で向かってくる敵の対応を。こちらの戦力が分散されていることもあり、意外に厳しい展開が強いられます。数少ない地形効果の最大活用を。各ドルイドの持つ遠距離の杖も要注意。
6つのあるテントは1つだけが正解で、それ以外は5~6体の増援が登場します。正解の場所はランダムのため、万全を期すなら全員を集めて未行動の状態で制圧しましょう。
クリア後、神将器のひとつミュルグレを入手します。