攻略 13~16章 ‐ ファイアーエムブレム 封印の剣

目次

第13章 救出作戦

出撃人数はロイ+13人。一見難易度の高そうなマップですが、パーシバルの説得を狙わなければ特に難しい要素はありません。パーシバルの説得は15章で行うのが無難です。

なので進軍ルートは南側の橋を推奨。まずはロングアーチを倒し、向かってくる敵に対応を。ロングアーチの弾数が残ったらドラゴンナイトに撃ち込みましょう。北西の村は適当な騎馬系や飛行系で訪問するか、後回しでも問題ありません。

また、本章はイベント演出が多く、特にゼフィールのエッケザックスによる攻撃は圧巻です。城主も目まぐるしく交代し、最終的に前章の序盤まで玉座にいたフレアーというドラゴンマスターが居座ります。

3ターン目にミレディに連れられたギネヴィアが合流し、ミレディもそのまま加入。8ターン目には北西から騎士系の増援が出現したあとパーシバル隊が離脱をします。これで本章のイベントはほぼ終了です。そのあと12ターン目に南西からもう一度だけ騎士系の増援が出てきます。

そして、2~3回目の闘技場が登場する章でもあります。順当なら支援関係も転職アイテムもそこそこ揃っている頃。丁寧に相手を選んで部隊を強化しておきましょう。お店のラインナップも充実しているので、キラー系の武器やレストを多めに買っておきたいところです。

加入 ミレディ (3ターン目)
パーシバル (ララム/エルフィン)
ボディリング (北西)
アルの剣 (南東)
報酬 騎士の勲章 (騎士軍将隊全生存)
※ パーシバルの加入時のみ

第14章 理想郷(索敵)

砂嵐による索敵+砂漠のマップ。基本視界は4マス。
出撃人数はロイ+10人。シリーズ従来の通り魔法職は砂漠を平地の如く歩けます。逆に大半の下級職や騎馬系は1~2歩しか進めないので出撃は避けたほうがいいでしょう。また、恒例の埋もれた財宝の回収と視界のためにも盗賊は最低2人は出撃させたいところです。

開始時にセシリアソフィーヤが加わりますが、セシリアは騎馬系だけにほとんど移動できず、ソフィーヤはかなり脆いので、両者とも救出をうまく利用してあげましょう。また「ソフィーヤの生存+25ターン以内にクリア」が外伝進出条件となっています。

埋もれた財宝8点の位置はざっくりと下記に。

  • マップ北西の骨の付近   → シルバーカード
  • 初期位置のすぐ左付近   → 魔よけ
  • マップ南西隅のやや右付近 → はやての羽
  • 初期位置のすぐ右上付近  → ブーツ
  • 初期位置のすぐ右付近   → サイレス
  • マップ南東の崖の下付近  → ワープ
  • マップ南東の崖の上付近  → ぎんの大剣
  • 2件の民家のすぐ下付近  → 導きの指輪 (ソフィーヤのみ)

普通に東進ルートを取るならば、わざわざ向かう必要があるのは北西のシルバーカードくらいのもの。あとはルートからちょっと足を伸ばせば取得が可能です。財宝の判定エリアは案外広めであり、位置はアバウトでも大丈夫だと思います。なお、盗賊以外でも幸運の確率で取得できます。

なので、強いユニット数名を北西へ向かわせ、あとは財宝に寄りつつ慎重に東進していきましょう。外伝条件の25ターンは割と余裕があります。スリープやサイレスやドラゴンマスターが飛んでくる点に注意。

7ターンになると、マップ南西より濃い2人組を中心としたバーサーカーと山賊の集団が湧き始めます。しんがりには剣装備のユニットを。ローズのデビルアクスを食らうのは避けたいところです。

25ターンを過ぎると砂嵐が止んで視界が晴れますが、これが外伝条件のタイムアップ通知となります。

加入 セシリア (開始時)
ソフィーヤ (開始時)
財宝 上記を参照

第14章外伝 業火の理

3つ目の外伝。出撃人数はロイ+9人。仕掛けは多くの床が出たり消えたりを繰り返すことで、一定パターンでループしており、いつまで経っても落ち着くことはありません。

まず向かってくる海賊は、仕掛けのない初期位置で対応するのが無難です。あらかた片付いたら、次にボスのオーツとその下の賢者のサンダーストームを魔防の高いユニットを囮に使い切らせてしまいましょう。あとは大半が攻撃範囲に入り次第動いてくるタイプなので落ち着いて攻めることができます。面倒なら飛行系でロイと数名を玉座の付近に運んでしまうのも。

クリア後、神将器のフォルブレイズを入手します。

入手 フォルブレイズ (クリア後)

第15章 竜の娘

出撃人数はロイ+11人。開始時にイグレーヌが加わります。
まずは東へ進みつつ、北西から降りてくるパーシバルをララム/エルフィンで仲間に加えるのですが、場所によってはNPCとなった騎士軍将隊が城付近のドラゴンナイトに攻撃されるため、ドラゴンナイトは1ターン目に引きつけて倒しておくのが安心です。騎士軍将隊は南東へ離脱していきます。

次に、東の村を守りつつ、3ターン目に出現するガレットをリリーナで加えましょう。このときの説得はややシリーズ伝統の手法が入っています。

12~16ターンには城付近と北の砦からソシアルナイトが4体ずつ出現します。砦のほうはそれまでに塞いでしまうことも十分に可能です。経験値が欲しければ殲滅を。

クリア後、マムクートのファが加入。
パーシバルの騎士軍将隊が全員離脱していれば騎士の勲章がもらえます。

加入 イグレーヌ (開始時)
パーシバル (ララム/エルフィン)
ガレット (リリーナ)
ファ (クリア後)
ディヴァイン (西)
ハマーン (東)
会話 ロイ ⇔ パーシバル
報酬 騎士の勲章 (騎士軍将隊全生存)
※ パーシバルの加入時のみ

第16章 王都奪還

出撃人数はロイ+13人。外伝進出条件は「ダグラスを倒さずにクリア」することで、これを含めてやることの多いマップとなっています。ダグラスの対処法は後述。

ここも左右の両側から進軍します。左側にはミレディと盗賊、右側にはエルフィン/ララムと、長弓を持った弓兵に盗賊と、そしてロイもこちらへ向かう必要があります。また、秘密の店が初登場するので、マリナスを出さないのなら誰かしらにシルバーカードを持たせておきましょう。

右側はまずサンダーストーム持ちの魔道士を長弓で倒し、近付いてくるヒュウをロイで雇いましょう。金額は5000Gまで落とすことができますが、値切る度に初期ステータスが下がるので使う可能性があるなら避けましょう。ヒュウはメンバーカードを持っています。

その後に迫ってくるダグラスは、生かしたままクリアしないと仲間にならず外伝へも行けないという本章最大の障壁です。エルフィン/ララムは攻撃されないので、+丸腰かつ一撃を耐えられるユニットで囲むか、騎馬系などで宝物庫へ誘導して脱出してエルフィン/ララムで蓋をするのが対処法となるでしょう。

左側のメンバーは中央の通路を進んで扉を開け、付近の一団の殲滅を。なお、まだキャスを仲間にしていない場合は、10ターン目に左下の右の階段付近から出現します。

11ターン目には各階段から増援が出現。よほど経験値に飢えていなければその前にできるだけ塞いでしまうのが無難です。ここの増援はナーシェンを倒しても止まりません。打ち止めは15ターン。

左上に隠れているツァイスは好戦的で、壁を壊す際は間接で行わないと攻撃をしてきます。説得も壁の破壊と同時にミレディを突っ込ませましょう。
そして、ツァイスの初期位置に秘密の店があり、メンバーカードを所持して止まると利用できます。ここでは全転職アイテムと天使の衣ととうぞくのかぎの7点が購入可能です。シルバーカードも併用して。

ボスのナーシェンデルフィの守りを盗むのを忘れずに。あとはルーンソードの吸収に注意する程度。

加入 ヒュウ (ロイ)
10000~5000
キャス (ロイ)
※ 3回目の会話であれば
ツァイス (ミレディ)
宝箱 5000G (右上1)
サンダーストーム (右上2)
ゆうしゃのやり (右上3)
レスト (右上4)
リカバー (右上5)
バサーク (左下1)
騎士の勲章 (左下2)
英雄の証 (左下3)
ぎんの弓 (左下4)
レスキュー (左下5)
盗む デルフィの守り (ナーシェン)
会話 クレイン ⇒ ダグラス
ララム ⇒ ダグラス
エルフィン ⇒ ダグラス
セシリア ⇒ ダグラス
パーシバル ⇒ ダグラス

第16章外伝 至高の光

4つ目の外伝。出撃人数はロイ+9人。開始時にダグラスが加わります。
この章の仕掛けはランダムで縦一列の全ユニットに10のダメージを与える「神の矢」。油断ならない仕掛けですが、ボスのいる中央から左右に1・2・7・9・10マスの合計10列のみが対象となっており、最初の階段さえ越えてしまえばあとは避けきれると思います。敵が初期配置されている列は対象外。

また、ボスのウィンダムがバサークを使ってくるためレストの用意が必須です。ほかにもサイレス持ちがいることもあり、できれば複数人にレストを持たせ、階段を上がったところで使い切らせてしまいましょう。左右の塔からも定期的にサイレス持ちの司祭が出現します。初期配置のパージ持ちを倒したらそのまま封鎖を。

クリア後、神将器のアーリアルを入手し、またギネヴィアより「ファイアーエムブレム」が授けられます。

加入 ダグラス (開始時)
入手 アーリアル (クリア後)

このあと第17~20章は、「スー&シン」と「シャニー&ティト」のどちらの獲得経験値の総量が高いかで分岐します。各ルートの比較など詳細はルート分岐条件をご覧ください。