攻略 23~最終章 ‐ ファイアーエムブレム トラキア776
目次
第23章 魔王の城
出撃人数は8~16人。最後の野外戦であり、ロングアーチも本章で見納めです。ゆうしゃのやりとドラゴンランスも使い納めなので、未使用の拘りがなければ存分に使っておきましょう。
この章はサイアスかセティのどちらか片方を仲間にできます。
個人的にはやはりセティを推奨。今作では唯一の神器である「フォルセティ」の性能や凄まじく、文句のない即戦力になってくれます。サイアスは自慢の指揮が加入後は★3つになってしまうのが痛いマイナス。ちなみに本章では★5つですが、所属が異なるため恩恵は本人にしかありません。ふざけんな。
どちらを仲間にするにせよ、まずはサイアスをアーチの射程外の左下へ逃がし、スリープ持ちのダークマージの1体にサイレスをかけ、もう1体も本隊側の誰かで黙らせましょう。ボスのアルファンもサイレスを持っていますが、この段階の魔法系なら全員効かない魔力になっていたいところです。
右上の3件の民家は、早めに訪問しないと3ターン目の増援のシーフに潰されます。ただ、もらえるアイテムは終盤とは思えないものなのでスルーでも問題なし。それでも訪れたい場合は1ターン目から騎乗系を急がせて、3ターンまでにシーフの出現ポイントである右上隅を塞げばOKです。
山上のファーデンの一隊は子供たちに対して捕えるしかせず、また離脱先は左下なので、リーフたちはすぐに南下して山の入口を封鎖してしまえば連れ去られる心配はなく、そもそもサイアスを仲間にしないのなら連れ去られても問題なかったりします。サイアスは普通に攻撃されるので早めに山を降りて合流を。リーフで話しかけてブラギの剣をもらっておきましょう。
2ターン目には右下にアルテナとコルータのドラゴンナイト部隊が現れます。とりあえずは様子見で攻めてはきません。アルテナは無敵仕様なので関わらずに。
3ターン目からはポイズンアーチの上の砦からグレートナイトとデュークナイトが、右上からは前述のシーフが、そしてランダムで至るところからダークマージが出現します。
さらに5ターン目からはボスのアルファンが長距離魔法のポイズンを使い始めますが、これはたった3回しかなく、それほど怖いものではありません。適当なユニットを囮に。
あらかた済んだら飛行系を城の付近に待機させると、敵フェイズにセティが現れてフォルセティでアルファンを吹き飛ばし、そのままNPCで城に居座ります。同時に、右下のアルテナ以外のドラゴンナイト部隊が行動を開始。徒歩の強いユニットなら1人でも殲滅可能です。
あとは適当にポイズンアーチらを倒し、黙らせたダークマージからスリープを巻き上げたらほぼ終了。
セティを加えるならリーフで話しかけ、サイアスを加えるならセティをかついで制圧を。前者ならサイアスから杖を頂戴しておくのを忘れずに。また、もしブラギの剣をもらっていなくても、サイアスが生存していればクリア後にもらうことができます。
なお、そこそこ丁寧に攻略を書きましたが、実際はもっと早めに城に近付いてセティを登場させたりすることも可能です。セティを仲間にするのならフォルセティの回数を減らさないよう、サイアスを仲間にするのなら子供たちが連れ去られないよう気をつければあとは何でもいいと思います。
加入 |
サイアス (子供全員無事でクリア) セティ (リーフ) ※ どちらか片方のみ |
---|---|
民家 |
情報のみ (左上) 情報のみ (左上) きずぐすり (右上の左) せいすい (右上の中) リブロー (右上の右) |
会話 |
リーフ ⇒ サイアス (ブラギの剣) |
第24章 黒衣の男爵
レイドリックとの決着章。出撃人数は10~18人。
部隊は3つに分けられ合流もできない構造ですが、必須事項は中央にマリータを配置するくらいのもの。ほかはシーフが左と中央に分かれ、右には体格の高いユニットがいたらいいな程度です。秘密の店を利用するならメンバーカードはリワープを使用できるユニットにを持たせておきましょう。
まずは、右側の小部屋にいるスリープ、バサーク、レスト持ちのダークマージをサイレスを黙らせます。万全を期すならフェンリル持ちにも。もう終盤なので杖を出し惜しむ必要もありません。
右側は向かってくるダークマージを倒し、マーシナリーのバサークの剣とスリープの剣を奪いつつ、小部屋にて必要な杖の入手を。2ターン目より右端の通路から出るソルジャーはもう塞いでしまいましょう。
中央はガルザスを待ってマリータで説得を。直前に再行動を出されたら運が悪かったとリセットするくらいでいいと思います。必要ならマーシナリーたちの武器の強奪も。特にほのおの剣は終盤こそ有用です。
レイドリックはブラギの剣を使わなくとも、マリータの支援を受けたガルザスで十分に倒せます。ロプトの剣が欲しい場合は「ぬすむ」で間接武器を渡して間接攻撃をさせればティナのシーフで盗めます。
左側は子供を連れ去るダークマージを普通に殲滅するのみ。中央上部の小部屋の扉はこの子供のうちの1人が開けてくれます。ただし、開くと同時に中から増援が発生するため、シーフで扉の前を塞いでおき、やるべきことがすべて終わったら開けてもらい、シーフでキアを取得してすぐに制圧の流れが安全です。この「キアの取得」が外伝の進出条件になっています。
本作唯一の秘密の店は右上の扉の中にあり、HP、速さ、技、力、守備の5つのリングが購入できます。秘密の店の快適利用もご参照。扉は玉座の後ろに出現するダークマージがアンロックで開けてくれます。
加入 |
ガルザス (マリータ) |
---|---|
宝箱 |
キア (上部の小部屋内) |
第24章外伝 ロプトの祭壇(離脱・索敵)
索敵マップ。全体図は公式サイトをご参照。出撃人数は8~16人。
最後の索敵にして、嫌らしいワープ床の仕掛けと暗闇から妨害杖と増援が次々と飛んでくる狂ったマップでもあります。自分の初挑戦時は完膚なきまで叩きのめされて発狂し、危うくスーファミが大破しかけました。
しかし、仕掛けにはちゃんと対処法があり、妨害杖もこちらが先に封じてしまえば問題ありません。たいまつとトーチもここが最後の使いどころ。余っていたらバンバン使っていきましょう。
ワープ床は随所にあるため把握が困難ですが、飛ばされ先を塞いでしまえばそんな労力を使うことなく無効化が可能です。まずは明かりを灯したら、下部中央の小部屋にワープで2人のユニットを送り込み、階段を塞ぎながらワープ持ちのダークマージを捕獲。そして「2つの階段の中間(ここがワープ床の飛ばされ先)」を、リワープを持ったユニットで塞いでしまいましょう。ここは離脱マップなので最後には脱出する必要がありますが、リワープと今奪ったワープがあれば無問題です。
次に、中央の離脱ポイント付近にも複数のユニットを送り込み、バサーク、スリープ、サイレス持ちの撃破をしたいところ。いずれも有用な杖ですが、この段階であれば入手に拘る必要もありません。送るユニットにはほのおの剣を持たせるのがおすすめ。ちなみにここの紫色の床は魔力が+10されます。
ここまでの対処を、できれば1~2ターンで終わらせるのが理想です。杖Aのユニットが足りない場合は下の小部屋の対処を優先し、バサークやスリープはレストで治療すれば問題ないと思います。
あとはバーサーカーに注意しつつ進軍し、増援の出る左右4つの階段の封鎖を。この章で4本のワープを入手しているので、これももうワープを使ってしまっていいんじゃないかと思います。3つの宝箱はもうこの段階なので取得はお好みで。
増援をすべて塞いだらいよいよエーヴェルの復帰へ。サラのキアでストーンを治し、NPCになったところをリーフかマリータで話しかければ、ようやくエーヴェルが帰ってきます。
離脱ポイントへ向かうのは、増援の収まる「32ターン」が経過してから。もちろん、下の小部屋のワープの飛ばされ先の塞ぎ担当は、全員が離脱ポイントへの階段を上がるまで動かないよう徹底を。ここを間違えるとこの段階でやり直すことになります。
加入 |
エーヴェル (リーフ/マリータ) ※ キアで治療後 |
---|---|
宝箱 |
ナイトプルフ (左) シールドリング (中) パワーリング (右) |
最終章 誓いの剣
出撃人数は6~18人。部隊は3人ずつ6ヶ所に分けられます。配置を確認したら、必要なユニットにとびらのかぎを持たせましょう。
ラスボスのベルドのいる中央は6つの魔方陣に乗ることで開く仕様で、そのためにはそれぞれを守る魔戦士を倒さなくてはなりません。特に右上を守るエルフは魔力20と紫床の+10でスリープ等をかけることができず、またリザイアとスキル「いのり」「いかり」を持つ強敵です。
とはいえ、初期位置の近くなのでリセットを駆使するなり、紫床とせいすいかMアップの+17でスリープをかけるなりすれば問題はないでしょう。
魔方陣まわりの敵をすべて倒したら、魔方陣に乗る前に、リーフと主力の数名を中央に集結させます。大量のバーサーカーはセオリー通り反撃で倒すのが安全です。その間、5ターン目より左右の4つの通路から増援が出始めるので早めの封鎖を。付近の階段の最上段の横のラインが出現ポイントになります。
準備ができたら6つの魔方陣それぞれにユニットを置くと、中央にラスボスのベルドと数名のダークマージがお目見えします。ベルドは専用の「ストーン」を持ってはいるものの、「捕える」やティナのシーフで普通に丸腰にできてしまう体たらく。本作をここまでたどり着いた人にとって苦戦要素はありません。玉座の制圧でエンディングへ。本当にお疲れ様でした。