攻略 1~3章 ‐ ファイアーエムブレム トラキア776
目次
第1章 フィアナの戦士
初戦だけあってさすがに難しい要素はありません。本作のシステムに慣れる意味でも、積極的に「捕える」を活用していきましょう。
初期メンバーは支援効果が充実しており、これを活かさない手はありません。特に相互のオーシンとタニアは常にペアで行動させてもいいくらい。エーヴェルの「第5章まで無敵」という特性も覚えておきたいところです。ただし、捕獲はされますので。
必須事項は、きちんとハルヴァンとオーシンで然るべき民家を訪ね、ゆうしゃのおのとプージをもらっておくことくらい。ライブリングも忘れずに。
ボスのワイズマンは守備+10という門の地形効果に驚きますが、エーヴェルとタニアの支援を付けたダグダのハンマーで叩けば楽勝です。手間でなければ、その前にタニアでチクチクと攻撃して幾つかレベルを上げておくと今後が少しは有利になります。
加入 |
ダグダ (3ターン開始時) タニア (3ターン開始時) マーティ (3ターン開始時) |
---|---|
民家 |
ライブリング (左上) きずぐすり (左) てつの剣 (中央) ゆうしゃのおの (右) ※ ハルヴァンで訪問した場合 プージ (下) ※ オーシンで訪問した場合 |
会話 |
エーヴェル ⇒ ダグダ オーシン ⇒ タニア |
第2章 イスの海岸
第2章にして早くも外伝が存在します。進出条件は「民家を1つも破壊されない」こと。パイレーツは一直線に民家を狙うわけでもなく、それほど難しくはないはずです。
そして、増援も本章が初登場。3ターン目に右下、6ターン目に右側、8ターン目に右上からそれぞれ3体のパイレーツが出現します。最後の右上の中に1体だけレベル10が紛れている点に注意を。
クリア後、アウグストが一時的に軍師として加わり、リーフの指揮に★が1つ付きます。
加入 |
ロナン (左上の民家) |
---|---|
民家 |
きずぐすり (左上) スピードリング (右上) ロナンが加入 (左上) |
第2章外伝 海賊島(索敵)
シリーズ初の索敵マップ。こちらはユニットの周囲3マスしか視界がありませんが、もちろん敵は普通に進軍してきます。全体図は公式サイトをご参照。
慎重に進軍したいところですが、途中からマップの左上と右下の砦からパイレーツの増援が湧くのと、何より25ターンになるとシヴァが動き始めるため、実質それまでのクリアを余儀なくされます。増援の湧き具合は数だけなら「状況」で確認可能です。
まずは左下の島の「左下」と「右上の左」の砦に待機してたいまつを入手しましょう。取得に向かうのは無敵かつ移動力の高いエーヴェルが適任です。ほかはダグダを先頭に右下へ進軍。途中のウォーリアもたいまつを持っていますがこちらは余裕があったらで。10ターン目に右下の4つの砦から出現するパイレーツの増援に塞がれる前に、右下の島の細道の先まで入ってしまいたいところです。
ボスのリフィスは武器を持っておらず、体格が上回っていれば戦闘なしで捕獲できます。仲間にするには捕獲したままクリアが条件。リフィスは初の聖戦士の書であるヘズルの書を持っています。
もしシヴァのキルソードが欲しい場合は、やはり無敵のエーヴェルに頼るのが無難です。「かつぐ」で反撃をしないよう調整を。運の要素が大きいので、よほどの場合でなければ見送るのが賢明です。
加入 |
リフィス (捕えたままクリア) サフィ (クリア後) |
---|---|
砦 |
たいまつ (左下) たいまつ (中央左) |
会話 |
リーフ ⇒ エーヴェル |
第3章 ケルベスの門
冒頭、アウグストが去ったことでリーフの指揮は★なしに戻ります。
この章は捕えられている子供をかついで救出し、それぞれの民家に届けてあげるのが目的。特に難しい要素はありませんが、10ターンになると玉座付近のビショップが宝箱を開け、手に入れたメティオで長射程攻撃をしてくるようになります。それまでには救出を済ませたいところです。民家の対応は下記の通り。
ロミオ | コープル |
ルチア | ユベル |
同じく10ターン目には、左下からマウンテンシーフの増援が村を破壊しに出始めます。オーシンとタニアのペアを残しておくと安心です。11ターン目には玉座の右上の通路からソードアーマーが、14ターン目には左上からソルジャーも出現しますが、こちらは塞ぐなりで適当に。いずれもボスを倒せば止まります。
あらかた済んだらすぐには制圧せず、この後の展開に備えたアイテム整理を行います。この章をクリアするとリーフが捕えられ、ほかのメンバーはそれぞれ下記の展開になります。
- リーフとリフィスは次章にも登場し、所持アイテムは次章の宝箱に入る
- エーヴェルは5章に再登場。所持品はすべて預かり所に入る
- フィンとサフィは7章に再登場。以下すべてアイテムはそのまま
- ハルヴァン、オーシン、ロナンは7章クリア時に再加入
- マーティは8章で敵として再登場
- ダグダとタニアは8章外伝にやや厳しい状況で再登場
リーフとリフィスの所持アイテムは実質次章へ持ち越せるため、ひかりの剣、ほのおの剣、アーマーキラーといった剣類と、聖戦士の書、とうぞくのかぎの2点は持たせておきたいところです。ただし、次章の宝箱からレイピアを入手するため、総数を12個までに抑えておきましょう。ほか、厳しい状況で再登場するダグダとタニアには必ず十分な装備ときずぐすりを。
民家 |
シールドリング (左上) 後のワープ入手フラグ (右上) バルドの書 (左下) 後のダルシン加入フラグ (右下) ※ いずれも対応の子供をかついで |
---|---|
宝箱 |
アーマーキラー (左) メティオ (右) |