裏技・小ネタ ‐ ブレスオブファイア3
盲目で経験値が増加する敵
- めだまグミ … 2 → 20
- メイジグミ … 6 → 18
- ハレモノグミ … 15 → 45
- めだまバルブ … 80 → 240
- ゲイザー … 1500 → 3000
序盤のグミ系など目玉が主体の敵は、「目つぶし」などで盲目にすると経験値が上記の通りに増加します。特に序盤は大いに活用したいところです。ゲイザーは灯台のボス。
ラーバビースト
ズブロ火山に出現するラーバビーストは、炎属性の攻撃を当てるごとパワーアップし、経験値も増加していきます。経験値は初回のみ8割、以降は約6割ずつ増加し、15回で最高の65535に達します。
もちろんその頃には強さも半端ではありませんが、パダーマとパドラーマを使うことも多いため、炎吸収装備があればだいぶ危険度を下げられます。「おとこふく」か「せいれい石」の自動復帰装備がたくさんがあればなお安心。倒すには氷属性魔法や「ひょうがのかけら」があれば何とかなります。
リビングアーマーとミストアーマー
ドロップアイテムにも記載している通り、この鎧系の2体は「2回」の物理攻撃を当てると次のターンの開始時に「ひびが入ったようだ!」の表示が入り、そうなるとドロップ判定が消えてしまいます。EXターンでも同様です。魔法で削るか、同一ターンで一気に畳みかけましょう。
その他の変化のある敵
- ゴブリンエリートはほかのゴブリンと同時出現時のみ「めいれい」を使用する
- ダメゴブリンは「めいれい」されていないと「やる気なし」を使用する
- ぐんたいこうもりは瀕死時のみ「邪気」を使用する。「みねうち」が楽
- サンダークライは雷属性を当てるとパワーアップして1回だけ「バル」を使用する。経験値も3倍になる
- タールマンは氷属性を当てると凍って防御力が下がる
- ポチプロトタイプは雷属性を当てると混乱する
- アーマーポチは雷属性を当てると混乱する
- ハイパーポチは雷属性を当てるとパワーアップする
- ヌイグルミはレベル51以上のキャラがシフトの先頭にいると「黒の炎」を使用する
- トリックスターは盲目にすると「ねらい撃ち」を使用する
- カザンガンは炎属性を当てると動き出して「だいふんか」を使用する。経験値も5倍になる
- ゴキゴッキはダウナ鉱山はヒルオウと、プラント地下はインセクターと出現時のみ「あぶら」を使用する
- ゾンビドクターはHPが半分以下になると「リフラル」を使って自滅する
- ボムシードはHPが半分以下になると怒って「自爆」を使用する
- ケロロロロはウッパと同時出現時のみ「めいれい」を使用する
- リカバータンクはほかの敵と同時出現時のみ「タクレマ」を使用する。雷属性を当てると混乱する
- リフレクターは一部の属性を当てるとその属性の魔法やスキルを返してくる。炎→「炎のかべ」、氷→「レイギル」、雷→「雷撃」、聖→「アプリフ」
- ハッスルじじいはAPが尽きると「とびげり」を使用する。APは「シャッフルページ」2回で尽きる
- きんのたまごは20000ゼニーを持つが、攻撃を当てるごと2割ずつ減っていく
- すなさそりは単体になると「たつまき」を使用する
- ドレイクナイトは攻撃せずにマヒを治すとこちらに「ヤプリフ」を使用して逃走する
- エリミネーターは「パリア」「カテクト」「ギガート」のあとに「3連撃」を使用する
- ガードソウルは炎氷雷風のバリアを持つが、いずれかの属性を1回当てるとその属性のバリアが消える
- グミオウはあおりんごを盗むと怒って逃走しなくなるが、「ドメガ」「メコム」「たつまき」を使用する
- ナイトロードはナイトバットを先に倒すとHPの自動回復が消えて焦るが、経験値が半減する
- マジックマスターはこちらが1人になるとこちらに「ベネディクション」を使用する
- バーサーカーはHPが残り少なくなると「バーサーク」を使用する。このバーサークに3ターンで戦闘不能になる効果はなく、「めいれい」も効かない