基本情報 ‐ ブレスオブファイア3
作品概要
ブレスオブファイアシリーズの3作目。
ハードをプレイステーションに移し、全般的にクォータービューとなった視点で幼年期と青年期の二部構成に分かれたストーリーを独特の空気感で描きます。「竜変身」「釣り」「共同体」といったこれまでの特徴的なシステムも大幅にパワーアップ。シリーズで唯一サブタイトルのない作品でもあります。
基本事項
- セーブデータは3つ (1つ1ブロック)
- セーブは主に青と赤の日記や回復場所で可能
- 移動中「L1」で先頭キャラ変更
- 移動中「R1」を押しながら十字キーで視点操作
- 移動中「スタート」で人差し指マークが出て周囲を偵察
- フィールドの地名に「Xボタン」で詳細説明
- ヒュールとデルダンは存在しない。同効果のアイテムもない
- アイテム所持は武器・防具・装飾・道具それぞれで「128種」まで
- 戦闘中「L1」で突撃ボタン、「R1」で逃走ボタン
- 経験値は戦闘参加メンバーで等分。控えには入らない
フィールドエンカウント
フィールドのエンカウントは、頭上に「!」マークが出ているときに「○ボタン」を押すと専用の小マップに移動してエンカウントとなる、要するに任意戦闘となっています。ただ、小マップには必ず1つの袋が置いてあり、地域に応じたアイテムのうちのランダム1つが入手できます。
キャンプ
フィールドで「スタート」等でキャンプとなり、仲間と会話のほか、テントの中の青い日記で以下のメニューが行えます。キャンプ以外でも青い日記があればほぼ同様のことが可能です。赤い日記はセーブのみ。
- 休む
- 全員のHP・APを全回復します。ただし、下記の戦闘不能による最大HPの低下は治りません。キャンプ以外だとこの項目がない場合もありますが、大抵は付近に休めるベッドがあります。
- 旅の記録をする
- セーブします。
- 仲間の入れ替え
- 仲間を入れ替えます。個人アクションなどで特定の仲間がピンポイントで必要になる場面も多いため、特にダンジョンだと助かります。入れ替え自体はフィールドのシフトからでも可能です。
- スキルノート
- 習得したスキルの確認と入替が可能です。入替は「スキルインク」を消費します。
- マスターリスト
- 各師匠のざっくりとした説明と居場所、上昇値補正や師事中補正、師事中の仲間が確認できます。スキルを習得しきった師匠には★マークが付きます。
戦闘不能
- 戦闘不能は戦闘後にHP1で自動復帰する
- ただし、その際に最大HPが10%低下し、黄文字で表示される
- 最大HPの低下は宿屋などで休めば元に戻るが、キャンプでは戻らない
- 最大HPの低下は最高で1/10まで下がる
- 戦闘不能になってもマスクデータ「ガッツ」の効果でHP1で即復帰することもある
一応の注意事項。下がるほど悪循環に入ると言えますが、気にするほど長丁場の戦いを強いられることもないんじゃないかと。なお、下がるのはあくまで戦闘不能で戦闘を終えた場合です。
ラーニング
敵が使用する特殊攻撃の多くは戦闘中に「見る」ことでスキルとして習得が可能です。習得不可のものは見たときに「習得は無理そうだ」と出ます。スキルによって習得難度に差もある模様。
EXターン
敵よりも素早さが大きく上回っていると、該当キャラのみ再行動的な「EXターン」が挟まります。もちろん有利なのは間違いないので、過去作に比べて素早さの値は重要です。武器と防具の「重さ」にも着目を。
なお、通常のターンとこのEXターンが終わって正式に1ターンの終了であり、毒のダメージ、装備やシフトの自動回復、竜変身時のAP消費などが余分に発生することはありません。
シフト
ドーピング屋
- 1人1種類まで注入可能
- 効果は1回休むまで継続
- 料金はレベルx10ゼニー
一部の町にはドーピング屋が存在し、「炎・氷・雷・地・風・精神・異常・死」のいずれかの耐性上昇を注入できます。特定の属性に苦しめられることがあれば活用してみるのも。
エンディングテーマ
Pure Again
https://www.youtube.com/results?search_query=Pure Again
CMではソフィアの「街」が使われていましたが、作中のスタッフロールではこちらが流れます。本作の作曲を担当した海田明里さんと青木佳乃さんのお二人が歌っている模様です。