稼ぎポイント ‐ ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団

概要

稼ぎ場所の紹介。効率を上げるには稼ぎ系のおすすめ結魂書もご参照。

カンパニュラの地下3階

中央右部、3ヶ所の瘴気溜まりがあるあたりに経験値1体520と序盤には美味しい「ビターン」が最大3体で出現します。キャリーオーバーを習得したら、まずはここを中心に稼ぐのがいいでしょう。横穴を利用して2階とを行き来するのが効率的です。

メルムの英雄の慰み

マップ上部の宝箱が2つある小部屋にビターンの上位種で1体7600の経験値を持つ「リンガメタリカ」が出現します。ここは狭い中にシンボルの数が多いため、焔の口笛を併用すれば連戦の倍率を被せることも可能です。武器は打撃を中心に。ビターンが出現することもあります。

ウンブラのウンブラム5階

ヴェルトトゥルムの5階では、リンガメタリカが3体同時、またはウサマルを伴って4体同時に出現することがあります。ドナム「リンガリオン」を持つ病弱の結魂書、あるなら「○○○○テロル」を持つエロス溢れる結魂書を用意して向かいましょう。マナプリズンも出現するので「輝く魂の小瓶」も集まります。シンボルが敷き詰まることの多い左下の小部屋で連戦も狙えます。

アズーメルム

次は一気に進んでエクストラのアズーメルム。ビターン系の最上位「ビターンゴールド」はここで初登場します。経験値は1体38000。最初のターンは必ずゴールデンフラッシュという驚愕を伴う全体攻撃をしてきます。ダークゾーンの中のほうが出現率が高く、また2体のリンガメタリカを伴って現れます。やはり打撃の全体攻撃ドナムが有効。この時点ならマズルカの結魂書の「マズルカ3730」がお手軽です。

アズーウンブラ

本作最大の稼ぎポイント。ここの右下のエリアにはビターンゴールドが最大5体で出現します。さすがに5回のゴールデンフラッシュは厄介なので、「マズルカ3730」が先に撃てると効率が上がります。
一応、ビターンゴールドx5はアズーテネスの左上のほうでも出現します。