釣り ‐ 不思議の国の冒険酒場
概要
酒場ランク6以上かつ数日経過で出現するおじさんから「つりざお」をもらうことで、各ダンジョン内に魚のマークの釣りポイントが出現します。1回ごとマーカス商店で買える「釣りえさ」も必要です。
釣りの結果は「食材が釣れる、アイテムが釣れる、魔物が釣れる、何も釣れない」の4パターン。魔物はそのダンジョンの敵よりも強い奴が出てくることがありますが、逃走も可能です。
釣りポイント
ブラッソ平原
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
川沿い1 川沿い2 |
ひげ魚 ウナギ ビン |
キュアボトルL | 風エレメント x1 |
ヌスの森
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
湖沿い1 湖沿い2 |
えび ひげ魚 ウナギ |
土エレメント x1 |
秋の貫洞
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
中央の左 橋の上 右下 中央の右 |
ひげ魚 オッツマス サーモン 黄金魚 |
マーフォーク x2 ウィンディーネ x3 |
シルトリフ
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
左エリア中央 中エリア左 中エリア右下 右エリア左 |
ヒラメ タイ マリンリーフ |
アイアンシザー x2 マーマン x2 ウィンディーネ x2 |
||
左エリア左 中エリア中央 右エリア中央 |
アジ サバ タイ |
キュアボトルM | アクアスライム x6 | |
左エリア右下 中エリア下部 右エリア上 |
えび カニ イカ |
聖杯 | マーマン x3 ウィンディーネ x3 |
オッツ滝・オッツ湖
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2エリア目の左下 | ひげ魚 オッツマス ウナギ |
アイアンシザー x5 ヘルクラブ x1 |
||
2エリア目の左上 滝の右下 |
ひげ魚 オッツマス |
キュアボトルL 毒弾 |
サハギン x3 ウィンディーネ x3 |
|
湖の右下 湖の左 |
オッツマス ウナギ サーモン |
エリクサー | ウィンディーネ x6 | |
橋の上 湖の左上 滝の左下 |
ひげ魚 オッツマス 黄金魚 |
シーワーム x6 | 滝の左下は石版の破壊後から | |
湖の左下 | オッツマス ウナギ サーモン |
サハギン x6 | ||
滝の洞窟内 | 皇帝ガニ 黄金魚 |
イガ爆弾改 | 水エレメント x6 | 石版の破壊後から |
漁り火島
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1エリア目の海1 2エリア目の海 4エリア目の海1 |
サバ ヒラメ マグロ タコ |
サハギン x3 マーマン x3 |
||
1エリア目の海2 4エリア目の海2 |
アジ ヒラメ サメ タコ |
サハギン x3 シーワーム x3 |
||
隠し通路先の小島 | タイ マリンリーフ プラチナマグロ |
サハギン x3 水エレメント x3 |
||
出口の手前 | サバ イカ 皇帝ガニ |
マーマン x3 サハギン x2 水エレメント x1 |
||
池 | ウナギ サーモン 皇帝ガニ 黄金魚 |
光エレメント x1 火エレメント x2 |
石版の破壊後から |
西方大砂漠
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
オアシス | オッツマス 黄金魚 |
ウィンディーネ x3 水エレメント x2 サハギン x1 |
紫紺の森
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
橋の手前左 | ウナギ サーモン 黄金魚 |
ウィンディーネ x3 シーワーム x2 ブルードラゴン x1 |
||
橋の上 | ウナギ サーモン |
聖杯 | ブルーワーム x3 水エレメント x3 |
くじら島
ポイント | 食材 | アイテム | 魔物 | 備考 |
---|---|---|---|---|
左 右 |
皇帝ガニ プラチナマグロ |
水エレメント x3 ブルードラゴン x3 |
||
中 | サメ プラチナマグロ |
ブルードラゴン x3 水エレメント x3 |