基本情報 ‐ 不思議の国の冒険酒場
作品概要
公式サイト
https://www.rideongames.com/3ds/sakaba/
モバイルゲームの人気作「不思議の国の冒険酒場2」の3DS移植版。iPhone版、PSP版に続く最終版とも言うべき内容になっています。主な変更点はPSP版との違いをご覧ください。
2018年には、同じライドオン開発の後継作マレニア国の冒険酒場も配信されています。
基本事項
- どこでもセーブ可能。セーブ欄は3つ
- 戦闘中「Lボタン」で自動戦闘
- 自動戦闘は倍速&攻撃のみ。うまく使えば演出のショートカットにもなる
- すべての月は30日で統一。1年は360日
- ガルーダ=鳥、バイン=豚、オーロクス=牛を指す
- 食材や料理に「腐る」という概念はない
基本的な流れ
当面の目標は「酒場ランクを上げてマイスターリーグに出場して七天使亭を倒す」ことであり、それまではフリーシナリオ的に進行します。しばらくは下記の流れの繰り返し。
- ダンジョンで食材を集める
- 食材はお店でも売っていますが、採集や敵のドロップでしか得られないものも多いです。特に序盤は金銭的にもダンジョンで集めるのが基本になります。なおダンジョン等、マスハイム以外の場所へは「1日1ヶ所1回」しか訪れることはできません。
- 酒場に戻って料理を作成する
- 集めた食材と、各所で入手できるレシピやヒントを参考に料理を作成します。作り方さえ知っていれば食材だけでも作成は可能です。完成した料理は店に出すか、キャラが食すかのどちらかに。
- 酒場ランクを上げる
- 序盤の幾つかのイベントを終えると料理コンテストに出られるようになり、このコンテストで一定のポイントを得る+店の売上げが一定以上で「酒場ランク」が上昇します。ランクが上昇すると新たなイベントが発生し、新たな場所へ行けるようになり、食材の幅が広がっていきます。
食べてレベルアップ
本作の経験値は「作成した料理を食べる」ことでしか得られません。料理は店の売上げにもかかわるものなので、この作成した料理を「自身で食す」か「店に出す」かのバランスが本作のキモと言えます。
料理効果
一部の料理は、食べることでステータスや耐性がアップしたり、ダンジョンの寒さや暑さに強くなったりといった「料理効果」が得られます。効果はその日中か、別の料理を食べるまで有効です。「先制攻撃し易い」が大変便利。
季節
- 春 … 3月~5月
- 夏 … 6月~8月
- 秋 … 9月~11月
- 冬 … 12月~2月
季節は上記の括りで分けられ、料理の売行き、採集できる食材の種類、各店の食材の入荷量などが変化します。が、基本的にそこまで気にする要素ではありません。
時間制限
確証はありませんが、恐らく特に存在しないと思われます。一応1年弱まで確認済み。余程のんびりプレイしたとしても、1年を越えることはそうそうないんじゃないかと。
モンスターの凶暴化
手負いのモンスターは凶暴化することがあり、HPの回復+ステータスが上昇する一方で、アイテムを落としやすくもなります。バイソンなどのレア食材を持つモンスターはあえて狙ってみるのも。
ボスから盗む
大抵のボスはレアな装備を盗むことができ、そのうちの大半のものはこの方法でしか入手できません。なので図鑑のコンプを目指すのなら、ボス戦は「スティール」を持つフレットか、「スナッチ」を持つリーディアの参加がほぼ必須になります。なお、もし取り損ねても、各ボスは最後の最後に再戦が可能です。
セット装備
バニーセット
- カロッテナイフ
- 銀のおぼん
- バニースーツ
- うさ耳バンド
ベアセット
- 冷凍シャケ
- ベアスーツ
- ベアキャップ
上記の装備を同時に着けると戦闘時の見た目が変化します。
前者はシーラとリーディアが対象ですが、変わる姿はだいぶ異なります。後者はシーラのみ。
図鑑褒章
- レシピ図鑑 … キングメダル
- モンスター図鑑 … 覇者の証
ひみつ図鑑の上記2項目は、それぞれ100%にすると2開店後に何者かからプレゼントが届きます。
モンスター図鑑の%は落とすアイテムや盗めるアイテムも関係しています。何も盗めない敵でも盗めないこと自体を確認し、「???」表示を「---」表示にする必要があります。
PSP版との違い
公式アナウンス
- インターフェイスの改善
- キャラデザの一新と表情差分の追加
- シーラをパーティーから外すことが可能に
- 料理価格の調整
- 新しく獲得したヒントレシピの一覧表示
- 戦闘バランスの調整
- 装備の可否や習得スキルの調整
そのほか細かい点
- 採集のスムーズ化
- 「編成」がカメリナのメニューに
- 売上げ進行度合いの表示
- 酒場ランクの下に行商人などのアイコンの表示
- イベントのところどころでBGMの変更
- 一部アイテム名の変化
- 敵の落とす・盗めるアイテムの変化
キャラデザの一新と表情差分の追加は本当に素晴らしく、これだけでリメイクかと思うほど雰囲気が変わります。採集も十字キーを押しっぱなしでの取得が可能になり、ポコポコと非常に快適になりました。