攻略チャート1 ‐ 不思議の国の冒険酒場

チャート概要

料理コンテストの参加以降、マイスターリーグを優勝するまではフリーシナリオ的な構成になっています。当攻略ではできるだけイベントの発生を優先し、最後に酒場ランクを上げるスタイルで進めていきます。

  1. 首都マスハイムからスタート
  2. フレットが仲間になり、ブラッソ平原へ行けるようになる
  3. アップルパイを作成するとアルフィネが仲間になる
  4. 最低1回ブラッソ平原に入る
  5. 3日後、ヌスの森へ行けるようになる
  6. 3日後、フレットと話すとオステンライン村へ行けるようになる
  7. 2日後、フレットと話すと料理コンテストに参加できるようになる
  8. 料理コンテストに参加して酒場ランクを「2」にする
  9. 店の売上げを一定以上にして酒場ランクを「3」にする

首都マスハイム

まずはシュペック亭の3階と裏の井戸のアイテムの回収を。裏の井戸は教会の脇道から行けます。ここにいるモクアーニは1日1回で計10回までピザを約倍額の800Gで買ってくれます。

宝箱など (詳細)

  • 聖杯
  • ミトン
  • 2000G
  • エプロンドレス

次にマーカス商店でパイ生地を購入し、「パイ生地・りんご・たまご+オーブン」で「アップルパイ」を作成すると、アルフィネが現れて仲間に加わります。
アルフィネを加えたら、魔法学校でアルフィネに呪文を教えてもらって書物庫へ。本棚に多くのレシピがあるほか、3階の右下にはマナボトルSのレシピの宝箱も隠れています。

初期資金はツールの購入を優先的に。少なくとも上からミキサーまではすぐに買ってしまいましょう。あとは適当に料理を作ってレベル上げを。

ブラッソ平原

最初のダンジョン。初期レベルの2人だけでもどうにかなる難易度です。
北側の出口から真下に進むと隠し通路があり、その先で2つの宝箱が取得できます。

宝箱 (詳細)

  • 勇気のしるし
  • イーグルアイ

ヌスの森

敵が結構強くなります。毒対策に万能薬の用意を。
バイソンが低確率で落とす「ロクスタン」がゲットできれば、「ロクスタン・ホワイトソース・キャロット+なべ」でこの時点では高価な「タンシチュー」が作成できます。切り落としで狙っていきましょう。

宝箱 (詳細)

  • キュアボトルM
  • 聖杯
  • ブーツ

途中にある石版はまだどうにもできません。北側の出口でメガプラントと戦闘へ。

メガプラント

割とホラーな見た目の最初のボス。ランドスピアやバインドの魔法を使ってきます。耐性は火耐性が最も低め。アルフィネはファイアボールを連発しましょう。ほか、ガントレットが盗めるので忘れずに。

オステンライン村

畑にいる農家のおじさんと話すと農場が使用可能になるほか、民家にいる語り部のおばあさんからは10Gで幾つかの昔話が聞けます。

料理コンテスト

初参加の今回は、何位であろうと酒場ランクが「2」に上がるようになっています。
とはいえ、1位賞品の「こしょうx10」は現時点では魅力的。積極的に1位を狙っていきましょう。「グラタン」を出しておけばまず負けないと思います。