ドロップアイテム ‐ ロマンシングサガ2
概要
主にドロップ限定品を掲載しています。番外編は浮遊島を出現させない場合はドロップ限定になるもの。
リマスター版であれば「ドロップリング」を重複装備することで大幅にドロップ率を上げられるうえ、通常のザコ敵であれば追憶の迷宮でいつでも遭うことができます。
武器
| アイテム | モンスター (種族) | 備考 |
|---|---|---|
| ゴブリンソード | ホブリン (獣人3) ドビー (獣人7) ウィズゴブリン (有翼11) キング (固定) |
期間限定 勝手に入手していることも多いが、取りこぼしを防ぐならアバロンの襲撃時に取っておくのが確実。「ウインクキラー」の副産物でも |
| スペクターソード | デュラハン (ゾンビ9) | 期間限定かつ最難関のひとつ 確率が低いうえにデュラハン自体がレベルの割に強敵。狙うなら妖刀龍光の「退魔神剣」や天術の「太陽光線」を用意したい |
| トリプルソード | 巨人 (固定) | 氷の遺跡で何度でも交戦可能 |
| オートクレール | 守護者 (固定) | 機会は一度のみ エイルネップの神殿にて |
| デストロイヤー | ダンターグ (第3形態) (固定) ダンターグ (第4形態) (固定) |
機会は一度のみ 形態に注意。肩パッドを装着していたら第3形態以上 |
| スカルロッド | マジシャン (悪魔9) ディープワン (水棲12) マスター (人間10) クィーン (固定) |
マジシャンから「マジックハット」の副産物として勝手に入手しているパターンが多い。クィーンは白アリの巣のボス |
| 棍棒 | ゴブリン (獣人2) オーガ (獣人6) オーガバトラー (獣人9) サラ (植物1) ウッドノイド (植物4) トーチャー (植物13) |
|
| スリッジハンマー | オーガ (獣人6) オーガバトラー (獣人9) ビーストメア (獣人14) |
オーガとオーガバトラーが頻出しているうちに取っておきたい。ビーストメアは敵レベルが最高でも出ることは出るが、確率は低くなる |
| 竜槍ゲイボルグ | 氷竜 (固定) 火竜 (固定) 雷竜 (固定) 黒竜 (固定) |
最速入手は浮遊城の氷竜から。ほかの3竜は雪の遺跡にのみ出現 |
| ソウルセイバー | ロビンハット (獣人15) ボクオーン (第1形態) (固定) |
|
| カットラス | バイキング (固定) ギャロン (固定) |
機会はほぼ一度のみ ギャロンはヌオノで戦う生身のほう。バイキングはモーベルムの船長と、水路から入ったヌオノで戦闘可能。ルートによっては交戦なし |
| 赤水晶のロッド | フォージウィルム (有翼16) 金龍 (固定) ボクオーン (第2形態) (固定) ロックブーケ (第2形態) (固定) |
金龍は雪の遺跡に出現 |
| ウインクキラー | ウィズゴブリン (有翼11) | 期間限定かつ最難関のひとつ とにかく出現時期を逃さぬように |
防具
| アイテム | モンスター (種族) | 備考 |
|---|---|---|
| マイティヘルム | トリトーン (魚13) ブラックレギオン (人間14) ノエル (第2形態) (固定) |
|
| ラビットイヤー | ゲットー (獣人1) | 期間限定 冒頭の封印の地で取っておくのが確実 |
| とんがり帽子 | ノービス (人間3) シニアー (人間4) マスター (人間10) ドクター (人間15) |
|
| マジックハット | マジシャン (悪魔9) | 期間限定かつ最難関のひとつ 出現率もドロップ率もかなり低い |
| 最強の帽子 | マッドオーガ (獣人13) ナックラビー (悪魔15) トリトーン (魚13) |
|
| ワニ革の鎧 | 人狼 (獣人5) 百獣王 (獣人11) ガリアンブルー (人間5) ドラフトレッド (人間8) ワニゲータ (爬虫類3) リザードマン (爬虫類7) リザードレディ (爬虫類8) リザードロード (爬虫類16) |
|
| ラビットアーマー | ロビンハット (獣人15) | |
| 星くずのローブ | ディープワン (水棲12) ミミック (固定) |
ディープワンは敵レベルが最高でも出ることは出るが、確実に取るなら頻出しているうちに。ミミックは序盤のソーモン限定 |
| 月影のローブ | ジョーカー (悪魔12) ラルヴァクィーン (獣人16) ブラックウィドウ (虫13) リリス (蛇12) 人面サメ (魚14) |
|
| 太陽のローブ | クレイジー サン (有翼9) メドゥサ (蛇15) マーリド (精霊15) |
|
| コンバットスーツ | マッドオーガ (獣人13) | マッドオーガは敵レベルが最高でも出ることは出るが、確率は低くなる |
| ヒドラスーツ | パイロヒドラ (蛇11) ヴリトラ (蛇16) |
|
| 怪力手袋 | 青鬼 (悪魔11) 赤鬼 (悪魔14) ペグパウラー (水棲13) バルキリー (精霊7) シルバービート (人間12) ノエル (第1形態) (固定) ノエル (第2形態) (固定) |
|
| ミトン | ウオッチマン (獣人4) | 期間限定 ウオッチマンの巣で「ラビットフット」とのどちらかは取りたい |
| 白手袋 | デュラハン (ゾンビ9) | 期間限定 スペクターソードの副産物 |
| マジックブーツ | ビーストメア (獣人14) ミスティック (人間16) |
|
| フェザーブーツ | ジャン (精霊12) ノエル (第1形態) (固定) |
|
| キャッツアイ | 魔道士 (固定) ロックブーケ (第1形態) (固定) |
機会は二度、場合によっては一度のみ 魔道士はコムルーン島の怪しい仮面のこと。こちらのほうが現実的 |
| キャンディリング | ゼラチナスマター (無機質6) | 期間限定 一応、モンスターの巣で固定戦闘もあり |
| ラビットフット | ウオッチマン (獣人4) | 期間限定 ウオッチマンの巣で「ミトン」とのどちらかは取りたい |
| 水鏡の盾 | 大海竜 (水棲11) 首長竜 (水棲15) |
|
| 超銅金の盾 | チャンピオン (獣人10) ナイト (悪魔3) トードマスター (爬虫類11) 巨人 (固定) ダンターグ (第4形態) (固定) |
巨人は氷の遺跡で何度でも交戦可能 |
| ターゲット | ボーンヘッド (骸骨1) スケルトン (骸骨6) ホブリン (獣人3) アデプト (人間1) ヴァイカー (人間6) |
期間限定 序盤に集中しているので、取りこぼしを防ぐならアバロン襲撃時のホブリンから取っておくのが確実 |
| アースガード | ラーマ (人間13) サイフリート (固定) |
サイフリートはサイフリートの砦のボス |
| ウィルガード | チャリオット (骸骨14) セフィラス (精霊16) |
|
| ワンダーバングル | 百獣王 (獣人11) メドゥサ (蛇15) バルキリー (精霊7) セフィラス (精霊16) |
1つは早めに入手したい リマスター版ならそれほどでも |
番外編
| アイテム | モンスター (種族) | 備考 |
|---|---|---|
| セージロッド | ドクター (人間15) | |
| 重水の槍 | タームソルジャー (虫10) | 白アリの巣が遭いやすい |
| 宵闇のローブ | ヴァンパイア(男) (ゾンビ14) ヴァンパイア(女) (ゾンビ15) 河馬人間 (獣13) ミスティック (人間16) 魔道士 (固定) |