攻略チャート 1750年代 ‐ ロマンシングサガ2
アバロン
この年代は、まずはハンターを皇帝にして「ハンターシフト」と、まだなら軍師の「鳳天舞の陣」も習得しておきましょう。また、「ラピッドストリーム」の習得のために途中で全滅を推奨します。
- 宝石鉱山で鉱夫が次々に倒れた
- 武装商船団が同盟を破った
情報は上記の2点。ようやく武装商船団の粛清に向かいますが、その前に宝石鉱山の異変を解決します。
宝石鉱山
B1の奥に扉ができており、奥にある魔石を破壊すれば問題は解決です。破壊後に破片を調べると「魔石のかけら」が入手できます。
金塊
- 30万クラウン
モーベルム
左上の倉庫で武装商船団からヌオノへのルートを問われます。ここは「陸路、ハリア半島から」を選択。ティファールの酒場のじじいに話を聞き、ルドンの東側にあるハリア半島へ。
ハリア半島
宝箱はありません。進むのみ。
ヌオノ
ギャロンとの戦闘へ。激弱です。ただし、カットラスというレアな小剣を落とすため、コレクターの方は手間取るかもしれません。
倒すとギャロンは建物へ逃げ、追っていくと人間系シンボルとのボス戦へ。それも倒すとギャロンはさらに奥へと逃亡します。ここの宝箱にある「詩人のファゴット」はギャロンを追う前に必ず取得しておきましょう。ギャロンは捨て台詞を吐きながら船で去っていきます。
宝箱
- 詩人のファゴット
- バイキングアクス
これで武装商船団が仲間になり、待望の陣形「ラピッドストリーム」が習得可能です。全滅してでも必ず。また、武装商船団が皇帝ならコムルーン海峡の開拓も行えます。フォーファーの桟橋からコムルーン海峡へ。
コムルーン海峡
正しい渦に飲まれて水棲系シンボルを倒して進んでいく構成です。
最初の二択は左下に、次の六択は木で隠れたうちの一番下に飲まれればOK。ツキジマに到着し、以降はフォーファーから船の移動が可能になります。ツキジマではイベントを進めないよう速やかに立ち去るのが無難です。
次は、男性皇帝でなかったら男性クラスにチェンジし、南ロンギットのマーメイドへ。漫画版を読んでいると、ここはフリーファイターのオライオンにしたくなります。
マーメイド
外の人に7回話しかけて夜にし、酒場を訪れて踊り子の踊りを見る、というセットを3回繰り返します。3回目のあとに裏口から追って行くと、踊り子が人魚であったことが判明します。
次は、過去に惚れ薬で旦那を仕留めたおばさんの話を聞き、北東にある魔女のほこらへ。
魔女のほこら
- トバの海ツバメの巣
- サバンナの卵のから
- アクア湖の水
魔女に「人魚薬」をお願いすると、上記3点+1万クラウンを持ってくるよう言われます。
トバ
右手のガケにて「海ツバメの巣」を入手。
帰りは巣があった場所に上からダッシュするとジャンプで下に降りれます。
アクア湖
ルドン高原の左下のほうから入ります。
水を汲もうとするとネレイドさんに怒られて、「月光のクシ」を持ってくることに。
サバンナ
南の集落のハンターから卵の情報を聞き、そのあと東側の木のところへ入ると、パイロヒドラとの戦闘を経て「卵のから」を入手できます。選択肢はどちらでも同じです。
白アリの巣
白アリの巣の奥にいるモールの一人にお願いすると、月の光を集めてこいと「モールのつぼ」を渡されます。アバロンの満月亭に一泊すればOKです。夜中に一人起きてベランダで月の光を集める皇帝はかなりシュール。ちなみにダグラスの半月亭、マイルズの三日月亭でも演出が入りますが、条件は満たすことにはなりません。
モールに届けて1万クラウンを支払い、「月光のクシ」を入手。
また、その付近を歩いているモールに「魔石のかけら」を持って話しかけると魔石の指輪にしてくれます。これは所持して宿泊するだけでLPに影響を及ぼすため、すぐに捨てて倉庫送りが無難です。詳細は裏技・小ネタを。
アクア湖
ネレイドさんに「月光のクシ」を持っていくこと誠意が伝わり、「アクア湖の水」を入手すると同時にネレイドも仲間に加わります。
これで材料が揃いました。「人魚薬」をもらいに行きましょう。1万クラウンの補充を忘れずに。
魔女のほこら
材料はまったく減らずに「人魚薬」の入手となります。使用はマーメイドの酒場の裏口の先にて。
人魚の海
3回使って駆け落ちします。1750年代の終了です。ふー。