基本情報 ‐ ロマンシングサガ2

作品概要

サガシリーズの5作目にして、ロマサガシリーズの2作目。
言わずと知れた有名作であり、ゲームの奥深さという面では自分は今後これを超える作品に出逢える気がしません。どういった要素がRPGを面白くするのか、そのヒントがふんだんに詰まった名作だと思います。

2010年に追加要素を加えた携帯アプリ版が登場し、2016年にはVITAとスマホにてグラフィックを一新したリマスター版が配信され、2017年にはこのリマスター版が様々なハードへ移植されました。

さらに、今年の10月24日には初のフルリメイクである「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」も発売されています。

基本事項

  • セーブデータは4つ。どこでもセーブ可能
  • 移動中「L+セレクト」でソフトリセット
  • 移動中「□ボタン」でダッシュ
  • ダンジョンでのダッシュは視界が狭まる
  • 戦闘中「Rボタン」で防御
  • 戦闘中「Lボタン」で退却 (皇帝限定)
  • 戦闘終了ごとにHP全回復
  • 技力=最も高い武器レベルx3+ほかの武器レベル
  • 術力=最も高い術レベルx3+ほかの術レベル+5
  • 技・術力とも最大「250」まで
  • 盾・ガーダーが有効なのは「剣、斧、棍棒、小剣」とパンチのみ
  • 多くの町・施設は「Xボタン」で外に出られる
  • アイテムをゴミ箱に捨てると倉庫へ入る

リマスター版はソフトリセットの方法や各対応ボタンなどが異なります。

LP

  • ライフポイントのことで、全キャラクターに設定されている
  • 戦闘不能になると-1。戦闘不能中に攻撃を受けても-1
  • ソウルスティールなど直接LPを攻撃する技もある
  • 尽きるとそのキャラは消滅するが、汎用クラスなら一巡すれば再登場する
  • 回復手段は基本的に道具の「生命力回復」を使用するのみ
  • 装飾品「魔石の指輪」関連でも増減する。詳細は裏技・小ネタをご参照

シリーズ恒例の「LP」は本作が初登場。先に後作をプレイした人は宿屋では回復しないという点に重々注意を。本作のLPは気軽に回復できるものではありません。

収入

戦闘1回ごと、玉座の左の部屋の情報官が教えてくれる収入ぶんのクラウンが金庫に加算されます。退却でも可。収入の増減は様々な要因がありますが、基本的に制圧エリアの数に応じて増えていきます。

ちなみに金庫の上限は約1680万クラウン。滅多に到達しない金額とは思いますが、ただでさえお金は入用なので、上限に気付かず無駄な戦闘をしてしまったなんてことがないよう気をつけましょう。

年代ジャンプ

本作を象徴するシステムその1。序盤のクジンシーの撃破後から最終皇帝が登場するまでのあいだ、要するにフリーシナリオ期間では、数回の字幕イベントをこなすと「年代ジャンプ」が発生します。

  • 戦闘回数に応じて48~250年が経過する
  • 次の世代への皇帝継承が発生する
  • 加入済みの全クラスが次のキャラになる
  • 前世代で閃いた技・見切りが技道場に登録される
  • 前世代で開発した武具が流通する
  • 前世代で開発した合成術が完成する
  • 倉庫に回復アイテムが追加される

詳細な発生条件は非常に複雑なので、基本は字幕イベント2回、稀に1回や3回の場合もあるくらいに捉えておけばいいと思います。数回の戦闘を挟むと結果が変わることもあります。

皇帝継承

本作を象徴するシステムその2。冒頭のジェラールへの継承イベント後、年代ジャンプやパーティーの全滅で発生します。基本は「前皇帝と同じクラスの次のキャラ+ランダム3クラスのキャラ」の4名から次の皇帝を選ぶのですが、下記の例外もあります。

パーティーメンバー
皇帝のLPが尽きた場合、継承対象はパーティーメンバーとなります。ほかの仲間の加入も継続します。
ランダム4クラス
各クラスのキャラは1度しか皇帝に就くことができないため、前皇帝と同じクラスで皇帝未経験のキャラが残っていない場合はランダム4クラスのキャラとなります。
コッペリア
1500年以降にヒラガを訪ねると完成しているコッペリアを一度でも仲間に加えると、次の年代ジャンプの皇帝継承に登場します。皇帝にすると通常加入時と異なりコマンドの入力が可能です。
また、年代ジャンプや全滅後にはアバロンの倉庫に「こわれた人形」として置かれ、調べることでGBサガの「涙をふいて」が流れます。本作のこの曲はこの場面でしか聴くことができません。
最終皇帝
これは例外というか終盤のほぼ必須展開。「七英雄を5体以上倒した状態」で年代ジャンプをすると、次の皇帝継承が冒頭に名前を決めた最終皇帝一択となり、フリーシナリオ期間のほぼ終了となります。

倉庫

  • 傷薬    +20
  • 高級傷薬  +5
  • 生命力回復 +1
  • 術酒    +10
  • 霊酒    +3
  • 万能薬   +1
  • 森の精気  +10
  • 大地の精気 +3

アバロン宮殿の2階の右上にある倉庫は、各アイテムを99個まで入れられるほか、年代ジャンプが発生するたび上記の回復アイテムが追加されます。さらに、最終皇帝の登場時は各々この5~6倍の個数が追加されるため、特に「術酒」や「森の精気」はそこそこ気軽に使ってしまっていいと思います。

技道場

  • 最初の年代ジャンプ後から利用可能
  • 一度でも閃いた技・見切りは次の世代でここに登録される
  • 登録された技・見切りはここでいつでも習得が可能になる
  • 一部の武具にある「固有技」は対象外
  • 最終皇帝世代は字幕イベントでも登録される

アバロン宮殿の1階右上にある技道場の仕様は上記の通り。閃いて即封印しても、次の世代になればちゃんと登録されています。逆に言えば、すでに登録済みの技・見切りを再度閃くことはありません。

その他

ほか、戦闘陣形武具開発建設物については各項目をご覧ください。