第二章 勝利・しかしその時・・・ ‐ 風の伝説ザナドゥ
目次
攻略チャート
マクリア国の東部、グリコスの教会へ送ってもらった一行。
まずは南のグリコス港に寄り、可能な限りの装備の新調や熟練度上げをしておきましょう。一応、ロングソードのみ後に入手できるのでそれまで耐えるのも。
- スーリの宿屋のヒルダと話し、東にあるギウダの採掘所へ向かう
- 採掘所の最深部で「ギウダ」を入手する
- ヒルダに「ギウダ」を渡す。お礼に500ジェムがもらえる
- 橋の付近の発明家クリフと話し、レバーを引いてクリフを飛ばす
- 再度、採掘所で「ギウダ」を入手する
- クリフの装置を調べる
アリオスのみサンジュ村に到着します。
そのまま東にあるマクリア城へ。
- ゼナ将軍と話す (隣接して)
- 書記官バートと話す (机越しに)
- ラパンの宿屋の役人ラスターと話す
- ラパンの宿屋は看板のある三叉路から南の道沿いにぐるっと回った先
- マクリア城へ戻り、書記官バートと話す
- サンジュ村の人夫ギイと話す
- マクリア城へ戻り、書記官バートと話す。「橋の修理命令書」を入手
- サンジュ村の人夫ギイに命令書を渡す
- ラパンの宿屋でラスターと話すと橋の修理も終了する。エリクサーも入手
リュコス&ダイモスと合流します。
- サンジュ村のマイム村長らと話す
- マクリア城のゼナ将軍と話す
- グリコス港へ行くと、横柄な貴婦人を助けることになる
- マクリア城のゼナ将軍と話す
- サンジュ村のマイム村長らと話す。「紹介状」を入手
- マクリア城のモレノ宰相に紹介状を見せる
そのままアルコン王と謁見しますが、帰ってきたエレーニ王妃から息子のレオンがモンスターにさらわれたことを知らされ、BGMが緊急的なものに変化します。
バート書記官から「ハルカス洞窟のカギ」をもらったら、お城の宝箱の回収を。1階の宝物庫にある8つのほか、城壁の右下にあるレバーを下げると左下に階段が出現し、隠し通路の先を含めて計13個の宝箱があり、さらに牢屋の老人からロングソードももらうことができます。
ハルカス洞窟はグリコス港の東です。
- ハルカス洞窟の最深部へ
- ピンクのふにょふにょは当たった方向の逆へ飛ばされる
- 8つの円形スイッチは左上から逆時計回り、最後に中央を押す
アクションステージ
仲間:リュコス、ダイモス
- 1画面目
- 植物の吐き出す種は衝撃波ではなく剣で直接叩くと跳ね返すことができます。飛んでいるウナギみたいなのは決まった軌道しか移動をしないので適当に。
- 2画面目
- 水竜?の炎は剣で打ち消せます。現れるところを下突きという攻め方もありますが、普通に攻撃するほうが無難です。倒すと蔦が現れて先へ進めます。倒さずに進むことはできません。
- 3画面目
- トビウオに注意程度。オオカミは遠くからでどうにでもなります。
- ボス カコース
- 前座の2匹は適当に。カコースも剣を振り下ろす前に必ず動きが止まるため、避けるタイミングを取りやすいと思います。まだHPも1000以下だと思うので、大量のプロテアがあればどうにでもなるでしょう。
撃破後、面間ビジュアルを経て、ここで正式なオープニングへ。
結構な長さですが、物語の把握のためにも飛ばさずに最後まで見ておきましょう。