依頼 ‐ ゴッドウォーズ 日本神話大戦
概要
- クリア済みのマップの依頼が最寄りのやしろに並ぶ
- 出撃数は基本5人。出撃必須のキャラはなし
- 通常の依頼と封印された依頼の2種がある
- 封印された依頼は通常の依頼(オリヒメの依頼は除く)を規定数クリアすることで受注可能になる
- 通常の依頼は何回でもできるが、封印された依頼は1回のクリアのみ
- 封印された依頼は難易度が高めなぶん、報酬で「神宿り品」がもらえる
要するにクエストのこと。本作においてはレベル上げの寄り道要素であると同時に、クリア済みのマップのつづら箱や埋もれた宝の取りこぼしを防ぐ役割も兼ねています。逆に言えば、つづら箱と埋もれた宝が存在しないマップは依頼の舞台にはなりません。
各務原
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 野犬の退治 | 甲斐 | 200葉、上薬草 | |
| 盗賊の討伐 | 甲斐 | 400葉 | |
| 街道の警備 | 甲斐 | 250葉 | |
| 旅人の護衛 | 木曽川 | 550葉 | NPCあり |
| 猟師の手伝い | 木曽川 | 300葉、命中のお守り | |
| 物の怪の退治 | 木曽川 | 450葉 | |
| ならず者の討伐 | 木曽川 | 手力男の力小手 | |
| 街道の警備 | 甲斐 | 400葉、上薬草 | オリヒメの依頼 |
大江山
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 野犬からの救出 | 大江山 | 500葉 | NPCあり |
| 閉鎖坑の試堀 | 大江山 | 100葉、尖晶石 | |
| 大江山のヌシ | 大江山 | 700葉 | |
| 山賊からの防衛 | 伊吹山 | 650葉 | |
| 野犬の討伐 | 伊吹山 | 500葉、上薬草 | |
| 盗人の調査 | 伊吹山 | 蓬莱宝珠の枝 | |
| 大猪の冬越し | 神庭 | 5300葉、神薬草 | 四ノ巻三ノ段のクリア後に追加 |
| 雪を行く物の怪 | 神庭 | 5400葉 | 四ノ巻三ノ段のクリア後に追加 |
| 白の盗賊団 | 神庭 | 神鋼の腕輪、神鋼甲冑 | 四ノ巻三ノ段の追加依頼のクリアで追加 |
| 月を望む狼 | 月読 | 月輪の法帽兜 | 四ノ巻四ノ段の追加依頼のクリアで追加 |
| 月読神社警備 | 月読 | 5500葉 | 四ノ巻四ノ段のクリア後に追加 |
| 月影の襲撃者 | 月読 | 5600葉 | 四ノ巻四ノ段のクリア後に追加。お金稼ぎに最適 |
| 野犬防衛 | 大江山 | 450葉、命中のお守り | オリヒメの依頼 |
| 百足退治 | 伊吹山 | 500葉、回避のお守り | オリヒメの依頼 |
吉田
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 温泉地の警備 | 大山 | 1000葉 | |
| 野犬の掃討 | 大山 | 750葉、防御のお守り | |
| 物の怪の討伐 | 大山 | 900葉 | |
| 薬士の護衛 | 大山 | 荒大神の牙飾 | NPCあり |
| 堤の警備 | 斐伊川 | 850葉、癒しの粉末 | |
| 猪の撃退 | 斐伊川 | 800葉 | |
| 畑の様子見 | 斐伊川 | 950葉 | |
| 山賊団撃退 | 斐伊川 | 荒大神の革盾 | |
| 野犬の群れ | 斐伊川 | 4320葉、神薬草 | 三ノ巻十ノ段のクリア後に追加 |
| 物の怪の群れ | 斐伊川 | 金剛守護兜 | 三ノ巻十二ノ段の追加依頼のクリアで追加 |
| 彷徨う野盗 | 斐伊川 | 4410葉 | 三ノ巻十ノ段のクリア後に追加 |
| 灼熱の獣たち | 大山 (火山) | 4590葉、火炎の大壺 | 三ノ巻十二ノ段のクリア後に追加 |
| 物の怪の防寒 | 大山 (火山) | 4680葉、水晶 | 三ノ巻十二ノ段のクリア後に追加 |
| 宝探しの野盗たち | 大山 (火山) | 火龍弩、深紅の龍鱗鎧 | 上記「物の怪の群れ」のクリア後に追加 |
| 夜警の協力 | 吉田 | 4500葉 | 三ノ巻十二ノ段のクリア後に追加 |
| 温泉へと続く道 | 大山 | 600葉、気力のお守り | オリヒメの依頼 |
佐賀
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 沿岸警備 | 厳島 | 1320葉 | |
| 漁師の護衛 | 厳島 | 1200葉、回復丹 | NPCあり |
| 蛭児の間引き | 厳島 | 非時の祝沓 | |
| 海賊の掃討 | 壇ノ浦 | 1500葉 | |
| 海賊長討伐 | 壇ノ浦 | 神槍隼風 | |
| さまよう空船 | 壇ノ浦 | 1380葉、加護のお守り | |
| 水路の調査 | 佐賀 | 1260葉 | |
| 山賊の掃討 | 佐賀 | 1560葉 |
天草
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 畑の警備 | 楠木ノ里 | 1560葉 | |
| 物の怪の討伐 | 楠木ノ里 | 1740葉 | |
| 落石の撤去 | 楠木ノ里 | 1920葉 | |
| 山犬のヌシ | 楠木ノ里 | 荒大神の革鎧、荒大神の神獣面 | |
| 鳥獣の掃討 | 大観峰 | 1680葉 | |
| 山賊の討伐 | 大観峰 | 1800葉 | |
| 阿蘇山の監視 | 大観峰 | 1980葉 | NPCあり |
| 旅人の捜索 | 大観峰 | 天沙の式束帯 | |
| 阿蘇の物の怪たち | 阿蘇 | 1860葉、火炎の壺 |
龍宮
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 物の怪の討伐 | 大隅 | 1860葉、特薬草 | |
| 村人の護衛 | 大隅 | 1980葉 | NPCあり |
| 山賊の討伐 | 大隅 | 非時の神杖 | |
| 亡霊の撃退 | 大隅 | 2160葉、放心の呪骨 | |
| 物の怪の討伐 | 潮満ヶ浦 | 2040葉 | |
| 沿岸警備 | 潮満ヶ浦 | 2100葉 | |
| 蛭児の間引き | 潮満ヶ浦 | 1920葉、百薬の神酒 | |
| 大蛭児 | 潮満ヶ浦 | 海神銛 | ボスあり |
宇佐
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 物の怪の掃討 | 五ヶ瀬川 | 2960葉 | |
| 川賊の排除 | 五ヶ瀬川 | 3120葉 | |
| 盗賊団の迎撃 | 五ヶ瀬川 | 金剛晶剣 | |
| 大鹿たちの憂鬱 | 真名井 | 3040葉、特薬草 | |
| 峡谷の盗賊だち | 真名井 | 3200葉 | |
| 商人の救出 | 真名井 | 玉虫織の小忌衣 | NPCあり |
| 防衛訓練 | 日向 | 3280葉、生命の石 | |
| 聖地巡回 | 真名井 (聖地) | 3360葉、百薬の神酒 |
伏水
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 蛭児の掃討 | 厳島 (満潮) | 3600葉 | |
| 海からくる物 | 厳島 (満潮) | 荒大鹿の弓懸、荒大鹿の物射沓 | |
| 海賊の撃退 | 厳島 (満潮) | 3870葉 | |
| 熊野の犬たち | 大和 | 3780葉 | 三ノ巻四ノ段のクリア後に追加 |
| 大蛇の撃退 | 大和 | 3960葉 | 三ノ巻四ノ段のクリア後に追加 |
| 偽りの礼拝者 | 大和 | 4050葉 | 三ノ巻四ノ段のクリア後に追加 |
| 百足の王 | 大和 | 天沙の翅頂巾、天沙千早紫袴 | 上記「海からくる物」のクリア後に追加。ボスあり |
鬼ノ城
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 因幡の犬たち | 吉備 | 4140葉 | |
| 物の怪の撃退 | 吉備 | 4410葉、加護のお守り | |
| 山賊の排除 | 吉備 | 4590葉 | |
| 行商人の行方 | 吉備 | 千降雷斧 | |
| 怒れる獣たち | 鬼ノ砦 | 天貫機 | |
| 大百足の討伐 | 鬼ノ砦 | 4230葉 | |
| 野盗の迎撃 | 鬼ノ砦 | 4500葉 | |
| 攻城訓練 | 鬼ノ城 | 4320葉、火炎の大壺 |
伊勢
| 依頼名 | 場所 | 報酬 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 火を待つ鳥たち | 富士 | 布都御霊剣 | ボスあり |
| 富士に生きる妖物 | 富士 | 5700葉 | |
| 富士に追われた賊達 | 富士 | 5900葉 | |
| 血煙に猛る獣たち | 伊勢 | 6100葉 | |
| 荒御魂の残滓 | 伊勢 | 金剛降臨鎧 | |
| 伊勢湾海賊成敗 | 伊勢 | 6200葉 |