攻略 9~16章B (エフラム編) ‐ ファイアーエムブレム 聖魔の光石
目次
9章B リグバルド要塞
出撃人数はエフラム+10人。
ターナが囚われの状態で始まりますが急ぐ要素はありません。まずは敵を蹴散らしつつ大扉まで進軍を。神官のスリープを防ぐ手立てはまだないので、受けてしまったら自然治癒を待ちましょう。
大扉を開けると通路の6体が動き出し、上部からソシアルナイトの増援も出現し始めます。左右の間接攻撃の届かない位置で対応を。アメリアはエフラムかフランツで説得可能です。長弓持ちのアーチャーに注意。こいつは赤の宝玉を所持しています。必要なら盗んでおきましょう。
あとはコーマと数名を上部の宝箱の回収に向かわせ、残りで玉座に攻め入ります。このあたりでもソシアルナイトの増援が出現。ターナは扉を開ける必要もありませんが、一応エフラムとの会話があったりします。
下衆野郎のボスのゲブは、キラーアクスとてつのおのの装備していないほうを落とします。もちろんキラーアクスのほうが有用なので、間接攻撃だけで倒しましょう。魔法で攻めれば楽勝です。
加入 |
ターナ (開始時) アメリア (エフラム/フランツ) |
---|---|
宝箱 |
2500G (上) 覇者の証 (右上) レスト (左上) |
敵落 |
つらぬきのやり (ソシアルナイト) とびらのかぎ (ソルジャー) たからのかぎ (魔道士) とびらのかぎ (アーマーナイト) アクスバスター (アーマーナイト) キラーアクス/てつのおの (ゲブ) |
会話 |
エフラム ⇒ ターナ |
10章B 不忠の徒
最大10ターンのあいだデュッセルを生存させる防衛的マップ。出撃人数はエフラム+9人。
そもそもデュッセルがやられることはまずありえませんが、それでもクーガーの説得と、中立軍全員生存で報酬がもらえることからも、デュッセルの加入は早いほど展開が安定します。開始からゼトでエフラムを救出して急行し、できれば4ターン目には話しかけたいところです。
なお、ボスは初期のセライナから、1ターン目にフォレストナイトのベルナへとチェンジします。
非常に珍しい船団のロングアーチのうち、左上の1機が秘伝の書を落とします。倒すにはヴァネッサが一撃を耐えられると楽なのですが、そうでない場合は弾切れを待つか避けることを祈って突っ込むか、それかこのあと加入するクーガーに任せるという手もあります。
クーガーは4ターン目から移動を開始します。お店の右の橋の付近まで引きつけて、6ターン目に話しかけるのがベストです。加入したら船団ロングアーチの掃討に向かわせましょう。
ここまで済ませたら、あとは中立軍がやられないよう気をつけながら10ターンまで耐えるのみ。余裕があれば城の付近のソシアルナイトのドロップを取得したり、ボスを撃破したりすればいいと思います。
クリア後、中立軍が全員生存していれば騎士の勲章が手に入ります。
加入 |
デュッセル (エフラム) ※ 生存クリアでも可 クーガー (ターナ/デュッセル) |
---|---|
村 |
トーチ (北) 英雄の証 (南西) |
敵落 |
秘伝の書 (船団) ランスバスター (剣士) アーマーキラー/てやり (Sナイト) キルソード/てやり (Sナイト) 天空のムチ (クーガー) |
報酬 |
騎士の勲章 (中立軍全員生存) |
11章B 幽霊船(索敵)
魔物オンリーかつ索敵の海上戦。出撃人数はエフラム+10人。移動範囲が限られるため、飛行系や間接攻撃可能なユニットを中心に出撃させましょう。コーマも忘れずに。
開始時に右下にある船はターン経過で接近し、3ターン目には橋が架かって乗り込めるようになります。船内はゾンビやスケルトンが犇いていますが、4ターンの終了時にはさらに右側に中立のラーチェルとドズラの船が登場するため、ある程度は急いで殲滅しなければなりません。
また、ラーチェルらの登場と同ターンに、こちらの初期位置の左側にボスのデスガーゴイルなどの増援も出現します。飛行系や間接攻撃で出現ターンに倒してしまうのが安全です。
クリア後は、全体マップを挟むことなく12章へ。
加入 |
ラーチェル (エフラム) ドズラ (ラーチェル) ※ 生存クリアでも可 |
---|---|
敵落 |
ショートスピア (デスガーゴイル) |
12章B 上陸 タイゼル港
出撃人数はエフラム+11人。
初期のボスはケセルダですが、1ターン目の終了時に退却し、代わりにボスのサイクロプスなどの魔物が出現します。こちらの初期位置付近に出現するガーゴイルの1体のホースキラーに注意。
以降はイベントや増援はなく、急ぐ要素はありません。波止場の道が狭いので、部隊は分けて進軍するほうがスムーズです。
その後はまず北西の村でユアンを加え、ユアンでマリカに話しかけるのですが、その際に誰かしらでマリカを引き付けなければなりません。丸腰のゼトあたりで。
ボス以外の敵を片付けたら、必要であれば闘技場の利用を。
ボスのサイクロプスは不動かつ装備していないほうの武器を落とすタイプです。当然ソードキラーのほうが貴重なので、1ターンで畳み掛けるか、間接攻撃だけで倒しましょう。
加入 |
ユアン (村) マリカ (ユアン) |
---|---|
村 |
ユアンが加入 |
酒場 |
情報のみ |
敵落 |
ホースキラー (ガーゴイル) エルファイアー (魔道士) 導きの指輪 (シャーマン) ソードキラー/ておの (サイクロプス) |
13章B 蛍石の誓い
出撃人数はエフラム+9人。開始時、初期位置のやや右にジストとテティスが登場して加入します。それぞれ特定のキャラと会話が可能です。
初期配置の敵に村を破壊するユニットはいませんが、2ターン目から下部よりペガサスナイトに紛れて山賊も出現するため、部隊を分けての急いだ進軍が求められます。南西よりも南東の村を優先的に。山賊を倒しても6ターン目には左下から海賊も出現します。
ボスのセライナは長射程のサンダーストームを持ち、攻撃範囲に入り次第ガンガンに撃ってきます。5発のみですが村の訪問を優先すると弾切れを待つ余裕はありません。一撃を耐えられないユニットは攻撃範囲に入らないように。ただ、移動はしないので選択時に表示される攻撃範囲よりも実際は狭いです。
そして攻撃する際は、中央の小島にエフラムやデュッセルが入ると会話が発生する程度で説得はできず、倒すほかありません。
ほか、下部の魔道士の1体がはやての羽を、中央付近のグレートナイトが赤の宝玉を所持しています。余裕があったらコーマで頂戴しておきましょう。
加入 |
ジスト (開始時) テティス (開始時) |
---|---|
村 |
Mシールド (南西) 魔よけ (南東) |
敵落 |
斬馬刀 (傭兵) エナジーリング (トルバドール) ドラゴンスピア (ソシアルナイト) |
会話 |
エフラム ⇒ ジスト マリカ ⇒ ジスト ユアン ⇒ テティス |
14章B 父と子と
グラド帝国の本丸で皇帝ヴィガルドと対決。出撃人数はエフラム+11人で、部隊は左右の2ヶ所に分けられます。ラーチェルを左側に配置し、できればどちらにもレスト持ちが欲しいところです。
まずは1ターン目に右上に登場するレナックを捕まえるのが目的。レナックは右上の宝箱を開けたあと、移動して左上の宝箱を開け、11ターン目に階段から離脱してしまいます。
左の部隊が扉を開けたあたりで捕まえるのが現実的ですが、左右の通路からは多くの増援が登場し、弓兵は全員は長弓持ちで、扉の先ではスリープやバサークが飛んできたりと障害は多いです。必要であれば右の部隊からも参戦させましょう。一番左のアーチャーはボディリングを持っているので余裕があれば奪取を。
中央下部の宝物庫は、扉を開けると中の2つの階段からシャーマンの増援が出現します。ここを急ぐ必要はないので、無事レナックを捕まえて落ち着いてから向かうのが無難です。
初登場の秘密の店はレナックの持つメンバーカードを持ってマップの左端中部、先ほどのボディリング持ちのアーチャーのいた空間の行き止まりで利用できます。ラインナップはお店情報をご参照。本編中は全体マップからの利用ができません。必要なものはお早めに。
ボスのヴィガルドはさすがにこれまでのボスよりも強め。攻めあぐねる場合はスレンドスピアを使い切らせるのも手です。エフラムかデュッセルで戦闘すると専用会話が発生します。
クリア後、ノールが仲間になり、双聖器のグレイプニルとガルムを入手します。
加入 |
レナック (ラーチェル/エフラム) ※ エフラムの場合は9980G必要 ノール (クリア後) |
---|---|
宝箱 |
導きの指輪 (中左) ハルベルト (中中) ハマーン (中右) 天使の衣 (左上) スレンドスピア (右上) |
敵落 |
長弓 (スナイパー) とびらのかぎ (アーマーナイト) とびらのかぎ (アーマーナイト) ソードバスター (戦士) とびらのかぎ (アーマーナイト) たからのかぎ (シャーマン) とびらのかぎ (シャーマン) 赤の宝玉 (ドルイド) スリープ (司祭) メンバーカード (レナック) 騎士の勲章 (ヴィガルド) |
15章B 灼けた砂
エイリークたちと合流しつつ2人の将と対峙する砂漠の一戦。出撃人数はエフラム+10人。恒例の埋もれた財宝もあるので、盗賊かローグを最低1人出撃させましょう。
開始時からエイリーク、ヒーニアス、サレフの3人が離れた王宮跡に登場します。ケセルダの右下のあたりを目安に合流を。ぼやぼやしていると右上から出現するペガサスナイトの増援に追いつかれます。
ケセルダは攻撃範囲に入り次第動いてくるタイプ。剣装備者での対応が無難です。ヨシュアで戦闘すると長めの専用会話が展開されます。
7ターン目の終了時には、こちらの初期位置にパラディンを中心とした一団が出現します。残しておいた数名が囲まれないよう注意。ほか、ヴァルターの付近のシャーマンが導きの指輪を所持しています。
- マップ左上隅のあたり → ワープ
- マップ左上の骨の下あたり → サイレス
- 村の上のあたり → ボディリング
- 村の右の2マスの骨の周辺 → ドラゴンキラー
- 村の右の民家の右下あたり → キラーボウ
- マップ右上隅のあたり → シルバーカード
- 廃村の左上の骨の周辺 → ブーツ
- マップ右中央の骨の周辺 → メティスの書
- マップ右下隅の縦長方形 → イクリプス
埋もれた財宝の在処は上記の通り。相変わらず文章のみで恐縮です。ヴァルターは移動をしないので、ヴァルターだけを残した状態で回収に回るのがいいのではないかと。
ヴァルターはフィーリの守護で弓の特効を無効化しますが、先に盗んでしまえば通用します。初期状態は間接攻撃にも反撃してきません。エイリーク、エフラム、クーガーで専用会話が発生します。
クリア後、双聖器のアウドムラとエクスカリバーを入手します。
加入 |
エイリーク (開始時) ヒーニアス (開始時) サレフ (開始時) |
---|---|
村 |
マスタープルフ |
敵落 |
ルナ (シャーマン) ホプロンの守護 (ケセルダ) ドラゴンアクス (バーサーカー) バサーク (トルバドール) デビルアクス (バーサーカー) フィーリの守護 (ヴァルター) |
会話 |
エフラム ⇔ エイリーク ゼト ⇔ エイリーク ターナ ⇔ エイリーク ターナ ⇔ ヒーニアス ユアン ⇔ サレフ |
16章B 荒れ果てた王都
祖国ルネスの解放マップ。開始時にミルラが加入します。出撃人数はエフラム+10人。メンバーは最低1名の盗賊かローグのほか、数人がレストを使用できると安心です。
進入ルートは上と右の二通り。どちらでも部隊を分けるでもいいですが、上のルートはバサークが飛んでくるため、長弓とレストの用意を。
お急ぎ要素は5ターン目に中央右下の階段から、15ターン目に右端中部から盗賊が出現すること。5ターン目に出現するほうは左の宝箱から狙います。15ターンのほうはまず問題ないでしょう。両者とも最終的には中央右下の階段から離脱します。
城内に踏み入ると戦士や修道士が動き出すほか、こちらの初期位置にグレートナイトを中心とした騎馬の一隊が出現します。後方を突かれるかたちになりますが、細道で対応すれば問題ないと思います。
さらに内部に踏み入ると、右端の中部からスリープ持ちの賢者2体が出現します。こちらはさすがに厄介なので騎馬系や飛行系で早々に倒したいところですが、玉座付近のドルイド3体のイクリプスにも注意を。
オルソンは間接攻撃&救出で一方的に攻撃もでき、基本的に苦戦要素はありません。エフラム、ゼト、フォルデ、カイルの4名で専用会話が発生します。
クリア後は、まずエイリークとエフラムにクラスチェンジの機会が訪れ、後回しにするとそれぞれ月の腕輪と太陽の腕輪の入手となります。さらに専用の双聖器ジークリンデとジークムントが手に入ります。
加入 |
ミルラ (開始時) |
---|---|
宝箱 |
トマホーク (左) 5000G (右上下) 騎士の勲章 (右上中) 魔よけ (右上上) |
敵落 |
とびらのかぎ (アーマーナイト) とびらのかぎ (アーマーナイト) たからのかぎ (シャーマン) 英雄の証 (ウォーリア) リブロー (神官) |