攻略 9~16章A (エイリーク編) ‐ ファイアーエムブレム 聖魔の光石

目次

9章A 後背の刃

開始時にターナが加入し、出撃人数はエイリーク+ターナ+9人。
開始からしばらくは急かされる展開が続きます。メンバーは移動力重視で選出を。ゼトはもちろん、フランツもいたほうがいいと思います。

まずは村を潰す海賊の対応から。海の2体は攻撃範囲に入れば攻撃を優先しますが、最初のターンに左上から出現する1体は西端の村の破壊を優先します。ゼトなどの強いユニットで強行を。

次に、4ターン目に左下に敵増援で出現するアメリアはエイリークかフランツで説得可能。9ターン目に退却してしまうため、それまでに話しかける必要があります。育っているならフランツのほうが楽。ただし、間に合わなかったとしても後の章で再び加入チャンスはあります。

ここまで終えてようやく一息がつけ、もう急ぐ要素はなくなります。あとは丁寧にボスとその周辺を殲滅するのみ。中央の村の訪問を忘れずに。

クリア後、両方の村を訪問していればレナックから天使の衣がもらえます。

加入 ターナ (開始時)
アメリア (エイリーク/フランツ)
竜のたて (西端)
レイピア (中央)
敵落 覇者の証 (海賊)
キルソード (剣士)
アクスバスター (ソルジャー)
エルファイアー (魔道士)
報酬 天使の衣 (両方の村を訪問)

10章A カルチノの内乱

ヒーニアスジストテティスの3人を救出するマップ。出撃人数はエイリーク+11人。できればターナを出撃させ、あとレストの用意があると安心です。

まずは砦の上側の一団を蹴散らしたら、右の高い山と掘のあいだの3マス周辺で迫る敵に対応しつつ、エイリークかターナでヒーニアスたちの砦へ回り込み、一気に3人を仲間に加えましょう。ターナが育っているなら幾分楽ですが、砦の壁は飛行ユニットでも越えられない点に一応注意を。

砦の階段の1マス下の横ラインに進入すると、右下のマリカ隊が動き始めます。マリカはジストで説得可能ですが、隊にスリープ持ちの神官がおり、ジストが食らうと非常に面倒です。万全を期すならレストの用意を。

マリカを引き入れると、そのターンの最後に左下から天馬騎士の一隊が、右下から騎馬の一隊が出現します。どちらも上級職がいる点に注意。また、ペガサスナイトの1体が魔よけを所持しています。

城門を攻める際は2機のロングアーチに注意程度。ここでも剣士の1体が赤の宝玉を持っています。闘技場はお金を稼ぎたければ利用を。

加入 ヒーニアス (エイリーク/ターナ)
ジスト (ヒーニアス/テティス)
テティス (ヒーニアス/ジスト)
マリカ (ジスト)
※ マリカ以外は生存クリアでも可
敵落 キラーアクス (戦士)
トーチ (神官)
とびらのかぎ (ソルジャー)
ランスバスター (傭兵)
長弓 (アーチャー)
導きの指輪 (パブロ)

11章A 這いうねる闇(索敵)

魔物オンリーの索敵マップ。出撃人数はエイリーク+9人。
離れた位置にいる中立のラーチェルドズラは、ドズラが非常に強いのでほぼ心配は要りません。進軍ルートは館を進む右回りと、左端の細道を抜ける左回りの2通り。正直大した違いはなく、どちらでも両方に分けるでもなんでもいいと思います。耐久力のある司祭がいるなら突っ込ませるのも。

一応の注意点は、館の右下付近に到達すると外のスケルトンが扉を開けてデスガーゴイルなどがなだれ込んでくるのと、8ターン目の終了時に左下からかぎ持ちのスケルトンの増援が出現して放っておくと左下の宝箱を開けて去ってしまうこと。しかし、宝箱の中身は市販品のレストなので拘る必要はありません。

クリア後、全体マップを挟むことなく12章へ。

加入 ラーチェル (エイリーク)
ドズラ (ラーチェル)
※ 生存クリアでも可
宝箱 秘伝の書 (右上)
ショートスピア (中央下)
レスト (左下)
敵落 たからのかぎ (スケルトン)
たからのかぎ (スケルトン)
たからのかぎ (スケルトン)

12章A 静寂の里

再び魔物オンリーマップ。開始時にサレフが加わります。出撃人数はエイリーク+サレフ+9人。
高い山に囲まれた道の狭さで制限のある戦いを強いられます。飛行系を交えた少数精鋭で臨むのが合理的です。やはり強い司祭がいるなら楽ができます。

中腹の民家の付近と、そこからさらに右上に進んだあたりに差し掛かると、それぞれ隅からガーゴイルなどの一団の増援が出現します。サレフはともかく、最下級職のユアンは堅いユニットで救出するか、落ち着くまで民家を訪問しないのが無難です。ガーゴイルの1体がホースキラーを持っている点にも注意を。

加入 サレフ (開始時)
ユアン (下の民家)
※ クリアでも可
民家 Mシールド (上)
ユアンが加入 (下)
敵落 ハルベルト (マグダイル)
ホースキラー (ガーゴイル)

13章A ハミル渓谷

11ターンの特定生存が勝利条件のマップ。出撃人数はエイリーク+11人。
初期配置の敵だけでも結構な数ですが、毎ターンどこかしらの砦から増援が出現し、4ターン目には左下よりクーガーの一隊が出現し、そして8ターン目には左端よりパブロの大部隊まで現れるという忙しい展開が続きます。さらに9章で退却されていた場合は初期配置にアメリアも紛れています。

展開としては、できるだけ迅速にアイアスの部隊を殲滅し、強めの魔法ユニットを中央右の砦に残し、クーガーを仲間にしつつ残り全員で左端に移動し、パブロの出現に備えるのがいいのではないかと。もちろんアイアスは倒さず残しておきましょう。ちなみにアイアスはHPが減らない限り移動を行いません。

アイアスの部隊にはスリープ持ちの神官が紛れている点に注意。もう1体の神官は赤の宝玉が盗めますが、これは余裕があったでいいでしょう。
パブロの部隊は、まずパブロが遠距離魔法のパージを撃ってくるので、出現したターンに撃破したいところです。さらにウォーリアがソードキラーを落とすほか、山賊の1体がボディリングを持っています。
ここまでアイテムの取得を済ませて、最後はアイアスを撃破して騎士の勲章を得て終わるのがベストです。

クリア後、ロストンの兵士より5000Gが渡されます。ちなみにアイアスを倒さずターン経過で勝利した場合、章の最後にちょっとした場面が追加されます。

加入 クーガー (エイリーク)
アメリア (エイリーク/フランツ)
敵落 斬馬刀 (傭兵)
天空のムチ (クーガー)
ソードキラー (ウォーリア)
騎士の勲章 (アイアス)

14章A 白沙の女王

ジャハナ王宮の解放戦。出撃人数はエイリーク+11人。レナック説得用のラーチェルのほか、コーマと間接攻撃が可能なユニットも多く欲しいところです。

多くの小部屋は扉を開けるまで中が見えませんが、大半は複数の敵と宝箱の構成です。基本的に急ぐ要素はないので、周りのユニットがすぐに動ける状態にしてから開けていきましょう。

レナックは初期位置の右上の扉の中にいて、扉を開けると上の小部屋の扉を開け、2つの宝箱を回収し、そのまま左端から離脱しようとします。なので最初は右上の扉は絶対に開けず、部隊を分けて中と左の扉を進み、中央の細道で合流し、誰かしらで左端の階段を塞いでしまいましょう。これでレナックに逃げられたとしても、2つ目の宝箱を開けた時点で動きが止まります。加入はもちろんラーチェルのほうで。

増援は扉を開けるごと付近に出現したり、ターン経過で右下から騎馬系が出現したりしますが、下級職ばかりなので問題はないでしょう。

カーライルの持つかぜの剣は、魔法属性かつ間接攻撃なら力半減&三すくみの理魔法扱いという特殊武器。魔防の高いユニットでの間接攻撃が無難です。また、ヨシュアで戦闘すると専用会話が発生します。

そして、レナックがメンバーカードを持っている通り、この章には秘密の店が存在します。場所は玉座の左の行き止まり。ラインナップはお店情報をご覧ください。全体マップからは実質利用できないので、必要なものは多少無理してでも購入しておきましょう。

クリア後、双聖器のアウドムラエクスカリバーを入手し、全体マップを挟むことなく15章に移行します。

加入 レナック (エイリーク/ラーチェル)
※ エイリークの場合は9980G必要
宝箱 導きの指輪 (中央右下)
エナジーリング (左下右)
ドラゴンスピア (左下左)
ソードバスター (左)
スレンドスピア (右上下)
ハマーン (右上上)
敵落 とびらのかぎ (ソルジャー)
たからのかぎ (アーマーナイト)
とびらのかぎ (ソルジャー)
とびらのかぎ (アーマーナイト)
とびらのかぎ (アーマーナイト)
メンバーカード (レナック)
英雄の証 (剣士)
バサーク (神官)
とびらのかぎ (アーマーナイト)
つらぬきのやり (アーマーナイト)

15章A 灼けた砂

出撃人数はエイリーク+10人。
2人のボスに包囲された状況で始まり、エフラムたちとの合流や増援の対応、さらには恒例の埋もれた財宝の発掘などやることの多いマップです。出撃メンバーは飛行系や魔法系を中心にコーマとレナックを加えるのがいいですが、砂漠でないマスも多く、騎馬系でも割と動けます。

まずは2ターン目の行動後に登場するエフラムデュッセルノールの3人との合流を優先し、左のケセルダ隊を蹴散らしつつ左下へ向かいましょう。ケセルダは攻撃範囲に入ると動いてきますが、そこまでの強さではありません。ヨシュアで戦闘すると専用会話が発生します。
また、こちらの初期位置には城門があり、ある程度強いユニットを残しておくと、右上から現れる増援などをがんがん吸収する良い足止めになります。

7ターン目の終了時には、左下にパラディンを中心とした結構な数の増援が出現します。それまでにここまで移動できていれば出現と同時に壊滅させることも可能です。ほか、ヴァルター周辺のシャーマンが導きの指輪を所持しています。必要であれば頂戴しておきましょう。

  • マップ左上隅のあたり   → ワープ
  • マップ左上の骨の下あたり → サイレス
  • 村の上のあたり      → ボディリング
  • 村の右の2マスの骨の周辺 → ドラゴンキラー
  • 村の右の民家の右下あたり → キラーボウ
  • マップ右上隅のあたり   → シルバーカード
  • 廃村の左上の骨の周辺   → ブーツ
  • マップ右中央の骨の周辺  → メティスの書
  • マップ右下隅の縦長方形  → イクリプス

埋もれた財宝の位置はざっくりと上記の通り。盗賊とローグは100%で、それ以外のユニットは幸運の%で発見できます。アサシンは後者。ヴァルターは移動をしないので、彼だけを残した段階で探し回るのがいいんじゃないかと思います。

ヴァルターフィーリの守護で弓の特効が効きませんが、盗んでしまえば普通に通用します。また、初期状態では間接攻撃にも反撃してきません。エイリーク、エフラム、クーガーで専用会話が発生。

クリア後、双聖器のグレイプニルガルムを入手し、全体マップのエフラム編のルートが解放されます。

加入 エフラム (2ターン行動後)
デュッセル (2ターン行動後)
ノール (2ターン行動後)
マスタープルフ
敵落 ドラゴンアクス (バーサーカー)
ルナ (シャーマン)
ホプロンの守護 (ケセルダ)
スリープ (トルバドール)
デビルアクス (バーサーカー)
フィーリの守護 (ヴァルター)
会話 エイリーク ⇔ エフラム
ゼト ⇔ エフラム
フォルデ ⇔ エフラム
カイル ⇔ エフラム
ヒーニアス ⇔ エフラム
クーガー ⇔ デュッセル

16章A 荒れ果てた王都

祖国ルネスの解放マップ。開始時にミルラが加入します。出撃人数はエイリーク+10人。最低1名はローグを出したいところです。

中へは二通りの進入ルートがありますが、普通に全軍初期位置から右へ進むで問題ありません。お急ぎ要素は11ターン目に右上の宝箱の下側に盗賊の増援が出現することくらい。まず問題ないと思います。

中央のアーマーナイトの上の開けた部分か下の階段に差し掛かると、バーサーカーや下部のドルイドたちが移動を開始し、またターン終了時には城外に騎馬系と盗賊の増援が出現します。こちらの盗賊は左の宝箱を狙いますが、やはり問題はないでしょう。

玉座付近は2体のパージ持ち賢者に注意。オルソンは間接攻撃&救出を繰り返せば一方的に攻撃できますが、そこまでする必要もないでしょう。エイリーク、ゼト、フォルデ、カイルの4名で専用会話が発生します。

クリア後は、まずエイリークとエフラムにクラスチェンジの機会が訪れ、後回しにするとそれぞれ月の腕輪太陽の腕輪の入手となります。さらに専用の双聖器ジークリンデジークムントが手に入ります。

加入 ミルラ (開始時)
宝箱 トマホーク (左)
5000G (右上下)
騎士の勲章 (右上中)
魔よけ (右上上)
敵落 とびらのかぎ (アーマーナイト)
たからのかぎ (ドルイド)
リブロー (神官)
英雄の証 (勇者)