攻略 序~8章 ‐ ファイアーエムブレム 聖魔の光石

目次

序章 ルネス陥落

エイリークゼトで3体の山賊を倒すだけのマップ。
開始前にゼトからもらえるレイピアは本作では入手本数の限られる貴重品のため、経験値効率が悪かろうともゼトだけで倒すほうがいいでしょう。ゼトは負傷していますが何ら問題はありません。

1章 脱出行

2ターン目、中央上部よりフランツギリアムが駆けつけます。フランツはエイリークとゼトの2人と会話が可能です。

敵の強さはボスも含めて大したことありません。エイリークが砦のある縦ラインに進入すると、そのターンの最後に右下から3体の増援が出現しますが、これも問題はないでしょう。

クリア後、ヴァネッサモルダが仲間に加わり、輸送隊が使用可能になり、5000Gがもらえます。また、これ以降全体マップの操作が入ります。

加入 フランツ (2ターン目)
ギリアム (2ターン目)
ヴァネッサ (クリア後)
モルダ (クリア後)
会話 エイリーク ⇔ フランツ
ゼト ⇔ フランツ

2章 守るべきもの

ロスガルシアがやや離れた位置の中立軍で始まります。
オープニングのやりとりの通り、すぐにヴァネッサでロスを救出しましょう。ロスはエイリークで、ガルシアはロスで話しかければ仲間になりますが、両者とも生存していればクリア後でも加わるため、特にガルシアは放置で問題ありません。ちなみにロスの持つなげおのは完全一品物のプチレアアイテムです。

あとは、南西の村が潰される前に訪問し、敵を殲滅するのみ。2ターン目の最後にはその村の上部に2体の山賊の増援が出現します。平地まで誘き寄せて対応を。

初登場の武器屋は、今作では全体マップでも利用可能です。急いでいなければマップ内で購入する必要もありません。

加入 ロス (エイリーク)
ガルシア (ロス)
※ 両者生存でクリアも可
赤の宝玉 (北左)
とっこうやく (北右)
せいすい (南西)
敵落 きずぐすり (山賊)

3章 ボルゴ峠の山賊

開始時にネイミーが加入。コーマは1ターン目に初期配置の上の階段から中立軍で登場し、すぐ上の扉を開けます。最初のターンでネイミーをコーマに届く位置まで移動させておきましょう。

扉はコーマの鍵で開けられますが、ヒビ壁を壊して進むことも可能です。鍵の消費を抑えたい場合は。

加入 ネイミー (開始時)
コーマ (ネイミー)
※ 生存でクリアも可
宝箱 てつのやり (上左)
ておの (上中)
てつの剣 (上右)
てやり (下)
敵落 とびらのかぎ (山賊)
たからのかぎ (山賊)

4章 異形の者たち

冒頭でアスレイが加入し、この章から進撃準備が入ります。出撃人数はエイリーク+アスレイ+7人。
マップとしては魔物が初登場するくらいで難しい要素はありません。必要であれば古木を壊して橋を架け、南西の村でルーテを加えましょう。訪問しなくてもクリアすれば加入します。

増援は1ターン目に右端からスケルトン3体が、橋を渡ったターンに左上からゾンビ4体が出現する程度。また、3ターン目には右上の崖上にラーチェルら3名が顔見せに登場し、クリア後に接触しますが、まだ仲間にはなりません。

加入 アスレイ (開始時)
ルーテ (南西の村/クリア)
てつのおの (北)
ルーテの加入 (南西)

5章 帝国の影

境街セレフィユでの一戦。開始時にナターシャが加入します。出撃人数はエイリーク+ナターシャ+7人。
このマップは4つの村を訪問するのが大目的。1・5・7ターンにそれぞれ下部・中部・上部の右端から2体ずつ山賊が出現します。ある程度は急いだ進軍が求められます。

ヨシュアはナターシャで説得できますが、移動力的にどうしても誰かしらで引きつける必要があります。キルソード装備なので、万全を期すなら丸腰にしたゼトが適任です。

初登場の闘技場は、ボスを倒さなければいつまでも利用でき、ライブも購入可能と環境が整っています。マップ自体は簡単なので、可能であれば多少の強化をしておきましょう。特にヴァネッサは6章に備えて幾つかレベルを上げておきたいところ。ネイミーも本作の仕様上安定して稼げます。

クリア後、すべての村を訪問していれば導きの指輪が手に入ります。
そのまま全体マップを挟むことなく、エフラムパートの外伝へ。条件は特にありません。

加入 ナターシャ (開始時)
ヨシュア (ナターシャ)
竜のたて (南東)
アーマーキラー (中央右)
秘伝の書 (中央上)
たいまつ (北)
報酬 導きの指輪 (すべての村を訪問)

5章外伝 砕けぬ心

本作唯一の外伝。エフラムフォルデカイルオルソンの4人で虚を突いてレンバール城を落とします。

結構な敵の数に回復手段も限られていて一見厳しい構成に見えますが、丁寧に攻めれば難しいマップではありません。レギンレイヴも温存が吉。
また、大方の予想通りオルソンはこのあと抜けてしまうため、できるだけほかの3人で攻略していきましょう。オルソンのぎんの剣は忘れずに誰かに渡しておきたいところ。右端のアーチャーのとっこうやくもお見逃しなく。

宝箱 とっこうやく (左)
キラーランス (右)
敵落 とびらのかぎ (アーマーナイト)
たからのかぎ (アーチャー)
たからのかぎ (戦士)
とっこうやく (アーチャー)

6章 憎悪の泥濘(索敵)

本作初の索敵マップにして、貴重品の全取得を狙うなら難易度もそこそこの序盤の難マップです。出撃人数はエイリーク+9人。必ずコーマを出撃させ、トーチも使っていきましょう。

まず、山際のルネス民の一家は全員生存でクリアするとオリオンの矢がもらえるのですが、毒グモのバールが9ターン目に到達してしまうため、実質それまでにヴァネッサでバールを足止めするか、ボスのノベラを倒してしまうしかありません。ヴァネッサが最低限育っているなら、南の村のどくけしをもらいつつ、南端を通って急行させるのが現実的です。

もうひとつ、中央上部にいる戦士がハルベルトてつのおの装備していないほうを落とします。もちろん非売品の前者を狙いたいところですが、向こうから攻撃されると高確率でハルベルトを装備してしまいます。初期装備はてつのおののほうなので、コーマやトーチで視界に入れ、ゼトあたりでこちらから攻撃して撃破するのが確実です。中央の砦は敵を誘き寄せるのに最適ですが、このハルベルトを取得するまで利用は避けなければなりません。

どくけし (南)
敵落 とっこうやく (トルバドール)
ハルベルトてつのおの (戦士)
てつの大剣 (傭兵)
報酬 オリオンの矢 (中立軍全員生存)

7章 水城レンバール

出撃人数はエイリーク+9人。ロングアーチが初登場するくらいの簡単なマップで、そのロングアーチも位置的に特に厄介ではありません。増援もなし。
中央の魔道士がエナジーリングを所持しています。ドロップ品ではないので、コーマで盗んでおきましょう。

クリア後、入城すると顔色の悪いオルソンが現れて…。
全体マップを挟まずに8章へ移行します。

敵落 せいすい (魔道士)
騎士の勲章 (マーレイ)

8章 陥穽 そして

序盤の締め括り的マップ。出撃人数はエイリーク+8人。2ターン目に左下からエフラムフォルデカイルが登場し、ようやくエイリークとエフラムが再会を果たします。
こちら本隊は上と左のルートがありますが、難易度的に大した違いはありません。エフラムたちと会話のあるユニットだけ左へ進むくらいでいいんじゃないかと思います。

増援は、4ターン目に左下からソシアルナイト3体が、玉座付近まで進入すると上部と階段から魔道士2体と盗賊が出現。盗賊の持つとうぞくのかぎを盗んでおきましょう。

加入 エフラム (2ターン目)
フォルデ (2ターン目)
カイル (2ターン目)
宝箱 天使の衣 (右上)
ぎんの剣 (左上左)
天空のムチ (左上右)
敵落 とびらのかぎ (アーマーナイト)
会話 エイリーク ⇔ エフラム
ゼト ⇔ エフラム
ゼト ⇔ カイル
フランツ ⇔ フォルデ

新たなる旅立ち

フレリア城へ戻ると、ここで大きな分岐が発生。選択前に10000Gも入ります。
今後の章の内容としては9章~14章は完全に異なり、15章~16章は同じマップだけれど展開や敵構成が異なり、17章から再び一本道になります、また、それ以上にこのあとの主人公を完全に決定する選択と言えます。最終的な仲間の面子に違いはなく、アイテムもそれほど差はありません。純粋に好きな、興味のあるほうを選択すればいいと思います。

また、フレリアの聖石が破壊されたことで、ルートの選択後は各地で魔物とのランダム戦闘と、EXマップのヴェルニの塔への挑戦が可能になります。

スポンサーリンク