攻略チャート6 ‐ 大貝獣物語

クロム蝶で行けるところ

空の移動が可能になりましたが、新たに行けるところはほとんどなく、大きい場所はサンドサイドの南南西の山中にある「ゼニムの隠し宝物庫」くらいのもの。立地的に空から入ることになります。

宝箱 (詳細)

  • ギガバンガだま
  • ギガハイドだま
  • ビビガンだま
  • レーザーほう
  • バクテロカプセル
  • バズーカほう
  • ライデンキュウ
  • メガバズーカ
  • みなきつけのみず
  • バイタルフォロー

ほかは小洞窟が2つ。

  • カメレオン村の北   → しのびがたな
  • 溶岩洞ランドンの北西 → マーダースター

取るもの取ったら冒頭以来となる貝獣村へ。カメレオン村から東に飛ぶと見えてきます。

貝獣村

左上の畑にスタンプがあり、抜けがなければこれでスタンプ全27ヶ所のコンプリートとなります。スタンプ屋に報告すればBすけっとのヘケメケが仲間に。抜けはスタンプラリーで確認を。

新たに武具屋と道具屋がオープンしています。このあとすぐ使えなくなってしまうので、欲しいものは早めに購入しておきましょう。ここでしか買えないものも幾つかあります。

貝獣仙人と話して祭壇の前に立つと、いかつい大貝竜様が降臨して永遠の谷へ行く方法を教えてくれ、さらに主人公限定の「貝」の一員として加わってくれます。祭壇裏の入口から火山の地下道へ。

火山の地下道

ここはアゲインというつららの敵が異様に堅いこともあり、戦闘はもうアクアドラゴンの連発でいいんじゃないかと思います。下層のほうに回復の泉もあります。

宝箱 (詳細)

  • しゅごうのつえ
  • バイタリンオール
  • にじのブーメラン
  • まりょくのみ
  • ムーンライトボウ

最深部で石版を読み、シェルシェルに乗ると神殿へ到着します。

神殿

まずはキカイ人に話しかけるとホログラムが現れて、話を聞き終えると西・東・南へ進めるようになり、この神殿のどこかにある「メスタファイア」を探すことになります。回復は東西の水の出所で可能です。

敵はいずれも単体出現ですがクセ者が多く、特にカエルのような見た目のディ・ゲロンは「時空転移」というパーティーの1人を待機中のメンバーと変えてしまう厄介な技を使ってきます。

  1. 西側:一番右の扉から水路に入り、その先で「あかいカギ」を入手
  2. 東側:左から2番目の小部屋で「オイル」を入手
  3. 東側:あかいカギの扉を開け、水路のトンネルで左を押した先で「かやく」を入手
  4. 西側:一番左の小部屋の隠し通路を経て「しろいカギ」を入手
  5. 西側:しろいカギの扉を開け、キカイ人にオイルを使いかやくを渡して「ダイナマイト」を入手
  6. 南側:水路の先でダイナマイトで岩を壊して「メスタファイア」を入手

メスタファイア入手までの手順は上記の通り。これを最初のキカイ人に届ければセントールの祭壇へと移動します。ほか、下記のサブイベント的なものもあります。

東側にいるラッタ―族からは息子の捜索をお願いされます。息子は西側の右の水路の2つ目のトンネルで右を押したところにいます。親の話を聞いていないと出現しないので一応注意。息子を届けると「あおいカギ」がもらえ、東側の小部屋でたいようのボウシが入手できます。

西側の小部屋の「遠くの物から開けるべし」の宝箱は単純に右から開ければOK。ただし、一度でも間違えるとやり直しはできません。中身は右からにじいろのゆびわとうぞくのくつバイタリンオール

南側の4つのスイッチは外側の2つだけ押すのが正解です。オメガメイルが入手できます。

宝箱 (詳細)

  • くすりのもと2
  • まりょくのみ
  • しろいカギ
  • にじいろのゆびわ
  • とうぞくのくつ
  • バイタリンオール
  • あかいカギ
  • おおきなベルト
  • きつけやく
  • みなきつけのみず
  • たいようのボウシ
  • オイル
  • かやく
  • オメガメイル
  • メスタファイア

セントールの祭壇

ホログラムから話を聞いたあと、入口付近で前線隊長のクインアンティーが現れ、ブラックアントx2と戦闘になります。両脇の水路の宝箱はボタンで階段を出現させて竜のレリーフの中から。

宝箱 (詳細)

  • しんぴのゆびわ
  • ふしぎなボウシ
  • りゅうのヨロイ
  • まほうのつぼ
  • マジックハーフ
  • マジックハーフ

次の西の廃都ガダスへ。

廃都ガダス

廃都の内部はマスによってズガボルというタフな敵が出現し、真ん中を直進すると1歩ごとの戦闘を強いられます。入口から1歩左を直進すれば1回の戦闘で済みます。宝箱から「オープンスペルG」を入手。

宝箱 (詳細)

  • たいようのボウシ
  • オープンスペルG

次は東の階段から浅瀬に降りて小島にある廃都バーノスへ。

廃都バーノス

中央のキカイ人で回復と買物が可能です。マジカルキューブの補充を。
内部のルートは今度は1歩右を進むのが正解。「オープンスペルV」を入手します。

宝箱 (詳細)

  • にじいろのゆびわ
  • オープンスペルV

周辺探索

北の永遠の谷へ向かう前に、周辺の小島にある宝箱の回収を。浅瀬はぐるっと一周できます。

宝箱 (詳細)

  • こだいのたんけん
  • オメガメイル
  • アングラー
  • とうぞくのくつ
  • おおきなベルト

永遠の谷

入るなりイライラしているクインアンティーと戦闘へ。

クインアンティー

単体攻撃のムチと全体攻撃の電撃ムチのみ。弱点は火属性。

撃破したら、左右の石碑にそれぞれのオープンスペルを入力すると扉が開きます。

左の呪文:ガダブルダオーラ
右の呪文:スプルルバオーラ

表示

なお、呪文さえ知っていればオープンスペルなしでも扉を開くことはでき、その場合はクインアンティーとの戦闘も回避できます。

宝箱 (詳細)

  • ガイアメイル
  • ガイナシールド
  • てんしのほうい
  • オーラシールド
  • オーラのヨロイ

奥でオーラドラゴンと戦闘へ。左右の泉で回復が可能です。

オーラドラゴン

しっぽの一撃やホーリーサンのほか、約7割のダメージを与えると一度だけラストレインボーを使用します。リンダなら光属性はノーダメージ。弱点は地属性なのでランドドラゴンを中心に。オーラのマントを落とします。

撃破で「オーラのたま」の入手となります。