登場人物 ‐ 大貝獣物語

主人公

異世界より召喚された火の貝の勇者。デフォルトネームは「ハドソン」。
アラビアンな格好に身を包んでおり、何時代のどの国から召喚されたのか気になります。

ロボット

貝獣島に落ちたオーラの玉から出現するロボット。名前の設定が可能です。
パーティーメンバーではないながらも、徐々に存在感を発揮していき、いつの間にかもう一人の主人公的存在と言えるほどに成長します。また、戦闘中は味方をガードしてくれることもあります。

貝獣仙人

貝獣村の長老。ポットの兄。
主人公をシェルドラドに召喚した張本人。仙人なだけあって落ち着いた雰囲気を持ちますが、中盤に貝獣村が襲撃された際はサザエの戦車に乗りながら小悪党のような有頂天ぶりを披露します。

カクタス

チクリーの長老。Cすけっとのアロエスの祖父。

アバルーダ

サンドサイドの長。
名前的にも見た目的にも悪人っぽさが漂うものの、実際は町の娘たちを助けるためにドグラーに懸賞金をかけたり、各地の強者を集めて町を守ろうとしたりと真っ当な人。相応に人望もあるようです。

サラ

賢者グレートノームに使えるピクシー。Bすけっとのミャンの姉。
遺跡の神殿の宝箱に閉じ込められていて、助けると主人公の特技の力を解放してくれます。

クシューラ

記憶喪失の女の子。
ブリッジタウンで唐突に登場し、ドグラーに捕まったり、ラミールで奴隷になっていたりと苦労が耐えませんが、ガーディアンの村に流れ着くのはさすがに怪しすぎ。ちなみにガーディアンの村で一時的にパーティーに加わったあと、遺跡の神殿の落とし穴に落ちると一瞬だけ正体を現します。

ババジャル

ブリッジタウンの長老。
占い師を兼任しており、何でもピタリとお当てになるというすごい人。

カイル

ドグラーの右腕。
滝の洞窟で薬売りに変装し、一行に毒薬を飲ませようとするなど姑息な手を用います。サンドサイドの牢屋でドグラーの手下を消すのもこいつ。後にリトルヘブンで再登場します。

ドグラー

若い娘をさらる序盤の悪党。
オーラの玉を拾ったことでファットバジャーを蘇らせようとしています。

ミルミー

ラミールに住む四オババのひとり。
マユの中で気持ち良さそうに眠る強者。

マージ

ウエストサイドに住む四オババのひとり。
四オババの中では一番イベントが少なめです。

マゴー

マギーのライバル的存在。
コジコジにこんな奴いたなと思いましたが、確認してみたら全然違いました。

クマごろう

わが町で建物を一瞬で建てたり壊したりしてくれる人。

ギール

シーマン神殿に住むシーマン族の長老。
一族を守るためババロガンバに自ら食べられに行く長老の鑑。

ゼニム

サンドラの長。
下衆野郎ですが、遺体が放置され続けるのはちょっと可哀想な気も。

アーズラ

サンドラの手下。意外に武闘派。

ポージー

サンドラの貧乏花街の人。

ギルマーダ

キラーの師匠。寝込みばかり襲ってきます。

トリー

モスウッドの仕立屋のお婆さん。
安価で良質な装備品を作ってくれる腕前はもうCすけっとのレベル。実はトキアの祖母であり、エンディングではちゃっかりディーマと良い仲になったりします。

エベル

パール島に住む四オババの一人。
ディープ博士とはその昔恋仲であったとのこと。ポットをツボに閉じ込めた張本人でもあります。

コリコット

サンドラに住む四オババの一人。
単身ドラドシティーの様子見に向かい、秘密の地下道にてネックカッターに追われ続けています。ロボットに帽子や服を着せてくれるのもこの人。

ギルダー

ポグーの村の囚人。
結構なお年ですが「だいちのかい」を入手したことでハッスルしています。

グレートノーム

偉大な四オババの父。
こちら側の総大将といったところで、大きめのグラフィックともども存在感があります。

ディーマ

トキアの育て親の天候魔法師。
アバルーダの古い友人でもあります。エンディングではトリーと良い仲に。

モーリー

元ドラドシティーの乳母。
マスク越しでもキラーの素性を見抜きます。エンディングでは再びドラドシティーへ。

ウオッカ

ハーモニー城の王。キララの父親。
娘を溺愛する親バカですが、アバルーダに呼ばれるあたり実力はあると思われます。

コルドン

へクス島に住むザルドンの息子。
森で変なハンマーを拾って父に渡そうとするも、ハンマーの呪いによって寝込んでしまいます。

ヘガー

ヘガーの森に住む大呪術師。
ともすれば森ごと石化してしまうような恐ろしい森に住んでいます。

ティティカ

ガーディアンの村の長老。

ヌルヌット

カメレオン村の村長。

ラッティー

ラッター族の子供。
失われた大陸の神殿で迷子になっています。

ワルス

ガロウと同郷の狼族。
一族の宝である「クウガのつめ」を持つお陰か、ほかのサイドストーリーの固定敵とは一線を画す強さで立ちはだかります。「きぼりにんぎょう」を消費した人は多いのではないでしょうか。

ピッポ

狼族の子供。
サワサの森の木に住んでいます。

フリパス

イルカン族の族長様。割とお茶目。

クインアンティー

ギャブ・ファー前線隊長。
笑い方などグジューとキャラが被り気味。

ドクターノヴァ

ギャブ・ファー親衛隊の大幹部の一人。
マッドドクター的な風貌ですが、大した出番のないまま退場します。

ヘラクライス

ギャブ・ファー親衛隊の大幹部の一人。
大仰な態度の割に、先にザコをけしかけて弱ったところを攻めてくる小物思考。

グジュー

ギャブ・ファーの娘。
このキャラの評価は難儀です。最後に心が通じ合ったかのような面を見せるとはいえ、バイオベースの所業を忘れるわけにはいかず、しかしあれも父の命令で仕方なく行っていたのだとすると…。

ギャブ・ファー

ラスボス。
芋虫的な見た目が気持ち悪い諸悪の根源。ある意味では一貫した邪悪と言えます。