裏技・小ネタ ‐ ファイアーエムブレム トラキア776

闘技場のBGM

しばらく放置していると、拍手とともに紋章の謎の第2部序盤の自軍ターンのBGMと、章クリア後のセーブ時のBGMが演奏されます。

エリートの剣の応用

紋章の謎と同じ小技。エリートの剣の装備中は杖・盗む・踊るの獲得経験値も2倍になります。

「いかり」と「まちぶせ」の関係

それぞれの所持者で戦った場合、スキルの性質上「まちぶせ」のほうが優先されます。所持者はバーサーカーに要注意。また、両方を同じユニットが所持した場合は、先制で必殺の一撃を放てるなんてことはなく、普通に「いかり」のほうが無効化されます。ベオの剣のいかりはほぼ死にスキル。

敵専用アイテムの変化

  • どく系武器   → てつ系武器
  • ポイズンアーチ → アイアンアーチ
  • ポイズン    → フェンリル
  • ストーン    → フェンリル

一部のアイテムは敵専用であり、入手した時点で上記の通りに変化します。

一品限りの武器・魔法・杖

  • おうじゃの剣
  • かぜの剣
  • バサークの剣
  • ゆうしゃの剣
  • ゆうしゃのおの
  • ゆうしゃの弓
  • リザイア
  • リカバー
  • 大半の専用装備

専用装備のうち「プージ、ダイムサンダ、アンロック」の3点は例外です。最終章を含めるならバサークの剣とリザイアは最終章で2つ目が入手できます。

売る・捨てるができないアイテムの処分

一部のアイテムは壊れた状態であっても売る・捨てるができませんが、「ぬすむ」から敵に持たせてしまえば実質処分が可能です。壊れたダイムサンダやアンロックはこの方法で。

秘密の店の快適利用

第24章にあるドーピングの秘密の店はワープかリワープでしか入れない位置にあり、利用できるユニットがだいぶ限られてしまいますが、敵やティナのアンロックで扉が開いたら、「メンバーカードを持ったユニットのリワープでカーソルを秘密の店の場所まで持ってきてからキャンセルする」と、その場で快適に秘密の店が利用できます。

魔戦士のグラフィック

  • アインス  … レイドリック
  • ツヴァイ  … ガルザス
  • ドライ   … ダグダ
  • フュンフ  … エーヴェル
  • エルフ   … サラ
  • ツヴェルフ … リフィス

最終章に登場する魔戦士の6体は、本来は上記のグラフィックが宛がわれており、レイドリック以外は該当のユニットが不在だと適用されます。ゾンビのような土気色をしていて、そんなグラフィックのエーヴェルが敵として襲い掛かってくるのはなかなかショッキングな演出です。

エリートモード

最初から始めるを選択後、「右・左・右・左・右・左・右・右」と入力するとコインの音が鳴り、前の画面に戻ると獲得経験値が2倍になる「エリートモード」が出現しています。ちなみにスキルのエリートとは別扱いであり、つまりエリート所持者は4倍になります。

高速移動

一度クリアすると、ユニットの移動時に「Aボタン」を押し続けることで移動速度が高速になります。

サウンドルーム

総合ランク「A」以上でクリアすると、最初のメニューに「サウンドルーム」が追加されます。
総合ランク「A」を獲得するには、仲間47人が全員揃っているなら「299ターン」以内、1人でも欠けているなら「269ターン」以内のクリアが求められます。サウンドルームが目的なら後者を狙うほうが一部の外伝をスキップできて効率的。上記エリートモードを使うのもおすすめです。

曲目は下記の通り。選択時にはスタッフロールの一枚絵も表示されます。

トラキア776 始まり
FEのテーマ
地図画面A
地図画面B
地図画面C
出撃
リーフ軍、勝利を求めて ベース
進撃A
進撃B
逆境
勝利近し
敗北近し
索敵
リーフ
脅威、迫りくる ベースA
ベースB
進撃
暗黒司祭
索敵
最終章
正義をかけて 攻撃
防御
回復魔法A
回復魔法B
踊り子
クラスチェンジ
ボス戦
レイドリック戦
ベルド戦
闘技場バトル
レベルアップA
レベルアップB
戦いの中で 危機
進撃
運命
軍隊A
軍隊B
蛮族
トラキア
ロプトA
ロプトB
レイドリック
章終わり 勝利
勝利マイナー
アウグスト語るA
アウグスト語るB
ゆけゆけリーフ
制覇
章の中で 仲間入り
出会い、再会
コミカル
教会
悲しみ
サラ
エーヴェル
オルゴール 戦績
その後
バラード
オルゴール
スポンサーリンク