基本情報 ‐ ボイド・テラリウム

作品概要

公式サイト

https://nippon1.jp/consumer/trrlm/

日本一ソフトウェアの「ローグライクお世話RPG」。文明の滅びた世界でなぜかひとり生き残っていた人間の少女をロボットとAIがお世話するという、日本一ソフトらしい雰囲気の作品となっています。後には続編の「ボイド・テラリウム2」も発売されています。

基本事項

  • 任意のセーブができるのは拠点のみ
  • 探索ごとレベルもアイテムもリセットされる
  • アイテム鑑定の概念なし
  • 5ターンでHP1回復、10ターンでEN1消費
  • 敵隣接時「□ボタン」で敵の方を向く
  • 「○+Xボタン」でその場で足踏み
  • 「R1ボタン」押し中は斜め移動のみ
  • 一部の敵は「進行方向+X」ですり抜け可能

基本仕様は探索ごとレベルとアイテムがリセットされ、鑑定の概念のないローグライクといったところ。それに下記数点のオリジナル要素が加わります。

オートセーブ

  • 拠点に帰還したとき
  • 拠点でクイックセーブをしたとき
  • ダンジョンで新しいフロアに進んだとき

通常のセーブのほか、上記タイミングでオートセーブも保存されます。タイトル画面の「つづきから」はこのオートセーブのロード。処理の重い場面ではエラーが発生することがありますが、このオートセーブのお陰でそのフロアの開始地点からやり直すことができ、最悪の事態は回避できるようになっています。

スキル

  • レベルアップ毎にランダム2つが抽選され、片方を選ぶのが基本仕様
  • スキルごと★1~5のレアリティが設定されている。高いものほど抽選されにくい
  • レベルが高くなるほど高レアリティのスキルが抽選されやすい、気がする
  • ロールをセットすることで抽選率の操作ができる
  • カスタムパーツをセットすることで最大4択まで増やすこともできる
  • MODの装備やカスタムパーツをセットすることで一度に2つのスキルを取得することもできる
  • 初回クラフトボーナスで得られる「スキル抽選排除」で特定のスキルを抽選から外すこともできる
  • 取得したスキルは探索ごとすべてリセットされる

レベルアップ毎にランダム抽選される「スキル」が取得できます。大きく分けてパッシブアクティブの2種があります。スキルそのものの仕様は上記の通り。詳細は各項目をご覧ください。

資源変換

ダンジョンをクリアしようと途中で力尽きようと、そのとき所持していたアイテムの大半は個々に設定されている4種の「資源値」に変換され、それぞれ100溜まると「資源」となります。この資源は大半のレシピに必要なものなので、基本的に探索が無駄になることはありません。

保管庫

トリコの食べ物を保管するもの。食べ物を所持して探索を終えると、資源変換の前に食べ物を保管庫に入れるかどうかの操作が入ります。保管庫に入れた食べ物は大体3~7の「寿命」が設定され、探索するごと1ずつ減っていき、0になると「くさったナニか」という有害な食べ物に変わってしまいます。

また、保管庫が空だと非常手段として付近で「黒光りする虫」を捕まえることができます。ただし、後述する汚染度が強いため、トリコに汚染度の概念ができたあとは注意が必要です。

初回クラフトボーナス

探索ごとレベルもアイテムもスキルもリセットされますが、レシピから様々なものを作成すると、それぞれ初回に限りステータス強化やアイテム所持上限増などの「初回クラフトボーナス」が得られます。これは永続する効果なので、このボーナスを重ねていくことが探索を楽にする手段となります。

汚染度

  • 白文字:弱汚染。基本型
  • 黄文字:中汚染。性能が低下か上昇する
  • 紫文字:強汚染。性能が上昇するがリスクを伴う

素材以外のアイテムには「汚染度」の概念があり、同じアイテムでも汚染度によって性能が上記の傾向で変化します。資源値は汚染が強まるほど有機と無機が減ってエネルギーと汚染が増加します。

  • 除染キット(弱汚染)を使う (-)
  • 除染キット(中・強汚染)を使う (+)
  • 除染ねずみに盗ませて再取得する (-)
  • 汚染の罠を踏む (+)

汚染度は上記の方法で変えることもできますが、見ての通りあまり多くはありません。

汚染された敵

アイテム以外でも、稀に赤いオーラを放つ「汚染された敵」が現れることがあります。通常種に比べてHPが約3倍になっているかわり、経験値も大幅に増えています。倒せるようなら積極的に撃破を。

おせわっち

探索中でもトリコの様子を確認できる見守りアプリ。常に画面の左下に表示され、トリコの状況が悪くなるとアラームが鳴るほか、タッチパッドのメニューから拠点に帰還(自爆)も可能です。また、ストーリー進行に応じてアップデートされ、機能が追加されていきます。各マークの意味は下記の通り。

ハート
満腹度を5段階で表します。ダンジョンのターン経過に応じて減っていき、大体1以下になると下の食器のマークが点灯してアラームが鳴ります。拠点で食べ物をあげることで回復します。
病気
食器マークの下にあるマーク。病気になると点灯します。
うんち
テラリウムの汚れを表すマーク。おせわっちの完成後の探索後に追加され、ダンジョンのターン経過に応じて最大4つまで増えていきます。2つ以上でアラーム。テラリウムの左端のほうきで「掃除をする」ことで0に戻るほか、探索中でもタッチパッドからENを30消費して2つ減らす遠隔掃除が可能です。
汚染天候
右上に表示されるお天気マーク。これは下記の汚染天候を表すもので、トリコの体調とは無関係。
汚染度
イベントの「きのこまみれ」の平癒後に下部に追加されるゲージで、トリコの汚染度を表します。単純に中・強汚染の食べ物をあげると増加し、弱汚染の食べ物をあげると低下します。恐らく病気の発生率に関係していると思われますが、テラリウムの汚れほど顕著ではありません。病気の種類に関係しているのかも。
音符
試料とコンテナを作る段階から一度の探索後に追加されるマーク。これが点灯するとアラームが鳴り、タッチパッドからENを40消費してあっち向いてホイをしてあげる必要があります。無視もできますが、遊んであげるとテラリウムが汚れにくくなるなどの恩恵がある模様。勝っても負けても喜ぶトリコがかわいい。

汚染天候

テラリウムの内装を作るあたりで追加される概念。荒れているときほど汚染されたアイテムが出やすくなります。周囲の演出やおせわっちの右上のマークで確認可能。ダンジョンから帰還するたびに変化します。汚染資源は終始足りないものなので、荒れているときは積極的に資源集めにかかりましょう。

状態異常

腐食毎ターン割合ダメージを受ける
ショック行動できないことがある
グリッチ移動と攻撃の方向がランダムになる
スリープ行動不可になる
スロウ行動速度が半減する
封印スキルが使用不可になる
バインド移動不可になる

基本の状態異常は上記の7つ。かかると画面の上部中央にマークが表示されます。いずれも5~10ターンで治りますが、フロアを移動しても継続します。このほか、スモーク限定やポジティブな状態異常もあり。

腐食緑の排水溝のマーク。腐食になる
ショック黄色い雷のマーク。ショックになる
グリッチ黄丸のマーク。グリッチになる
スリープ青い排水溝のマーク。スリープになる
スロウ白丸のマーク。スロウになる
封印Xのマーク。封印になる
バインド赤丸のマーク。バインドになる
地雷赤い炎のマーク。現在HPの半分のダメージを受ける
ワープ水色の十字のマーク。フロアのどこかへワープする
吸引4つの矢印のマーク。部屋の敵を周囲に集める
ワイヤー欠けた刃みたいなマーク。所持アイテムを周囲にばら撒く
アラーム鐘のマーク。周囲に敵を発生させる
反発赤い十字のマーク。進行方向と逆の方向に吹き飛ぶ
汚染ドクロのマーク。所持アイテムの1つの汚染度が1~2段階上がる

ダンジョンに潜む罠の数々。素振りやアイテムやスキルで発見も可能です。このうち「汚染」はアイテムの汚染度を上げる貴重な手段であり、メリットのほうが大きいかもしれません。

モンスターハウス

  • 死ハウス
    … 強めの敵だらけ
  • ねずみの巣
    … ねずみ・草ねずみ系だらけ
  • ローチハウス
    … 甲虫系だらけ
  • ボックスハウス
    … ボックス・リサイクル系だらけ

ローグライク恒例の敵とアイテムと罠がひしめく部屋。通常ハウスのほか、上記4種の特殊ハウスも存在します。強汚染の「興奮剤散布装置」なら必ずいずれかが発生します。「死ハウス」のネーミングがグッド。

エンディングテーマ

わたしのテラリウム (公式イメージムービー)

https://www.youtube.com/watch?v=i4I7Up5UzCA

歌っているのは黒色すみれさん。プレイ前とクリア後で印象が変わります。