攻略チャート5 ‐ ダブルムーン伝説
クリセレス島
神殿の石碑の前に立つと、各地の神像に仲間を捧げろという指令が下され、そして最後のルーン・テクターである「バイント」が手に入ります。
宝箱
- まほうのつぼ
また、島の近海ではデビルクラーケンが出現し、倒すとダンジョン脱出効果のクラーケンのめを落とすことがあります。入手しておけばいざというときに安心です。
デビルクラーケン
下手に部位を狙うと炎や吹雪ばかり使ってくるようになります。また頻繁に失血や煙状態にされるため、初めからエクスプローやバイントの風神の怒りや「らいめいのけん」の道具使用で攻めるほうが安全です。
各地の神像
- サイコン → 愛と生命の女神フローレ
- ガルガンダ → 商業の神シーク
- クライフ → 天空の神ガリア
- ファラオ → 砂漠の神ファラオ
- ラングレイ → 正義と秩序の神ローランド
- ストレイツ → 運命の女神ケイ
- エンティア → 時間の神アス
- アレア → 緑の女神グリーフィア
- プラトー → 軍神タイラント
- ラース → 夜と闇の女神ロルフィール
- バース → 海の神ポセス
本作の名物展開。上記の神像に1人ずつ仲間を捧げ、以降はスフィンクスとの2人旅となります。なお、差し出す仲間が重要なアイテムを持っていると怒られます。
クリセレス島
ちゃんと仲間を差し出していれば4つのルーン・テクターが統合され、最強武器の「ルーンテクター」が手に入ります。「ルーンテークターを てにいれた!!!」と出ますがルーンテクターです。
そして、船で東に進むとルーンテクターが光りだし、ファンタム島が浮上します。
ファンタム島
内部はたまにある落とし穴がやや厄介。B1の階段は左からだと落とされます。回り込んで右か上から。左上に見えるシルフィードの宝箱は3Fまで上ってから落とし穴で落ちて取ることになります。
宝箱
- シルフィード
3Fでブラックナイトx3と戦闘へ。
ブラックナイトx3
個々の攻撃は大したことないかわり、全員ホールドを使ってくるため無駄に戦闘が長引きます。また、真ん中の「青マント」を倒すかどうかでこの後の展開が変化します。倒さない場合は両脇を倒せば戦闘は終わります。
青マントを倒している場合は、続いて五凶星13人衆最後のひとりプリンセスムーンと連戦に。
プリンセスムーン
石化のペトリファイが危険です。ルーンテクターの絶対防御をかけると効きにくくなる気がしますが気のせいかもしれません。
そして奥へ進むと、サモイレンコと対決へ。
サモイレンコ
ホールドと炎を使用します。ホーリーブレスをかけたユウルの攻撃を重ねていきましょう。ルーンテクターの完全治癒も活用を。また、このままラストバトルへ続くため、瀕死の状態で戦闘を終えないよう注意を。
撃破後、連戦でダークドラゴンとのラストバトルへ。
ダークドラゴン
通常攻撃のほかは炎を吐いてくるくらい。ルーンテクターの完全治癒がある限り負けることはまずないでしょう。
エンディングへ。