攻略チャート4 ‐ ダブルムーン伝説

プラトー

お城のウェスト公と話すと、北東にあるエルサムという遺跡に「ひこうせき」の入手と弟のミュルガーの救出に行くことになります。見た目は洞窟です。

また、砂漠に出現するダークスフィンクスは、デストロイの効果で何度でも使用できるせいなるいしを落とします。幾つか入手できると今後のアンデッド戦が快適です。

エルサム

宝箱 (詳細)

  • かいふくそう
  • かいふくそう

B3で生意気に待ち伏せしているデスバジリスクと戦闘へ。

デスバジリスク

全体に小ダメージ+石化の睨みが厄介。しかし、これといった対策もないので、ユウルが石化しないのを祈りつつ戦うしかないかもしれません。

撃破後、ミュルガーがお礼を言って去っていきます。奥の「ひこうせき」を忘れずに。

宝箱

  • かいふくそう
  • ルーンスタッフ
  • ひこうせき

プラトー

ウェスト公に報告でらいめいのけんがもらえます。道具使用の全体攻撃が便利です。

次は南の山道の1マスの山を「ひこうせき」で飛び越え、北東に進むと見えてくるアラミスへ。山道を抜けて東には無人の村がありますが、現時点では何もありません。

アラミス

都全体でバラコンに脳を焼かれています。中央の人からもらえるバラコンのごふはこのタイミング限定品なのでコレクターの方は見逃さずに。

お城の入口を右に進むと牢屋があり、リン王女からこの惨状の理由と「リンのリング」がもらえます。ミリアという人に会うため南東のカナーンへ。

カナーン

ミリアにリングを見せると「かいほうのつえ」がもらえます。イベントアイテムでありながら、戦闘中に使うと状態異常を治してくれる便利な一品です。

アラミス

牢屋の奥から玉座へ行き、女王に「かいほうのつえ」を使うと都全体の呪いが解け、女王と話すとすっ飛んで現れる五凶星13人衆のひとりリリス・エリスと戦闘へ。

リリス・エリス、アイアンロック

リリス・エリスはマルチボルトやサイレンス、アイアンロックは吹雪を使います。回復担当の魔法が封じられたら「かいほうのつえ」で解除を。

撃破後、女王からヴァンパイアを倒すための「ぎんのゆみ」がもらえます。ジーナスとクロイツは装備も可能です。次は南西にある無人の村=ヴァンパイアのアジトへ。

ヴァンパイアのアジト

ここはザコ敵がアンデッドばかりのため、上述のせいなるいしがあるほど楽ができます。なければ少なくともデストロイを習得したロウィーナは連れて行きたいところです。

B5でバンパイアと戦闘へ。

バンパイア

先ほどもらった「ぎんのゆみ」を使うとをすぐに勝利となります。ない場合は倒してもすぐに再戦になるので逃げて出直しましょう。

撃破でルーン・テクターの「アギュー」を入手。後ろの宝箱も忘れずに。

宝箱 (詳細)

  • 300G
  • フルプレイト

そしてテレポートが使用できない通り、入口で待ち伏せがあります。五凶星13人衆のひとりギュイ・フェンリルと戦闘に。ジョンギリジョンギリ。

ギュイ・フェンリル

マルチプラズマとサイレンスが主で、特にジョンギリとした攻撃はしてきません。魔法封じは「かいほうのつえ」で対応を。

撃破後、再びブラック・ナイトが現れ、上から目線で何か言って去って行きます。

アラミス

女王に報告すると、古代の塔へ行くことを勧められます。「もんのかぎ」が必要になるので預けている場合は忘れずに引き出し、お城の手前を左に進んで橋を渡ってアラミスの北に出たら南東へ。

古代の塔

入口ではぐれ五凶星のコルテスと戦闘に。

コルテス、キラーコング

コルテスがメテオフレイム、アイスウェーブ、デスクラウドと複数の魔法を使いますが、バインドが通用します。キラーコングは攻撃のみ。

塔内は幾つか落とし穴があります。特に4Fの右の宝箱の左1マスは落ちやすいの注意を。

宝箱 (詳細)

  • かいふくそう
  • フルプレイト
  • かいふくそう
  • ホーリーソード
  • ホーリーローブ
  • ホーリーソード

5Fで守護者から最後のルーン・テクターの情報を得たあと、1F中央の転送装置で「もんのかぎ」を使うとベムラーゼに到着。すぐ北にラースがあります。

ラース

お城のベムラー首長に会うと「私のために働け」と言われるので、断るとマッドクルセイダーx3との戦闘になります。結果は同じなので戦闘をするだけ損かもしれませんが、スカッとはします。

どう返答しようと、グレイ・ヒドラを倒しに南のデマーグ鉱山へ行くことに。

デマーグ鉱山

入口すぐにグレイヒドラと戦闘に。

グレイヒドラ

行動はマヒを伴う通常攻撃と炎を吐く程度ですが、耐久力があるため回復が大変です。こちらのHPも上がってきていると思うので、全体回復より適宜メジャーヒールを使ったほうが効率的。

倒せば目的は達成ですが、奥の宝箱には最強の鎧を含む幾つかのアイテムが眠っています。1マスの壁は通り抜けられる場合があることを忘れずにすべて回収しておきましょう。

宝箱 (詳細)

  • まほうのもと
  • ねらいのゆびわ
  • かいふくそう
  • かいふくそう
  • ロータスワンド
  • ちからのゆびわ
  • スターシールド
  • アサルトメイル

ラース

ベムラー首長に報告で「ポセスのまもり」がもらえます。バースへ。

バース

ロミナ王女に「ポセスのまもり」を見せればアルテミス号の入手となり、海の移動が可能になります。寄り道要素は特になし。バースの南西にあるクリセレス島へ。