攻略チャート1 ‐ ダブルムーン伝説
アレス
司祭から唐突な話を聞くところからスタート。
本作の冒頭は油断すると全滅しがちなバランスのため、すぐに宿屋でセーブしておきましょう。
装備を整えたら、周辺で慎重にレベル上げを。山沿いは別エリアの強い敵が出ることがあるので海沿いを歩くのが安全です。少しは育ったと思ったら南西のニーグルへ。
ニーグル
雪の女王によって真っ白になっています。
教会のフォスター司祭からロウィーナの話を聞いたら、西にある雪の女王の神殿へ。
雪の女王の神殿
女王から事情を聞き、次は北の洞窟へ。
北の洞窟
入るなりロウィーナが走ってき、くろまどうx2との戦闘を経て仲間になります。洞窟の中は敵の攻撃が急に激しくなるので、ここで一旦戻ってセーブやレベル上げをするのが無難です。
宝箱 (詳細)
- やくそう
- かいふくそう
- かわよろい
- やくそう
- ショートソード
最深部で五凶星13人衆のひとりダークサラマンダーと戦闘へ。ロウィーナの決め台詞も炸裂します。
ダークサラマンダー
フレイムボルトとスリープを使ってきます。こちらのフレイムボルトは効果なし。ユウルはひたすら攻撃、ロウィーナは回復を担当し、余裕があったら各部位も狙ってみましょう。
撃破後、娘さんたちが帰るのを見届け、サモイレンコの幻影の怖い警告も聞いたら、神殿に寄りつつニーグルへ戻ります。洞窟から簡単脱出の小技もご参照。
宝箱
- こがたのたて
- やくそう
雪の女王の神殿
女王と話すとアイスリザードのいる地下への道を開けてくれますが、現時点ではスルーが無難です。
ニーグル
ちゃんと雪がなくなっています。
フォスター司祭に報告をするといやしのつえがもらえます。その際に言われる通り、道具として10回使うとなくなってしまう点に注意を。次は北へ進み、橋を渡ったところにあるフォスへ。
フォス
ゲートの対象にならない開拓村。道具屋にマントが売っているのでお金に余裕があれば。
次はさらに北上し、サイコンへ。
サイコン
連合王国の首都。まずは宿屋でリオナを仲間に加え、お城にて王様から「てがた」を発行してもらい、港から船に乗りましょう。これで北東の島へ行けるようになります。
が、島のボスも強敵なので、ここで先ほどのアイスリザードを倒しにいきます。ロウィーナにマルチヒールとアウトコールを覚えさせ、装備もほどほどに新調すればどうにかなると思います。
雪の女王の神殿
地下の右上の宝箱の少し手前でアイスリザードと戦闘へ。シンボルはないので注意を。
アイスリザード
強力な吹雪はアウトコールドで約60ダメージまで抑えられます。それでもリオナは耐えられないかもしれませんが、ロウィーナと2人でも適宜マルチヒールで押し切れるのではないかと。
撃破後、宝箱からウインティアを入手。武器としてよりも、道具使用の吹雪の効果が優秀です。ユウル以外に持たせておきましょう。もちろん使用回数制限もありません。
宝箱
- まほうのもと
- ウインティア
次は、サイコンの北東の島の洞窟へ乗り込みます。ロウィーナにアウトサンダーを習得させるほか、リオナのHPが最低でも100はないと厳しいと思います。
島の洞窟
2階構造の洞窟。堅いザコ敵のランドタートルはウインティアの吹雪が有効です。
最深部で五凶星13人衆のひとりダークマスターとの戦闘に。
ダークマスター、キングタートル
ダークマスターのマルチボルトが大変強力。これをキングタートルの蒸気と同ターンに使われるとパーティーは壊滅します。リオナにアウトサンダーをかけてマルチヒールで凌ぎつつ、キングタートルからウインティアの吹雪を中心に攻撃を。正直、展開に恵まれないと厳しい部分はあります。
撃破度、出口では再びサモイレンコの幻影の恐ろしい警告が!
宝箱 (詳細)
- 100G
- かいふくそう
- まほうのもと
- イヤリング
サイコン
入口で吟遊詩人のジーナスが走り寄ってきて仲間に加入。王様に報告すると「とうげのちず」がもらえ、これでバロー山脈を越えられるようになります。が、その前に北西にあるテロナ島へ。
テロナ島
サイコンの北西にある島。
ここの遺跡には怪鳥のキラーバドンが出現することがあり、倒すとゲートの効果のバドンのはねを落とすことがあります。必須ではありませんが入手できると便利です。ちなみに何度でも戦えます。
キラーバドン
攻撃は炎に注意するくらい。防御が気持ち高いので、ウインティアの吹雪やジーナスのサンダーボルトで攻めましょう。
次は、サイコンの南の山脈の窪みで「とうげのちず」を使うと道が開けます。途中の盗賊のアジトへ。
盗賊のアジト
宝箱
- かわのかぶと
- イヤリング
- まどうしょ
宝箱から「まどうしょ」を入手するとクロイツが現れて戦闘に。
クロイツ、とうぞく
ポイゾンアローで毒にしてくる程度。苦戦要素はありません。
撃破でクロイツは仲間に加わり、まだ見るギルドへ走っていきます。また「まどうしょ」が手に入ったことでアレス村のデニスを仲間にすることが可能です。戻って加えておきましょう。
山脈を抜けたら、西に進んでレインビルへ。
レインビル
現時点でイベントは特になし。次は南西のガルガンダへ。
ガルガンダ
自由都市。ギルドが初登場します。入口で仲間に加わるエミールはこのあとのイベントに必須なので、すぐにパーティーに加えておきましょう。再びレインビルへ。
レインビル
エミールの家に入ろうとすると妹のレアがシュールにさらわれます。南東の洞窟へ。
南東の洞窟
行き止まりでエミールが隠し扉を発見し、そのまま離脱します。この時点で一度ガルガンダへ戻って別の仲間を加えておきましょう。奥で五凶星13人衆のひとりリィ・ロアイシャと戦闘へ。
リィ・ロアイシャ、デスシャーク
両者ともアイスストームを使ってきますが、耐えられるHPになっていると思います。適宜マルチヒールで対応し、デスシャークから攻撃を。どちらも吹雪は効きません。
撃破後、少し先で本物のエミールが仲間になります。レベルと装備はリセット。
一度外を経由して生贄の洞窟へ。
生贄の洞窟
宝箱
- かいふくそう
- かいふくそう
ずんずん進み、B3の奥で五凶星13人衆のひとりアシュラムと戦闘へ。
アシュラム
冠名の通りの強力な炎を放ち、ほかにもホーリーブレスやマイナーヒールと正統派な強さを持つ強敵。手を狙って攻撃力を下げ、攻撃はウインティアの吹雪を中心に行いましょう。
撃破後、レアと話すと仲間になり「クリスタル」が手に入ります。
ガルガンダ
左上にいるリーザに「クリスタル」を返すと転送装置が利用可能になります。バドンのはねがない場合は一応パーティーをしっかり整えて乗り込みましょう。