シンギュラリティ ‐ いけにえと雪のセツナ
概要
シンギュラリティの一覧。
戦闘中にランダムで発生する効果群といったところ。強敵との戦闘ほど発生しやすい傾向です。大半は嬉しい効果ですが、一部デメリットを伴うものもあり。クオンの「森羅万象」で強制発動もできます。
シンギュラリティ
| 名称 | 効果 |
|---|---|
| クロノバースト | ATBの速度が上がるが、連携が使用できなくなる |
| 刹那の極意 | SPが溜まりやすくなり、また刹那効果の威力も大きくなる |
| 属性インフレ | 攻撃の属性が全属性になる。耐性も一番高いものが適用される |
| 確率変動 | クリティカル率と状態発生率が上昇する |
| 創刻の光 | 特殊カウントがリセットされなくなる 対象補正はヒットコンボ、スキルコンボ、同属性コンボ、異属性コンボ、行動回数、行動種数、刹那発動回数、刹那未発動回数、回復合計、防御回数、被ダメージ、クリティカル回数 |
| 聖女の加護 | 味方のHPが1以下にならなくなる。ただし、即死は通用する |
| フルドロップ | その敵から入手したことのあるドロップをすべて入手できる。ただし、ノーマルとレアは片方のみ |
| ライズシフト | 昇華が発生しやすくなり、また装備法石の昇華数が多いほど行動の威力も大きくなる |