第3章 アルガス騎士団 ‐ ナイトガンダム物語 大いなる遺産
小屋
第3章はアムロがどこかの小屋で気がつくところから。ツボのサーベルとナイトのよろいを入手したら忘れずに装備し、北西のムンゾを目指しましょう。戦闘は逃げる一択が無難です。
ツボ
- サーベル
- ナイトのよろい
ムンゾ
宿屋は営業していません。防具屋ではやあしのマントと、可能ならクリスタルのたてを両手に装備しておくと生存率が上がります。ほか、城の前のユイリィ姫がカミーユ王子への言伝をお願いしてきます。
ツボなど (詳細)
- どくけし
- ぎんのこな
- たいまつ
- たいまつ
次は、北に町がありますが焼け野原なので寄る必要はなく、さらに北にある洞窟へ。
洞窟
左へ進めばすぐに抜けられます。
出るなりバウに絡まれ、そこをゼータに助けられてアルガスへ。
アルガス
ブレックス王に謁見したら、3人のガンダムにも話しかけておきましょう。
また、お城に入り直してダブルゼータと話すと腕比べをすることができ、勝利するとダブルゼータが少し早めに仲間になるのですが、サイコの魔法を覚えていないと厳しいでしょう。
ツボ (詳細)
- てつのたて
- たいまつ
- ランス
- はがねのつるぎ
- ぎんのこな
- たいまつ
次は海岸に沿って北へ。
フィールド
細道で現れるキャトルウッドの話を聞いたらアルガスへUターン。
アルガス
微妙な襲撃を受けています。
腕比べに勝利していた場合は入口付近でダブルゼータが加入します。3体のハイザックを倒してブレックス王に報告すると、臨時の騎士団長に就任してカミーユ王子の救出にムンゾ城へ乗り込むことになります。
ムンゾ城
王子はすぐに見つかりますが、そのまま先へ。
宝箱 (詳細)
- メガパック
- たましいのたま
- ダブルハンマー
- きぬのローブ
1Fの左下からの2Fでバウと対峙すると、駆けつけたニューが仲間に加わって戦闘に。
バウ
ムービルフィラやファンの魔法を使いますが、通常攻撃のほうがダメージは大きめです。アムロは回復、ニューは「けんじゃのつえ」で攻撃を。
撃破後、宝箱から「ふくろうのつえ」を入手。
続いて3Fでドライセンと戦闘へ。直前にゼータが加入します。
ドライセン
通常攻撃と魔法封じのぎんのたまを使います。攻撃力が高いかわり防御力は低め。アムロがサイコを習得しているなら混乱を狙うのも有効です。
撃破後、宝箱から「りゅうのたて」を入手。これを着けたゼータに先頭に立ってもらいましょう。
さらに4Fでキュベレイと戦闘に。ダブルゼータが未加入の場合はここで仲間に加わります。
キュベレイ
騎士団3人の「きょうりょく」を使えば簡単に倒せると思います。
撃破後、怪しい言動を経てメデューサキュベレイと連戦へ。
メデューサキュベレイ
耐久力が上がりますが、引き続き「きょうりょく」中心の戦い方で問題ありません。「けんじゃのつえ」も有効です。役割分担は柔軟に。
撃破後、宝箱から「ししのおの」を入手したら、このタイミングで一旦撤退がおすすめです。回復やセーブはもちろんのこと、アイテムの回収も残っています。
宝箱
- ふくろうのつえ
- りゅうのたて
- きずぐすり
- たましいのたま
- ししのおの
アルガスに戻って道具屋の近くの人から「ヒラケゴマ」の呪文を聞いたら、北にある塔へ。
大きな塔
入るなり落とし穴に落ち、ジムヘンソンさん一家とご対面します。上への階段は左上の右上を調べると出現します。1Fの扉は呪文を聞いていれば「はなす」で開きます。あとは4Fの右上から落ちるだけ。
宝箱 (詳細)
- メガパック
- きずぐすり
- モンスターキラー
- ひしょうのたて
もろもろ整えたら再びムンゾへ。
ムンゾ
5Fに上がるとゴタゴタを経てジオダンテとの本章ラストバトルへ。
ジオダンテ
最大3回行動で、攻撃のほかサーベにムービルフィラ、混乱の怪しい匂いに吸収の黒い霧と多彩な攻撃をしてきます。「きょうりょく」中心よりは個別行動で丁寧な戦いが無難です。見た目ほどの耐久力はない感じ。
撃破で第3章の終了となります。