一ノ巻 神々の源流 ‐ ゴッドウォーズ 日本神話大戦

一ノ段 富士 浅間ノ宮

金太郎クマの2人でカグヤを救出するチュートリアルマップ。
3対2ですが、よほど無駄な行動をしない限り負ける要素はありません。金太郎の指南を聞きつつ、クマに「挑発」を使わせつつ、各個撃破していきましょう。クリア後、カグヤが加入します。

一ノ段外 淺ノ海

よろず屋が初登場。親切な店主がそれ以外にもいろいろと指南してくれます。
職業の設定は、まずは全員副職業を祈祷士にし、パッシブスキルの「熟練入手強化」を習得するのがおすすめです。あるなら入手JP+装備も併用し、まずはJPを稼ぎましょう。

二ノ段 甲斐 つつじ街道

まず、これより大半のマップに「つづら箱」と「埋もれた宝」が登場します。どちらも全取得がトロフィーになっていますが、これらが存在するマップは必ず依頼の舞台にもなっているため、ストーリー進行時に取得にこだわる必要はありません。ただ、特に通常のつづら箱のほうは取り損ねたものをメモしておいたほうが無難です。

マップとしては、やはりクマに「挑発」をさせて攻撃を集めつつ、カグヤと金太郎で各個撃破していけばいいと思います。細かく経験値とJPを稼ぐため、MPに余裕があるなら行動毎に何かしらのスキルの使用を。

つづら箱
生命の石開始位置すぐ右 (派手)
薬草開始位置すぐ左
福水
埋もれた宝
上薬草開始位置正面の窪みの土 (4.0h)
百薬の神酒奥のつづら付近の凹んだ部分の土 (4.0h)
尖晶石左上の高台の土 (9.0h)

三ノ段 諏訪 岩陰の庵

カグヤの姉のイワナガを訪ね、軽い恐怖体験を経て、翌日に守りの竹笛がもらえます。

四ノ段 木曽川 寝覚ノ床

高低差と中央の水平ジャンプが特徴のマップ。高低差的に有利な位置から始まるので、慎重に攻めるならしばらく開始位置でMPを溜めつつ敵が来るのを待つのもいいでしょう。

埋もれた宝には神宿り品の神木の御柱がありますが、水(中)マスに囲まれているため、浮いたり潜ったりできないと取得できません。ひとまず場所だけ覚えておきましょう。

つづら箱
快足の軟膏開始位置すぐ下
青銅の小手川の中央下部 (派手)
命中のお守り左下
埋もれた宝
尖晶石右下の目立つ凹みの岩地 (3.0h)
神木の御柱中央の滝の下の水(中) (4.5h)
生命の石中央の滝の少し上の岩地 (9.0h)

五ノ段 各務原 鏡作部ノ里

ハナサカが仲間に加わり、同時に八咫の鏡も入手します。
ほか、よろず屋と、初のやしろがあり、依頼を受けたり参拝したりが可能です。急いでいなければ依頼はすべてこなして進みたいところ。また、一度やしろに出入りすると、甲斐に「オリヒメのやしろ」が出現します。現時点では特定の情報が聞けるだけですが、一応寄っておきましょう。

六ノ段 伊吹山 風ノ谷

勝利条件は「赤鬼」を倒すこと。冒頭にハナサカが言う通り、高所を取られた不利な形で始まります。坂に差し掛かる前にクマにしっかりとけがれを溜めさせ、「根性」も使いながら上がっていきましょう。

赤鬼は縦2マスを攻撃する「火の粉吹き」や、周囲を攻撃する「ぶんまわす」といった範囲攻撃を持っています。クマに受け持たせるにしても、巻き添えを食らわないよう注意を。ほかの3人は間接攻撃が無難です。

また、埋もれた宝に神宿り品の金屋子の手袋がありますが、これも進入不可の柱などに囲まれているため、忍の「影跳びの忍術」や春秋司の「転移の時術」がないと取得できません。場所だけ覚えておきましょう。

勝利後、赤鬼=カツラギが加入。また、これ以降にオリヒメのやしろに戻るとお願いをされ、やしろの依頼に「オリヒメの依頼」が追加されます。

つづら箱
薬草中段の下部
福水左のたたら炉の隣
赤銅の大剣上のたたら炉の右上 (派手)
埋もれた宝
癒しの粉末最初の坂の途中の土 (7.0h)
神薬草上のたたら炉の正面の土 (16.0h)
金屋子の手袋下のたたら炉の左の柱と柱の間の土 (15.0h)

七ノ段 大江山 翠仙洞

勝利条件は「青鬼」を倒すこと。開始位置付近の地形がちょっと入り組んでいるくらいで、特別厄介な点はありません。青鬼も範囲攻撃の「発破」に気をつける程度。

勝利後、青鬼=アオメが加わります。よろず屋とやしろもあるので確認を。

つづら箱
上薬草開始位置すぐ左下
火炎の小壺ボスの付近
赤銅の天冠右のほう (派手)
埋もれた宝
放心の呪骨入口すぐ右の凹みの岩地 (17.0h)
生命の石中央左の3つの岩の窪みの岩地 (14.0h)
水晶左隅の岩地 (15.0h)

八ノ段 大山 神ノ湯

やや離れた位置にNPCのイナバがいて、彼女が倒されると敗北となります。普通にクマに攻撃を引きつけさせればまず問題はないでしょう。ほか、「熱水」のマスに止まると次の行動時に最大HPの20%のダメージを受けます。

つづら箱
湧気水開始位置の左上
上薬草開始位置の右下
150葉
埋もれた宝
癒しの粉末左上の突き出た火山灰地 (5.0h)
混乱の呪骨中央の火山灰地 (2.0h)
尖晶石右の突き出た部分の1つ右上の火山灰地 (4.0h)

九ノ段 斐伊川 桜堤

引き続きのイナバと初登場のオオクニヌシがNPCで、2つの「要石」を守ることに加え、ボスの風神まで存在する混戦マップ。風神の撃破で勝利、要石の片方1つでも破壊されると敗北となります。要石も厳密にはNPCなので、HPが0になってもそこからカウントダウンの猶予があります。

一見なかなか難しそうに見えますが、2人のNPCは十分戦力になるし、やはりけがれを上げたクマを中央に放り投げれはなんとかなるでしょう。敵は全般的に火が効く反面、気と土に強い点に注意。
ボスの風神も最初のターンから動いてきます。つづら箱や埋もれた宝の回収は依頼でと割り切れば、集中攻撃で速効決着するのも手です。撃破で風切丸を落とします。NPCが撃破した場合もちゃんと入手できるのでご安心を。

つづら箱
福水最寄り
病毒の呪骨2番目
護法のお守り最奥
埋もれた宝
水晶手前の要石の前の石畳 (2.0h)
特薬草2つの要石のほぼ中間の草地 (1.0h)
治癒丹奥の要石の前の石畳 (2.0h)

十ノ段 出雲 出雲ノ宮

スサノオ王と謁見するのみ。

十一ノ段 吉田 たたら場

初の連戦ステージの前半。
特に難しい要素はありませんが、この吉田は三ノ巻まで依頼の舞台にならないのと、連戦の後半戦は何かと忙しいことから、この前半のうちにつづら箱と埋もれた宝を全回収しておきたいところです。

つづら箱
上薬草開始位置の左
鉄の棒開始位置の下 (派手)
生命の石右上の民家の前 (派手)
埋もれた宝
百薬の神酒開始位置のすぐ左の草地 (6.0h)
精気の粉末中央右の滝の下付近の草地 (6.0h)
生命の粉末右下のたたら場の中央右あたりの土 (7.0h)

十二ノ段 吉田 たたら場

連戦ステージの後半。
女性陣3人は強制出撃、NPCにオオクニヌシ目つきの鋭い男、さらに近い位置にボスの大神がおり、斐伊川以上の慌しさとなっています。男性陣3人は少々離れた位置での出撃です。

大神さえ倒せばクリアですが、「反撃」や「二回行動」のパッシブが厄介なうえ、「群れ呼び」で狼を召喚したりとスムーズにはいきません。狼には精霊士の「爆炎の印術」があると役立ちます。大神はクマに攻撃を受け持たせつつ、間接攻撃を中心にダメージを与えていきましょう。撃破で金剛石の頸珠を落とします。

勝利後、よろず屋とやしろの依頼も忘れずに。ここまでの計4つのオリヒメの依頼をすべてクリアすれば、オリヒメのやしろにてオリヒメを仲間に加えることができます。選択肢は何でもOKです。
また、彼女の固有職「ツル」のパッシブスキル「飛翔」があれば、木曽川の水(中)にある埋もれた宝の神木の御柱を回収できます。この時点では破格の性能です。必ず入手しておきましょう。

十三ノ段 黄泉比良坂

出撃数はNPCのオオクニヌシ+6人。オリヒメを加えていれば、いよいよ実質の出撃選択が始まります。
なお、この黄泉比良坂は依頼の舞台にならないマップなので、つづら箱も埋もれた宝も存在しません。

敵は物の怪の類ばかり。法術で攻撃する際は属性耐性を意識しましょう。範囲法術の「爆炎の印術」と物理攻撃の一部を反射する「傷返し」を持つ梅妖甘に注意。敵全滅で勝利となります。

勝利後、ようやくオオクニヌシが正式加入。ほぼ強制出撃の主要キャラなので必ず育成を。二ノ巻へ。

スポンサーリンク