攻略チャート1 ‐ 桃太郎伝説 (PS)
桃太郎の実家
いつも通りの場所からスタート。
おじいさんからわらじが、おばあさんから100両ときびだんごがもらえます。
取得物 (詳細)
- ニワトリカード
旅立ちの村
いつも通りの最初の村。
中央付近にいる2人の村人から竹刀と板の胴がもらえ、さらに神社の裏で拾えるサンゴのお札を売ればすぐに村の最高装備を揃えることができます。
また、一番上のウンチと話すとサブ仲間に加えることが可能です。サブ仲間は同時に1人しか連れていくことができませんが、現状は一択なので迷わず加えておきましょう。
取得物 (詳細)
- 竹の水筒
- サンゴのお札
次は北のはやあし仙人の庵へ。
はやあし仙人の庵
話すだけで「はやあしの術」を授けてくれ、「Xボタン」でのダッシュが可能になります。
周辺で幾つか段を上げたら、北のカチカチの村へ。
カチカチの村
神社の左で拾える秘伝書は、使用効果の心の数250前後も売値の750両も現時点では大きな数値。欲しいと思うほうを。中盤から購入可能になるので温存する必要はありません。
取得物 (詳細)
- こっとう品
- ウサギ男カード
- 秘伝書
- タヌキ男カード
- タヌキ女カード
- ウサギ女カード
山道は赤鬼と青鬼の固定戦闘あり。頂上で銀の鬼と戦闘へ。
銀の鬼
ケバケバしく変わった本作最初のボス。攻撃一辺倒なので、現時点での最高装備と「おにぎり」があれば問題なく倒せます。
撃破後、とりあえず大文字焼きを見ておきましょう。
村人や鬼からは毒消しx2と鬼のなみだがもらえるほか、神社の前では3匹のタヌキによる化けルーレットができ、揃えば賞品がもらえます。詳細は裏技・小ネタを。ただし、揃う確率は激渋です。
次は東にあるきんたん仙人の庵へ。おにぎりを幾つか用意して行きましょう。
きんたん仙人の庵
修行内容はいつも通りきんたん仙人から一本を取ること。
きんたん仙人
銀の鬼よりは強い程度。「きんたん」の回復量も半分の20しかなく、数個の「おにぎり」があれば押し切れると思います。
勝利で「きんたんの術」の習得となります。
次は、北の穴にいるネズミのじんぱちに「おにぎり」を与え、おむすび村へ。
おむすび村
取得物 (詳細)
- ネズミ男カード
- ネズミ女カード
まだ施設はありません。右上の出口の前で両鉄と戦闘へ。
両鉄
通常攻撃のほか、ほぼ同威力の炎を吐いてきます。「きんたん」の使用タイミングさえ間違えなければ問題なし。
撃破後、一旦北に出て、ボンビーの村を過ぎたあたりまで進むと村の完成報告が届きます。村人から毒消しやおにぎりがもらえるほか、サブ仲間として優秀なじんぱちを仲間にすることができます。
次は北のボンビーの村へ。
ボンビーの村
といち屋の前の井戸で拾える貧刀は一応現時点で最高の攻撃力を持ちますが、装備して戦うと所持金がゼロになるため実用性はありません。
取得物 (詳細)
- ボンビーの村の男のカード
- ボンビーの村の女のカード
- 骨
- がらくた
- 貧刀
右上の家のえのんと話してから中央の金の像を調べると階段が出現し、中で金の鬼と戦闘へ。
金の鬼
こちらもケバケバしく変化。光攻撃をしてきますが外れることも多く、回復のタイミングさえ間違えなければ問題はありません。
撃破後、右上の家のえのんと、神社にいる鉄のウンチをサブ仲間にできるようになります。鉄のウンチのほうがこのあと必要になるので加えておきましょう。次は南西にあるぬけだし仙人の庵へ。
ぬけだし仙人の庵
修行内容は仙人の言った通りに十字キーを押すこと。難しい場合は下記のボタンをどうぞ。
成功で「ぬけだしの術」の習得となります。次はボンビーの村から北東のすずめのお宿1へ。
すずめのお宿1
お馴染みのつづら屋が初登場。会心の玉が金策手段として優秀で、ここでひとつ引き当てて売値の7500両を得ておけば当面は資金が安泰です。
次は、まず南東にあるいなずま仙人の庵へ。
いなずま仙人の庵
修行内容は「○ボタン」で岩を108回叩くこと。達成で「いなずまの術」の習得となります。
次は北のカード仙人の庵へ。
カード仙人の庵
これまでにカードを1枚でも入手していれば「カードアルバム」がもらえます。各カードの入手方法や賞品についてはカードをご参照。攻略チャートでは基本的に触れません。
次はきびだんごを用意して北の並び洞窟へ。
並び洞窟
正規ルートは左から7番目の入口。途中のつづらでキジがお供に加わります。また、左から2番目の入口の奥には伝助という人がいて、「いなずま」で岩を壊してあげると仙人のかすみがもらえるほか、後のイベントにも繋がります。
つづら (詳細)
- おにぎり
- おまんじゅう
- 仙人のかすみ
- おにぎり
- キジ
- おまんじゅう
洞窟を抜けたら北のウンチの穴へ。
ウンチの穴
泉の前で鉄のウンチに特技を使用させると、ウンチの女神にお決まりの問いかけをされ、正直に答えることで金のウンチと銀のウンチと「ほうひの術」を授かります。鉄のウンチはボンビーの村に戻りますが、もうサブ仲間にすることはできません。
次は北西の橋を渡ってひえん仙人の庵へ。
ひえん仙人の庵
修行内容はどこかの村の宿にいる旅人から「ひえんの巻き物」をもらってくること。旅人はすずめのお宿1にいます。持ってくれば「ひえんの術」の習得に。
次はウンチの穴から北東にある花咲かの村へ。
花咲かの村
左下の家でイヌと話してから花咲かじいさんと話すと黒鬼と戦闘へ。戦闘前の問いに「はい」と答えてしまうと技が1になってしまいます。
黒鬼
技が減っていなくても初手の黒い霧で術を封印してくるので、やはり幾つかの回復アイテムが必要です。「やきいも」あたりの用意を。
撃破後、桜が咲き、イヌをお供に加えることができます。ほか、入口の男の子からふつうの花の種が、茶店内の人からきびだんごがもらえ、また花屋が営業を再開します。
取得物 (詳細)
- 花咲かじいさんカード
- 鬼のつめ
- マヒ消し
次は、南西のろっかく仙人の庵へ。
ろっかく仙人の庵
修行内容はろっかく仙人から一本を取ること。
ろっかく仙人
仙人の体力が減るほど「ろっかく」の使用頻度が上がるため、最初は楽勝に思えても油断は禁物。食らったら必ず「きんたん」を使うくらいで。
勝利で「ろっかくの術」の習得。次は北のアミダの洞窟へ。
アミダの洞窟
アミダクジによる強制移動な洞窟。
最初の6本は真ん中の2本が正解です。次の6本は右から3本目が正解で、右の2本はつづら+穴へと続いています。B2にも7つのつづらがあり、左上の泉で全回復も可能。また、2本目の正解を渡ったところの測量家から「地図」がもらえるので忘れずに。
つづら (詳細)
- クモの糸
- はごろも
- きびだんご
- おにぎり
- おまんじゅう
- 仙人のかすみ
- 50両
- ウサギのたび
洞窟を抜けたら、北東にある金太郎の村へ。