カード ‐ 桃太郎伝説 (PS)
概要
様々な方法で入手できる「カード」を集め、すずめのお宿1の東にいるカード仙人を訪ねることで、下記枚数に応じた報酬がもらえるというシステム。
| 10 | クモの糸 | 100 | 強力丹 | 
|---|---|---|---|
| 15 | はごろも | 150 | ごしゅうぎの玉 | 
| 20 | といち屋券 | 200 | いだてんのたび | 
| 25 | 極意書 | 250 | やまびこの衣 | 
| 30 | 運玉 | 297 | ばいりきの刀 | 
| 50 | 物増やしの玉 | 
仙人の訪問時に1枚でもカードを持っていれば「カードアルバム」がもらえ、取得枚数や内容の確認が可能になります。敵の鬼は体力などのステータスも表示され、つまりは図鑑的な役割も兼ねています。
下記の一覧には入手方法を記載していますが、仙人は「術習得後に再訪問」、ボス鬼は「倒す」のみ、ザコ鬼は「10体倒す」が基本の入手方法となっており、これに該当する大半のものは省略しています。
収集での難敵は、ウンチの穴の周辺とほほえみの大地に出没する変な奴ら。大半が単体でしか出現せず、また無駄に長引く攻撃をしてくる奴が多いことから、せめて向こうが逃げる強さになってから収集したほうがいいでしょう。出没しやすい領域も割と細かく区切られているようなので、出ないと思ったら場所移動を。
桃太郎の仲間
| No | カード | 入手方法 | 
|---|---|---|
| 001 | 桃太郎 | カード道場でもらえるすべてのカードを入手してから道場主に話しかける | 
| 002 | 金太郎 | お祭り再開後の金太郎の村の茶店の男の子に話しかける | 
| 003 | 浦島太郎 | 浦島加入後に浦島の村の茶店の女性に話しかける | 
| 004 | 夜叉姫 | 寝太郎を起こしたあと寝太郎の村(西)の右下にいる女の子に話しかける | 
| 005 | イヌ | カード道場で10000両で購入する | 
| 006 | サル | カード道場で「たろうぼう」&「黒ガッパ」と交換する | 
| 007 | キジ | カード道場で「ピンク鬼」と交換する | 
| 008 | じんぱち | カード道場で「ビジュアル系の鬼」と交換する | 
| 009 | えのん | えのんをサブ仲間にして戦闘後に取られるお金の合計が1000両に達する | 
| 010 | ウンチ | カード道場で5000両で購入する | 
| 011 | 鉄のウンチ | ウンチの穴で泉に飛び込んでもらったあと、ボンビーの村で話しかける | 
| 012 | 地蔵 | 金太郎と地蔵を加えた状態で並び地蔵の左から2番目の地蔵に話しかける | 
| 013 | とこなつの村の村長 | 水鬼を倒したあと、とこなつの村の村長の奥さんに話しかける | 
村人
| No | カード | 入手方法 | 
|---|---|---|
| 014 | おじいさん | カードアルバム入手後におじいさんに話しかける | 
| 015 | おばあさん | カードアルバム入手後におじいさんに話しかける | 
| 016 | ニワトリ | 桃太郎の実家の外の桶を調べる | 
| 017 | 牛 | 塩ふきの村の水たまりの窪みを調べる | 
| 018 | ウサギ男 | カチカチの村の武器屋の左の森の中を調べる | 
| 019 | ウサギ女 | カチカチの村の頂上の左上の石を調べる | 
| 020 | タヌキ男 | カチカチの村の神社の左のお地蔵様の左上の森の中を調べる | 
| 021 | タヌキ女 | カチカチの村の神社の左のお地蔵様の左上の森の中を調べる | 
| 022 | ネズミ男 | おむすび村のといち屋の前の小さなキノコを調べる | 
| 023 | ネズミ女 | おむすび村の出口の右下の小さなキノコを調べる | 
| 024 | 長老ネズミ | おむすび村でダイエットしたあとに長老に話しかける | 
| 025 | ボンビーの村の男 | ボンビーの村の宿屋の前の桶を調べる | 
| 026 | ボンビーの村の女 | ボンビーの村の医院の前のツボを調べる | 
| 027 | ミニボンビー | カード道場で「岩びろーん」&「仙人掌」と交換する | 
| 028 | キングボンビー | 「えのん」カードの入手後、ボンビーの村のキングボンビーの像を調べる | 
| 029 | ウンチの女神 | ウンチの穴で鉄のウンチに泉に飛び込んでもらったあと、お決まりの問いかけに正直に答える | 
| 030 | 花咲かじいさん | 花咲かの村の中央の木を調べる | 
| 031 | サル回しの男 | 希望の都のサル回しと話したあと、花咲かの村のサル回しに話しかける | 
| 032 | サル回しのサル | カード道場で1000両で購入する | 
| 033 | 浴衣美人 | 金太郎の村のお祭りの輪の、子供と青鬼の間の浴衣美人に話しかける | 
| 034 | おみこし | 金太郎の村の神輿に「タイ」を持って話しかける。タイは竜宮城の女官からランダムでもらえる | 
| 035 | 漁師 | 浦島の村の若返りの泉への道の途中の上部の窪みを調べる | 
| 036 | 伝助 | 並び洞窟で岩を破壊してあげ、浦島の村に伝助が登場したあと、一度穴に入ってから話しかける | 
| 037 | カメ | カード道場で「赤鬼」&「青鬼」と交換する | 
| 038 | 乙姫 | 竜宮城の乙姫様に「さくら」をあげる | 
| 039 | 竜宮の踊り子 | 竜宮城の踊り中、テンポのずれた踊り子に2回話しかける | 
| 040 | 竜宮の女官 | 乙姫様の救出後、竜宮城の女官の長に話しかける | 
| 041 | 寝太郎 | 一度起きてまた寝た寝太郎に再度「氷室の削り火」を使う | 
| 042 | スリの銀次 | 希望の都の料亭いしいで「フグ料理」を2回注文する | 
| 043 | 門脇 忍 | ほほえみの村のだじゃれ大会を1人でも見たあと、サンデーの間で本人に話しかける | 
| 044 | 坂口康大 | ほほえみの村のだじゃれ大会を1人でも見たあと、コロコロの間で本人に話しかける | 
| 045 | 明地 徹 | ほほえみの村のだじゃれ大会を1人でも見たあと、ファミ通の間で本人に話しかける | 
| 046 | 川口和美 | ほほえみの村のだじゃれ大会を1人でも見たあと、BLTの間で本人に話しかける | 
| 047 | 千葉泰祐 | ほほえみの村のだじゃれ大会を1人でも見たあと、観客席にいる本人に話しかける | 
| 048 | とこなつの村の男 | とこなつの村のプールの右の家の花壇を調べる | 
| 049 | とこなつの村の女 | とこなつの村のプールの上側のチェアを調べる | 
| 050 | 都の長老 | カード道場のジャンケンに勝利する | 
| 051 | 都踊りガールズ | 希望の都の解放後、集会場で踊りの師範に話しかける | 
| 052 | 板前 | 希望の都の料亭いしいの板前に魚を10匹売る | 
| 053 | ひこぼし | 「おりひめ」のカードを持った状態でひこぼしに話しかける | 
| 054 | おりひめ | ひこぼしの村(解放後)の茶店の右にいる男性と話す | 
| 055 | かぐやのおじいさん | 「かぐや姫」のカードの入手後に本人に話しかける | 
| 056 | かぐやのおじいさん | 「かぐや姫」のカードの入手後に本人に話しかける | 
| 057 | かぐや姫 | 5つの宝物を揃えてかぐや姫に話しかける | 
| 058 | すずめ | すずめのお宿6のつづら屋の近くの桶を調べる | 
| 059 | 易者 | 希望の都のカード道場のジャンケンに勝利する | 
| 060 | きっちょむさん | 「かぎなわ」の入手後に入り直してもう一度話しかける | 
仙人
| No | カード | 入手方法 | 
|---|---|---|
| 061 | きんたん仙人 | |
| 062 | ぬけだし仙人 | |
| 063 | はやあし仙人 | |
| 064 | カード仙人 | |
| 065 | ひえん仙人 | |
| 066 | ろっかく仙人 | |
| 067 | ふゆう仙人 | |
| 068 | いだてん仙人 | |
| 069 | きゅうどう仙人 | |
| 070 | オートバトル仙人 | |
| 071 | せんきん仙人 | |
| 072 | いなずま仙人 | |
| 073 | まんきん仙人 | |
| 074 | めざまし仙人 | |
| 075 | まもり仙人 | |
| 076 | ふういん仙人 | |
| 077 | おによけ仙人 | |
| 078 | ふにゃら仙人 | |
| 079 | ばいりき仙人 | |
| 080 | りょうり仙人 | |
| 081 | まいたん仙人 | |
| 082 | はやて仙人 | |
| 083 | わざよせ仙人 | |
| 084 | わざわけ仙人 | |
| 085 | やまびこ仙人 | 
ボス鬼
| No | カード | 入手方法 | 
|---|---|---|
| 086 | 銀の鬼 | |
| 087 | 両鉄 | |
| 088 | 金の鬼 | |
| 089 | 黒鬼 | |
| 090 | 竜燈鬼 | |
| 091 | たつまき鬼 | |
| 092 | 酒呑童子 | |
| 093 | 夜叉姫 | |
| 094 | 醜女 | |
| 095 | ましら | |
| 096 | ブルーモンキーズ | |
| 097 | 阿修羅 | |
| 098 | 代替鬼 | |
| 099 | 山姥 | |
| 100 | 塩吹き鬼 | |
| 101 | 風神 | |
| 102 | ごず | |
| 103 | めず | |
| 104 | 水鬼 | |
| 105 | 雷神 | |
| 106 | 羅生門の鬼 | |
| 107 | 左魂鬼 | |
| 108 | 右魂鬼 | |
| 109 | えんま大王 | えんま大王の玉座の右側を調べる | 
鬼
| No | カード | 出現場所 | 
|---|---|---|
| 110 | 赤鬼 | 旅立ちの村の周辺。交換対象 | 
| 111 | 鬼がわら | 旅立ちの村の周辺 | 
| 112 | どくろ鬼 | 旅立ちの村の周辺 | 
| 113 | 青鬼 | カチカチの村の周辺。交換対象 | 
| 114 | 黄鬼 | カチカチの村の周辺 | 
| 115 | 地獄がわら | カチカチの村の周辺 | 
| 116 | 緑鬼 | ボンビーの村の周辺 | 
| 117 | 火炎がわら | ボンビーの村の周辺 | 
| 118 | コウモリ | 並び洞窟 | 
| 119 | 血吸いコウモリ | 並び洞窟 | 
| 120 | 大コウモリ | 並び洞窟 | 
| 121 | オニレンジャー | ウンチの穴の周辺 | 
| 122 | ケータイの鬼 | ウンチの穴の周辺。出現率がやや低い | 
| 123 | グルメの鬼 | ウンチの穴の周辺 | 
| 124 | 歴史の鬼 | ほほえみの大地 | 
| 125 | ビジュアル系の鬼 | ウンチの穴の周辺。交換対象 | 
| 126 | 福の神 | ウンチの穴の周辺。入手方法は希望の都のカード道場のジャンケンに勝利する | 
| 127 | あまのじゃく | ウンチの穴の周辺。入手方法は希望の都のカード道場のジャンケンに勝利する | 
| 128 | 漢字の鬼 | ウンチの穴の周辺 | 
| 129 | のざらし鬼 | 花咲かの村の周辺 | 
| 130 | しゃれこうべ鬼 | 花咲かの村の周辺 | 
| 131 | いのしし鬼 | 花咲かの村の周辺 | 
| 132 | げらだひひ鬼 | 花咲かの村の周辺 | 
| 133 | ピンク鬼 | 各地の小島。交換対象 | 
| 134 | みみずく | ふしぎな森 | 
| 135 | とらふずく鬼 | アミダの洞窟 | 
| 136 | しまふくろう | ふしぎな森 | 
| 137 | よるごろすけ | ふしぎな森 | 
| 138 | すずかごぜん | 金太郎の村の周辺 | 
| 139 | てなが鬼 | 金太郎の村の周辺 | 
| 140 | あしなが鬼 | 金太郎の村の周辺 | 
| 141 | 手のり鬼 | 金太郎の村の周辺 | 
| 142 | ムチ鬼 | 金の洞窟 (1F) | 
| 143 | 鬼のめ | 金の洞窟 (1F~B2) | 
| 144 | にらみ鬼 | 金の洞窟 (1F~B2) | 
| 145 | ネズミ鬼 | 金の洞窟 (1F~B1) | 
| 146 | むじな鬼 | 金の洞窟 (B1~B2) | 
| 147 | とら鬼 | 金の洞窟 (B2) | 
| 148 | くま鬼 | 金の洞窟 (B2) | 
| 149 | あばれウシ | すずめのお宿2の周辺 | 
| 150 | やぎゅう | すずめのお宿2の周辺 | 
| 151 | あばれウマ | すずめのお宿2の周辺 | 
| 152 | くろこま | すずめのお宿2の周辺 | 
| 153 | きめんガニ | 浦島の村の周辺 | 
| 154 | かぶとガニ | 浦島の村の周辺 | 
| 155 | 亡者 | 浦島の村の周辺 | 
| 156 | 夜叉 | 金の洞窟 (B3以下) | 
| 157 | ほね鬼 | 金の洞窟 (B3以下) | 
| 158 | ごくそつ亡者 | 金の洞窟 (B3以下) | 
| 159 | ぼうはち亡者 | 金の洞窟 (B3以下) | 
| 160 | トラ王 | すずめのお宿2の北東の平原 | 
| 161 | えきびょう鬼 | すずめのお宿2の北東の平原 | 
| 162 | びょうま鬼 | すずめのお宿2の北東の平原 | 
| 163 | クモザル | 謎解き山 | 
| 164 | かつらぎごぜん | 謎解き山 | 
| 165 | こくう夜叉 | 謎解き山 | 
| 166 | むくろ鬼 | 謎解き山 | 
| 167 | はっこつ鬼 | 謎解き山 | 
| 168 | まんびょう鬼 | 謎解き山 | 
| 169 | のみ鬼 | 謎解き山 | 
| 170 | ひむろ鬼 | 寝太郎の村(西)の周辺 | 
| 171 | ふぶきごぜん | 寝太郎の村(西)の周辺 | 
| 172 | くまタカ | 寝太郎の村(西)の周辺 | 
| 173 | かんむりくまタカ | 寝太郎の村(西)の周辺 | 
| 174 | びゃくやウマ | 寝太郎の村(西)の周辺 | 
| 175 | ひょうせつガニ | 寝太郎の村(西)の周辺 | 
| 176 | ユキだるま | 寝太郎の村(西)の周辺。入手方法は希望の都のカード道場で「あしながオニさん」と交換する | 
| 177 | 雪鬼 | もっとふしぎな森 | 
| 178 | 雪原コウモリ | もっとふしぎな森 | 
| 179 | ひょうがごぜん | すずめのお宿3の周辺 | 
| 180 | びゃっこ | すずめのお宿3の周辺 | 
| 181 | ながやり鬼 | すずめのお宿3の周辺 | 
| 182 | まさかり鬼 | すずめのお宿3の周辺 | 
| 183 | ひむろザル | 氷の洞窟・氷の塔 | 
| 184 | とびてん夜叉 | 氷の洞窟・氷の塔 | 
| 185 | ひむろ夜叉 | 氷の洞窟・氷の塔 | 
| 186 | 白うかり | 寝太郎の村(東)の周辺 | 
| 187 | キツネ | 寝太郎の村(東)の周辺 | 
| 188 | ゲージツの鬼 | ほほえみの大地 | 
| 189 | 車内販売の鬼 | ほほえみの大地 | 
| 190 | 文学の鬼 | ウンチの穴の周辺 | 
| 191 | ほねオニぞん | ほほえみの大地 | 
| 192 | タカさんチェック | ほほえみの大地 | 
| 193 | あしながオニさん | ほほえみの大地。交換対象 | 
| 194 | まめ鬼 | ほほえみの大地 | 
| 195 | ギャンブルの鬼 | ほほえみの大地 | 
| 196 | ゲットの鬼 | ほほえみの大地 | 
| 197 | 友達んちの鬼 | ほほえみの大地 | 
| 198 | 福の神キング | ほほえみの大地。入手方法は希望の都のカード道場のジャンケンに勝利する | 
| 199 | あまのじゃくZ | ほほえみの大地。入手方法は希望の都のカード道場のジャンケンに勝利する | 
| 200 | レンタルの鬼 | ほほえみの大地 | 
| 201 | 算数の鬼 | ほほえみの大地 | 
| 202 | 赤うかり | 希望の都の周辺 | 
| 203 | 百目鬼 | 希望の都の周辺 | 
| 204 | 地燈鬼 | 希望の橋 | 
| 205 | 阿修羅隊 | 五重塔。未入手の場合は希望の都のカード道場の右下の女性からもらえる | 
| 206 | くぐつ鬼 | 五重塔。未入手の場合は希望の都の五重塔の右のおばあさんからもらえる | 
| 207 | 火の玉 | 五重塔。未入手の場合は希望の都の五重塔の右のおじいさんからもらえる | 
| 208 | くじゃく | 五重塔。未入手の場合は希望の都の五重塔の左の男性からもらえる | 
| 209 | まだらチョウ | 五重塔。未入手の場合は希望の都の五重塔の下の女性からもらえる | 
| 210 | ちゃくまヒヒ | まいたん仙人の庵の周辺 | 
| 211 | どくえらヒヒ | まいたん仙人の庵の周辺 | 
| 212 | 天燈鬼 | まいたん仙人の庵の周辺 | 
| 213 | しし | まいたん仙人の庵の周辺 | 
| 214 | べにくじゃく | まいたん仙人の庵の周辺 | 
| 215 | みつまた鬼 | おによけ仙人の庵の周辺 | 
| 216 | 蛇燈鬼 | おによけ仙人の庵の周辺 | 
| 217 | 地獄じし | おによけ仙人の庵の周辺 | 
| 218 | じゃのめチョウ | おによけ仙人の庵の周辺 | 
| 219 | ぎんギツネ | おによけ仙人の庵の周辺 | 
| 220 | びろーん | おによけ仙人の庵の周辺 | 
| 221 | 雪はんにゃ | おによけ仙人の庵の周辺 | 
| 222 | じゅうじギツネ | すずめのお宿4の周辺 | 
| 223 | 金剛はんにゃ | すずめのお宿4の周辺 | 
| 224 | のっぺらぼう | あぶくま洞 | 
| 225 | きなこぼう | あぶくま洞 | 
| 226 | どふもこふも | あぶくま洞 | 
| 227 | ゆめみくじゃく | あぶくま洞の周辺 | 
| 228 | てんぐチョウ | あぶくま洞の周辺 | 
| 229 | おろち | あぶくま洞の周辺 | 
| 230 | くちなわおろち | あぶくま洞の周辺 | 
| 231 | 福の神ゴッド | 鬼の洞窟。入手方法は希望の都のカード道場のジャンケンに勝利する | 
| 232 | よもつじし | 鬼の洞窟 | 
| 233 | よもつはんにゃ | 鬼の洞窟 | 
| 234 | かわたろう | 鬼のつめあと | 
| 235 | たろうぼう | 鬼のつめあと。交換対象 | 
| 236 | がらっぱどん | 鬼のつめあと | 
| 237 | 黒ガッパ | 鬼のつめあと。交換対象 | 
| 238 | しりこガッパ | 鬼のつめあと | 
| 239 | えびせんガッパ | 鬼のつめあと | 
| 240 | やみくぐつ | ウサカメの村の周辺 | 
| 241 | がきだま | 鬼の洞窟 | 
| 242 | はらだし | ウサカメの村の周辺。出現率がやや低い | 
| 243 | 大なむち | ウサカメの村の周辺 | 
| 244 | 火炎羅刹 | ウサカメの村の周辺 | 
| 245 | いなずま羅刹 | ウサカメの村の周辺 | 
| 246 | だくりゅう羅刹 | ウサカメの村の周辺 | 
| 247 | あやつり童子 | ウサカメの村の周辺 | 
| 248 | おんりょう | つづら洞窟の周辺 | 
| 249 | もうりょう | つづら洞窟の周辺 | 
| 250 | ちみもうりょう | つづら洞窟の周辺 | 
| 251 | きどうまる | つづら洞窟の周辺 | 
| 252 | ぬえ | つづら洞窟の周辺 | 
| 253 | すくな | 竹取の村の周辺 | 
| 254 | きまいら | 希望の橋 | 
| 255 | ばっかん邪鬼 | 右魂の塔 | 
| 256 | 酒呑邪鬼 | 右魂の塔 | 
| 257 | 羅生邪鬼 | 右魂の塔 | 
| 258 | もうそうちく | 竹取の村の周辺 | 
| 259 | おかめざさ | 竹取の村の周辺 | 
| 260 | びゃくれん鬼 | つづら洞窟 (B6) | 
| 261 | だつえば | つづら洞窟 (B4・B5) | 
| 262 | 地獄金剛 | 左魂の塔 | 
| 263 | びしゃごくそつ | つづら洞窟 (B4・B5) | 
| 264 | えんば | つづら洞窟 (B6) | 
| 265 | がねえしゃ | つづら洞窟 (B6) | 
| 266 | やさぶろうば | 地獄 | 
| 267 | うんば | 地獄 | 
| 268 | あいらばた | 地獄 | 
| 269 | よもつ金剛 | 左魂の塔 | 
| 270 | ふたんなごくそつ | 地獄 | 
| 271 | てんごう鬼 | 地獄 | 
| 272 | けんだばごくそつ | 地獄 | 
| 273 | くばんだごくそつ | 地獄 | 
| 274 | 砂びろーん | とこなつの村の周辺 | 
| 275 | 紅びろーん | 黄泉の塔の周辺 | 
| 276 | 岩びろーん | 黄泉の塔。交換対象 | 
| 277 | 仙人掌 | とこなつの村の周辺。交換対象 | 
| 278 | 鬼面掌 | 命の泉 | 
| 279 | 三面掌 | 黄泉の塔 | 
| 280 | 蟻地獄 | 命の泉 | 
| 281 | 毒牙地獄 | 黄泉の塔の周辺 | 
| 282 | 地獄ノコギリ | 黄泉の塔 | 
| 283 | 鬼面魚 | 海 | 
| 284 | 一角鬼面魚 | 海 (竹取りの村の北側) | 
| 285 | 醜面魚 | 海 (鬼が島の周辺) | 
| 286 | ぬれ女 | 海 | 
| 287 | いそ女 | 海 (竹取りの村の北側) | 
| 288 | 人魚 | 海 (鬼が島の周辺) | 
| 289 | 海牛 | 海 | 
| 290 | 雷牛 | 海 (鬼が島の周辺) | 
| 291 | 火牛 | 海 (竹取りの村の北側) | 
| 292 | 餓鬼 | ウサカメの村の周辺。村から「南9・東4」の位置で敵を呼ぶと出やすい | 
| 293 | 追っかけの鬼 | ほほえみの大地 | 
| 294 | えんおうば | 友情の洞窟 | 
| 295 | へんぷく | アミダの洞窟 | 
| 296 | 血吸いてんそ | アミダの洞窟 | 
| 297 | オオカワホリ | アミダの洞窟 |