住民の勧誘 ‐ ブレス オブ ファイア2 使命の子
スポンサーリンク
概要
共同体の完成後、各地にいる一部の名前持ちのキャラクターを共同体へ勧誘することができます。
ただし、各住民がどの建物に入るかは予め決まっており、また建物には1人しか入れず、かつ一度入れたら入れ替えることはできません。手当たり次第に勧誘せず、機能を考慮して慎重に決定しましょう。
なお、建物4~6は建物1~3をすべて住民で埋め、そのあと大工と話して1000ゼニーで敷地を拡大すると出現します。発注後、共同体の出入りを8回繰り返せば完成します。
建物1
名前 | 場所 | 機能 |
---|---|---|
ヘッケラー | モトの町の左の宿舎の1F手前 | 武器屋。ラインナップはお店情報をご参照。早く迎えるほど役立つ |
ケイ | コルセアの町の教会の2F | 病院。予防注射でしばらく毒にかからなくしてくれる |
プー | コルセアの町のパブの2F | 特になし? |
バック | ガンツの武器屋の右下隅 (隠れていて見えない) |
先頭のキャラの守備力を「+4」してくれる。ただし効果は1戦闘のみ |
ワッツ | 見せ物テント (音楽の国の付近に移設時から) |
幾つかのなぞなぞを出してくる。無意味 |
よほどの理由がない限り武器屋のヘッケラーで鉄板ではないかと。
建物2
名前 | 場所 | 機能 |
---|---|---|
ウイン | ロッコ山の1Fの左上 | ウインドウの背景色を変えることができる |
レミントン | カペタン村の宿屋の2F | 武器屋。ラインナップはお店情報をご参照。名前負けの品ばかり |
マクリーン | くじら浜 | 「たい」と「ちぬ」だらけの秘密の釣りポイントに案内してくれる |
ボクデン | イーの洞窟 | ダジャレ道場。無意味 |
ペチリ | 盗人の墓の1F (スポンサーを探す段階から) |
特になし? |
レミントンのラインナップに実用性はほぼありませんが、いずれもほかの入手手段がないのが悩ましいところ。コレクターの方はレミントン、そうでなければウインやマクリーンも一考という感じでしょうか。
建物3
名前 | 場所 | 機能 |
---|---|---|
ウーピ | モトの町の教会の2F | 占いをしてくれる? |
アズサ | フタビ山の洞窟内 | すべての獣がいる秘密の狩場に案内してくれる。ただしガンヘッドもいる |
マコティ | コルセアの町のパブのトイレ | 特になし? |
ベレッタ | ウインディアの武器屋 | 武器屋。ラインナップはお店情報をご参照。イベント進行に応じて進化する |
アッキー | 大樹海の西の一軒家 | 癒し |
ここもベレッタでほぼ鉄板だと思います。共同体の完成と同時に即勧誘しましょう。次点は狩場案内のアズサ。
建物4
名前 | 場所 | 機能 |
---|---|---|
ラッカー | カペタン村の宿屋の隣の民家 | 建物の色が変化する。「気に入らない」で何度でも変更可能 |
カラシニコフ | ガンツの一番上の民家 | 武器屋。ラインナップはお店情報をご参照 |
バロウズ | 大賢樹の夢の中の幼少期の町 (イベント中のみ勧誘可能) |
条件次第で魔法を習得させてくれる。詳細はイベント習得を |
ガーバー | ファマ村の宿屋の2F | 先頭のキャラの攻撃力を「+8」してくれる。ただし効果は1戦闘のみ |
本命バロウズ、対抗カラシニコフといったところ。ニーナとアスパーをほぼ使わない、かつ共同体が通常タイプで錬金できるならカラシニコフの恩恵も大きいです。
建物5
名前 | 場所 | 機能 |
---|---|---|
ハンズ | モトの町の左の宿舎の1F奥 | 道具屋。ラインナップはお店情報をご参照 |
マーティン | 音楽の国の宿屋 (若干隠れ気味) |
3000ゼニーを渡すと去っていくだけ。その後に別の住人を入れることもできない |
エル | 音楽の国の宝物庫の前 (ハイランド城のクリア後から) |
ステンで話しかけるとイベントがあるが、詳細な発生条件は不明 |
ヨウゾウ | ウインディア城の地下迷路入口の上 | 道場。ドラゴンズ・ティアが虹になるまで話しかけると、1度だけ先頭のキャラのAPを「+16」してくれる |
ここは割とお好みで。無難にいくならハンズ、ステンのファンならエル、ヨウゾウもリンプーのAPを上げると面白いかもしれません。ただ、エルのイベントの発生条件はいまいち不明です。
建物6
名前 | 場所 | 機能 |
---|---|---|
セーフィ | コルセアの北の一軒家 | 預かり屋 |
ダイエ | ウインディアの宿屋の2F | 魚屋。ラインナップはお店情報をご参照 |
サルバドル | スイマー城の牢屋 | 先頭のキャラの石像を作ってくれる。作成中そのキャラは一時離脱。何回かの戦闘と時間経過?で完成する。リュウの石像のみ加入時点で完成している |
サマナー | 音楽の国のお城の手前右の民家 | サウンドテスト。全35曲を聴くことができる |
ここもお好みで。セーフィは共同体に預かり屋があると地味に便利ですし、ダイエは料理屋やバロウズと相性良し、サルバドルも共同体が賑わって個人的に好きです。サマナーは専用のセーブデータを作るのも手。
スポンサーリンク
スポンサーリンク