攻略チャート (1) ‐ エメラルドドラゴン (SFC)
ドラグリア
3人の龍に話しかけると、ほかの龍が難破船から生き残りの女の子を見つけてきます。白龍様によって「タムリン」と名付けられ、場面は一気に15年後へ。
白龍様から「龍のカギ」をもらったら、壁画を開けて龍の墓場へ入ります。ここから敵が出現しますが、まだ経験値とお金は入りません。最深部で「銀のうろこ」を入手すると、アトルシャンが人間の姿になり、ショートソード、レザーアーマー、レザーシールドの3点と200パルスが手に入ります。
再び白龍様と話し、オープニング的な演出へ。
イシュバーンに到着して白龍様から「地図」をもらったら、北西へ進むとウルワンの町が見えてきます。
ウルワンの町
外にいる町人に「戦います!」と答えると、ヒールポーションや100パルスがもらえます。
左上の家の長老の頼みを聞いて「長老の紹介状」と200パルスを受け取り、酒場にいるバルソムと話せば仲間に加わります。すぐ北にある祈りの丘の神殿へ。
祈りの丘の神殿
宝箱 |
---|
バンダナ (B2) ヒールポーション (B1) ノーマルソード (B1) テント (B1) |
中に入り、ゾンビx6との固定戦闘をこなしたあと、落とし穴に落ちるとその先の牢屋で早くもタムリンと再会。仲間に加わります。
B1に戻ってバルソムとも合流し、「角笛」をもらい、宝箱も回収したら上部の扉へ。アトルシャンの龍化で扉を開け、中でバギンが仲間になり、クラッシュルビーをもらってゴーレムとの戦闘に突入します。
ゴーレム & ビーンボールx4
クラッシュルビーを使うまでもなく、バルソムとバギンの2人に任せておけば勝手に終わります。
撃破後、入口に戻るとウルワンも町が襲われたとの報が入ります。
ウルワンの町
魔軍の襲撃を受けて壊滅しています。武器屋・防具屋・道具屋は利用可能。
ちなみにここの道具屋は75%買取なので、ここでクラッシュルビーを売っておくと序盤の良い金策になります。
次は南西の看板から道なりに南下してエルバードの町へ。
エルバードの町
カジノで100パルスを払えばバニー5姉妹の1人バニーブルーと「もぐらたたき」の勝負ができます。賞品のバニーのぼうしは現時点では優秀なので、忘れずに入手しておきましょう。
酒場でバルソムの昔話を聞いたら、すぐ上のフラワルド邸へ。イビルソルジャーx2を倒して中に入ります。
フラワルド邸
宝箱 |
---|
キルボアール ヒールポーション 100 パルス |
エンカウントはありませんが、何度かイビルソルジャーとの固定戦闘があります。
最深部で「フラワルドの密書」の密書を入手すると、フラワルドとの戦闘へ。
フラワルド & イビルナイトx4
フラワルドは結構な強敵です。イビルナイトを倒しても気を抜かずに。
撃破後、そのままエルバード城へ。
エルバード城
宝箱 |
---|
シルクのローブ |
エルバード王に謁見し、バルソムが抜けてハスラムとファルナが仲間になります。
次は北西にあるサダの砦へ。
サダの砦
宝箱 |
---|
かわのてぶくろ ※ 後に変化 |
サダ剣士隊長から状況を聞き、北西のザーマの砦へ。
なお、砦の上の宝箱はザーマの砦でパラゴを倒してから取得すると30000パルスに変化します。余程の場合でない限りそちらのほうがいいでしょう。砦内の宝箱はまだ取得できません。
ザーマの砦
宝箱 |
---|
ニンフのキノコ (B2) チェインメイル (B2) クリアポーション (B1) 100 パルス (B1) ブロードソード (B1) |
丸太で扉を打ち破ってもらって中へ。
最初の最初の入口に入ったところで部下たちが連れて行かれたあと、イビルナイトx3&ウイザードx3との固定戦闘を退けると「地下牢のカギ」が手に入ります。牢屋の宝箱を回収しつつ進み、B1でサダに会い、左下の牢屋の中でパラゴとの戦闘へ。
パラゴ & スチールマンx2 & コボルトx2
全員攻撃一辺倒。こちらも直接攻撃勢が多いのでそこまで苦戦はしないはず。
撃破で「ザーマのカギ」を入手し、B1の下部の扉が開きます。そのあとサダに「ザーマのカギ」を渡していいか聞かれるので、渡す前に右上の牢屋にあるブロードソードを入手しておきましょう。
砦を抜けたら、南西へ進んでキルデールの町へ。