攻略チャート7 ‐ 大貝獣物語

寄り道など

いよいよ最終局面です。
ディープ博士を訪ねるとロボットが同行に復帰し、そしてついに潜水艦が深海へ潜れるようになります。深海探索へ行く前に、まずは地上での寄り道や変更点を確認しておきましょう。

  • ラバンに「コロナブレード」に鍛えてもらう
  • あやし物屋の「ガンセキハンマー」が「ふしぎなボウシ」に変わっている
  • ガロウのサイドストーリー(後述)

ガロウのサイドストーリーは、まずドラドシティーの入口付近にて「クウガのむねあて」の情報を聞き、南の森サワサの住居スペースにてワルスとタイマンバトル。かなり強いのでガロウの強化必須です。倒すとクウガのつめの入手とともにガロウの回想シーンが挟まれ、さらに狼族の子供のピッポが登場し、ガロウに「ちのまき」を託します。
次に仮面族の村の入口でパグーおとこを全員で倒し、取り戻した「てんのまき」をピッポに渡すと「てんちのまき」にしてくれるので、地図に記されたカメレオン村の東の小洞窟(海底の穴を経由して行く)にてクウガのむねあての入手となります。コレクターでなければ「てんちのまき」はちゃんとピッポに返してあげましょう。

深海探索

お待ちかねの深海探索。

アウレカ像の洞窟
チクリーの北西の深海にある洞窟のひとつ。
ここにはみなきつけのみずのほか、「アウレカのぞう」というイベントアイテムも拾えます。用途は後述。
小洞窟
同じ深海域の小洞窟。
ここはザルドンの最強武器ガイアハンマーが入手できます。
小洞窟
ハーモニー城の東の深海の小洞窟。
ここはきぼりにんぎょうが手に入ります。
小洞窟
内海の深海の南西にある小洞窟。
ここはせいなるしずくと、バードの最強武器バードランサーが手に入ります。
小洞窟
同じく内海の深海の北側にある小洞窟。ミサイルを撃ち込む必要があります。
ここはバブの最強武器ガイアブーメランが入手できます。
小洞窟
同じく内海の深海の北東にある小洞窟。
ここはクピクピの最強武器であるせいなるロッドのほか、オーラアックスレーザーほうが手に入ります。

深海探索はこのくらい。
次は、チクリーの北西の海上に突然現れたクジラへ。

イルカン神殿

抜けがなければ、ここのスタンプで27箇所すべて集まったことになります。サンドサイドかウエストサイドで報告してBすけっとのヘケメケを仲間にしておきましょう。

先の深海で「アウレカのぞう」を拾っていれば左の扉を開けることができ、ポットの最強防具アウレカのつぼなどが手に入ります。

これで本作の寄り道イベントもほぼ終わり、残すはラストダンジョンの海底基地へ乗り込むのみとなりました。内海の深海へ向かいましょう。

スタンプ
右の部屋の机
宝箱
まりょくのみ
バイタリンオール
スターナイフ
ようせいのひやく
アウレカのつぼ
せいなるしずく

海底基地

3つある入口はまずは右から。入るなりグジューとギャブ・ファーの一幕が流れます。
2Fにて巨大な腕に驚いたら、一旦外に出て次は中央の入口へ。

中央はまずB1の高架橋にて「チェッカーメダル」を入手。
B1の広場部分にはバイオベースのように捕まっている人々と会話することができますが、こちらはまだ助けられる可能性があるぶんバイオベースほど重くはありません。
B2は「チェッカーメダル」で扉を開けて中へ。卵のようなものを調べるとエッグウォーリアとの戦闘になります。こいつは戦闘機会が限られているうえ、体感魔法の「HPストロー」を使ってくるので、ポヨンがいないのならとりあえず無視推奨です。

奥の扉でドクターノヴァと戦闘へ。

ノヴァ

高確率で最初のターンに「ダイダロス-3」を召喚し、そのダイダロス-3が1ターン溜めて放つダイダロス砲が強力です。水属性が弱点なので、毎ターン誰かしらでアクアドラゴンを召喚しましょう。

撃破後、部屋の奥の虫みたいなのを調べると、プリンスが誕生して戦闘に。

プリンス

火・菌・光属性が弱点ですが、リマジクを使うため直接攻撃で攻めるのが無難です。全体攻撃のローリングフレアはそれほど痛くはありません。必ず「プリンスのお」を落とします。

撃破したら一旦外に出て、最後に左の入口へ。

左の入口に入ると、ギャブ・ファー親衛隊の大幹部の一人ヘラクライスが現れ、ザッグスx2と戦ったのち、ヘラクライスとの連戦になります。

ヘラクライス

マヒを伴うツノの一撃と、全体攻撃のメガドンクエイクにやや注意する程度。弱点は火属性です。それよりもポヨンの最強武器「ハイパーアックス」を盗むほうが重要でしょうか。

撃破後、1F奥のセンサーは「プリンスのお」があれば通り抜けられます。
2Fには1Fの高架橋へ続くやや目立たない入口が幾つかあるので注意。特にバイリングは見逃さずに。

3Fでは貝獣仙人が壁に埋まっています。
そしてグジューに会うと、まずは蘇ったファットバジャーとの戦闘へ。

ファットバジャー

メカファットバジャー的な風貌をした本作最大の強敵。何より1ターン溜めて放つ暗黒砲が強烈で、HPの低いキャラでは防御をしても一撃死を食らいます。早めにバリンガや「てんにょのなみだ」を。ホスピータも欲しいところです。
ただし、これはカウンター系の技が有効であり、溜めを確認したら次のターンでキラーの「かえしぎり」やアイテムの「みかえりかめん」を使用すれば、無傷で大ダメージを与えることが可能です。もちろん、ファットバジャーよりも先に行動できる素早さが前提になりますが。

さらにグジューとの連戦へ。

グジュー

全体攻撃の超振動とスパークリングプレッシャーに、単体混乱の氷のささやきが主。混乱は味方からの攻撃で直せます。前回よりも強くなっているとはいえ、ホスピータとマジックキューブがあれば問題はないでしょう。弱点は光属性。一度だけホスラムでHPを全回復もします。
なお、SFC版で「じょおうのムチ」のドロップは確認できておりません。

撃破すると、これであとは一連のラストバトルを残すのみとなります。
剣の最後の強化もあることですし、奥の下り階段で宝箱を取得したら、ここで一旦地上に戻るのもいいでしょう。

扉を開け、ギャブ・ファーとグジューの一幕が流れ、2つのワープを経由したらいよいよ最終決戦。
グジューの死を見届けたあと、遂にギャブ・ファーがその姿を現します。想像以上にキモいと思います。

まずはかわいい幼虫たちギャブリンx3との戦闘へ。

ギャブリンx3

x3ですが、それぞれ青・赤・黄と色が違い、行動や耐性も異なります。とはいえ、もうこの段階なので貝竜の連発でいいんじゃないかと思います。

そして、対峙するとますます気持ちの悪いギャブ・ファーとの決戦です。

ギャブ・ファー

BGM的に前哨戦ということが見て取れる第一形態。行動はマヒを伴うデビルトライアングル、全体攻撃のギャブカッター、攻撃・防御・素早さを微下げする魔王の粘液など。正直苦戦要素はないので問題なく倒せると思います。マギーがいるのならエネトルで残りHPの1/4を吸収することも可能です。

撃破するも、もちろんこれで終わるはずはなく、第二形態とのラストバトルへ。

ギャブ・ファー

通常攻撃のほか、全体攻撃のブラストショット、全員からHPの1/4を吸い取るソウルプレッシャー、HPを1にするメキドグランツを使ってきます。ブラストショット一撃でやられることはないと思うので、ホスピータとマジックキューブさえあれば正攻法で問題ないでしょう。同じくエネトルが効くことも。

エンディングへ。

宝箱 (右)
じょおうのたて (1F)
宝箱 (中)
バイタリンオール (1F)
あかいくつ (1F)
チェッカーメダル (B1)
バイタリンオール (B1)
きつけやく (B1)
アゲインドロップ (B1)
ようせいのひやく (B1)
てんにょのなみだ (B1)
マジカルキューブ (B1)
みなきつけのみず (B1)
宝箱 (左)
オメガリッド (1F)
バイリング (1F)
マジカルキューブ (1F)
しんぴのゆびわ (1F)
マジックパッチ (1F)
たいようのゆみ (2F)
はでなマント (2F)
バイタリンオール (2F)
マジックハーフ (2F)
てんしのロザリオ (2F)
スティールリスト (2F)
スポンサーリンク