攻略チャート5 ‐ 大貝獣物語

ガーディアンの島

集会所のティティカに合体貝を見せると「ホーリーストーン」がもらえます。ほこらにこのホーリーストーンをはめて遺跡の地下へ。ほか、流れ着いたクシューラが寝ていたりします。

地下はスイッチによって横軸が変わったりする構成ですが、特にややこしくはありません。一箇所隠し通路があるので見逃さずに。
奥の四角いスイッチは全部踏む感じで進み、最深部の窪みに主人公が共鳴して発光したりしてレッドドラゴンと話すと、アクアドラゴン、ウインドドラゴン、ランドドラゴンにも会う展開になります。ほかの3ドラゴンの居場所は「かいのちず」に記されます。

以下、3ドラゴンに会う順番は決まってはいませんが、ランドドラゴンはアクアドラゴンを倒してから挑むのが妥当です。なので当攻略ではアクアドラゴンから。チクリーの北東の海底に穴が開いています。

スタンプ
左下隅
宝箱
バイタリンA
ポヨンアーマー
きぼりにんぎょう
みなきつけのみず
シェルアーマー
キラースピア
ほのおのたて
ビビガンだま
ドラゴンボウ
バイタリンオール
ほのおのヨロイ
マジカルキューブ
ブラックニードル
マグマのつえ
ほのおのゆびわ
しのびがたな

水の洞窟アクアン

水の魔方陣のようなもので移動しつつずんずん進みます。
バブがいるならラッキーシールドは忘れずに取得しておきましょう。運が20も上昇します。

最深部でアクアドラゴンと戦闘。

アクアドラゴン

使用頻度は低いながら水属性の全体攻撃ダイダルウェイブが強力。キララとバブなら無効化できます。単体攻撃はHPが低いキャラから狙ってくる模様です。またHPが膨大のため、長期戦前提で補助魔法やバイタルフォローを利用していきましょう。バブの「エナジーボール」が大変有効。

倒すとアクアドラゴンは力を認めてくれ、以後戦闘中に「貝」コマンドが追加され、倒したドラゴンの召喚ができるようになります。

次はウインドドラゴンに会いに行きます。まずはボグーの村の南の海底にある風の洞窟へ。

宝箱
バイタリンオール
こおりのムチ
バイタリンオール
アクアローブ
みなきつけのみず
ようせいのひやく
てつのつぼ
バイタリンオール
ラッキーメイル
ギガバンガだま
メガバズーカ
ラッキーシールド
きつけやく
プロテクオイル
あみ
アゲインドロップ

風の洞窟

宝箱があるだけの小さな洞窟。「ヘヴィストーン」を取得したら陸にある風の塔へ。

宝箱
バイタリンオール
スターナイフ
ダッシュパウダー
ヘヴィストーン
ブラックニードル
きつけやく
カプリコのみ
プロテクオイル

風の塔

ヘヴィストーンがあれば入口の突風にも負けません。
ここは最上25Fを目指して階段をずんずん上っていくのですが、9歩ごとに必ずエンカウントする仕様であり、歩数的に上がりは毎階必ずエンカウントするものの、下りは余計な動きをしなければエンカウントしないという微妙な親切設計となっています。とはいえ、リエントラがあるので下りはどうでもいいのですが。
また、1Fと10Fにある太陽のパネルはMPが、5Fと12Fにある月のパネルはHPが全回復します。

最上階にてウインドドラゴンと戦闘へ。

ウインドドラゴン

使用頻度は低いながら風属性の全体攻撃ウインドバーストが強力。耐久力的にはアクアドラゴンより楽だと思います。バブの「エナジーボール」はここでも大変有効です。

撃破で力を認められ、「貝」にウインドドラゴンも加わります。
次はディーマの島の北の海底にある溶岩洞ランドンへ。一旦地上に出てまた入ります。

宝箱
マジカルキューブ (2F)
ウインドランサー (4F)
エアロブレスト (6F)
まりょくのみ (8F)
マジカルキューブ (10F)
バイタリンオール (12F)
オーラのマント (14F)
ばくれつきゅう (16F)
クピクピマント (18F)
シャドウリスト (22F)

溶岩洞ランドン

まずはB3まで降りて、右上にある「マグマストーン」を取得しましょう。これで溶岩を歩いてもへいちゃらになります。

その後も「マグマストーン」で道を切り開いて進み、B3の奥でランドドラゴンとの戦闘へ。B4とB5にも宝箱がありますので忘れずに。

ランドドラゴン

防御力が高く、アクアドラゴンを召喚できないとお話になりません。召喚さえできるなら、あとはガイアバーストは使用頻度は高くなく、バード、ザルドン、クピクピなら無効化も可能です。

撃破後、ランドドラゴンも「貝」に加わり、これで3ドラゴンに認められました。
レッドドラゴンのところへ戻りましょう。

宝箱
アトラスハンマー (1F)
バクテロカプセル (1F)
マグマストーン (B3)
シャドウブレスト (B3)
バイタリンオール (B3)
バイタリンオール (B3)
バイタリンオール (B4)
クピクピシールド (B4)
ダイナメイル (B4)
ブラックニードル (B4)
スカットミント (B4)
おおかみのふく (B5)

ガーディアンの島

村人全員が殺されています。明らかに怪しいクシューラを連れてほこらへ。
レッドドラゴンとの戦闘です。

レッドドラゴン

攻撃力が高く、火属性の全体攻撃のクリムゾンフォースもこれまでと違ってそこそこの頻度で使用してきます。火属性やHPに自身のないキャラには「ほのおのゆびわ」を装備させておきましょう。HPは並ですが、一度だけホスラムで全回復する点にも注意。アクアドラゴンの毎ターン連発が有効です。

撃破すると、これでレッドドラゴンも「貝」に追加されます。

しかし、ここでクシューラが正体を現し、主人公が囚われて離脱してしまいます。
残りのメンバーでドラドシティーへ。

ドラドシティー

グレートノーム様と四オババにAすけっと4人までの潜在能力を開花させてもらえます。
これは正確には「経験値を主人公の経験値の半分の値まで底上げする」であり、もちろんそれ以上の経験値を持つキャラには適用できません。主人公の離脱によりワープルの使い手がマギーしかいないため、マギーを優先的に、あとはレベルの低い順から適用するのがいいでしょう。

また、現時点では意味がないとはいえ、忘れないうちにマーナリーで剣の強化を。
他、あやし物屋のラインナップが微妙に変化しています。

次は、ガーディアンの島から北東の陸地にあるカメレオン村へ。

カメレオン村

長老のヌルヌットと話すと、コルドバーンへグロムラーのタマゴを探しに行くことになります。また、温泉の隣の養殖所では右下を調べるとカメレオンナイフがもらえます。これは後に取れなくなるのでお早めに。

ほか、ウエストサイドでマギーのサイドストーリーをこなしていれば、マギーがいる状態で宿屋に泊まるとマギーの入れ歯が盗まれます。道具屋に売っているので5000パール(足りなければタダ)で買い戻し、村の右側に出現するマゴーをタイマンで倒せばマギーが「ギガバンガ」を習得します。

次はハーモニー城の北にある氷の洞窟へ。

スタンプ
入って右に進んだ先のT字路の右

氷の洞窟

色違いの壁を壊しつつ進みます。途中でホワイトフットとの戦闘へ。

ホワイトフット

「ふみつける」は一撃で戦闘不能も、命中率は低めです。レッドドラゴンやギガバンガの連発でサクッと。

最深部で「グロムラーエッグ」の入手。
カメレオン村へ戻りましょう。

宝箱
まりょくのみ
アイスブーメラン
スポットクーラー
きつけやく
ふぶきだま
テレポストーン
こおりのつえ
ギガハイドだま
マイティマジック
オーロラビュート
カラカラじる

カメレオン村

ヌルヌットに「グロムラーエッグ」を渡し、村に入り直すとグロムラーが誕生します。

グロムラーは東のラフーラ地帯を食い荒らして勝手にサナギになります。
そのあと主人公とグジューの一幕を見たら、本作最大の鬱ダンジョン、バイオベースへ。

バイオベース

鬱展開として有名すぎる鬼畜ダンジョン。2Fから連れ去られてしまった人々が変わり果てた姿で現れますが、凹みやすい方は話しかけないのが無難です。

また、鬱展開だけでなく、難易度もそれなりの高さ。植物系の敵が中心なので、ギガバンガやレッドドラゴンを惜しみなく使っていきましょう。

2Fでアントキングと固定戦闘。3Fは左右に隠し入口あり。5Fは真ん中の入口の裏に6Fへの道が隠されています。そして6Fにてバギス&ヌバチと戦闘へ。

バギス&ヌバチ

両者とも火・地・風が弱点なのですが、ヌバチのほうがリマジクとフルゲインを使うため、まずはこいつを物理だけで倒す必要があります。バギスのみになったら召喚なりで適当に。

続いてグジューとの連戦へ。

グジュー

属性攻撃は効果なし。氷のまなざしは一撃で戦闘不能であり、ホールドとの合わせ技だと恐らく100%効いてしまいます。先頭のキャラを執拗に攻撃する特性があるので、クピクピが先頭だと有利です。
キララの最強防具であるクイーンドレスを落とすことがありますが、連戦なだけに狙うのは難儀です。気合があれば。

撃破後、主人公がパーティーに復帰し、またグロムラーがサナギから羽化してグロム蝶となって現れ、これで空の移動が可能になります。

宝箱
ドラゴンブレスト (1F)
バイタリンオール (1F)
ホーリーローブ (1F)
バイタリンオール (1F)
まりょくのみ (1F)
バイタリンオール (1F)
コスモメイル (1F)
オーロラドレス (1F)
トロピカルトーガ (2F)
にじのマント (2F)
ビーストブレスト (3F)
ステルスメイル (3F)
マンプクアーマー (4F)
はがねのふた (4F)