攻略チャート4 ‐ 弁慶外伝

リウモの漁村

イベントは特になし。南東の橋を渡ってノシパ村へ。

ノシパ村

こちらも情報を聞くくらい。さらに南のトチカ村へ。

トチカ村

左のほうの木の下を調べると、前方4マスの水場を凍らせて足場にできる「リッツの杖」が見つかります。これをエゾの東端で北に向かって使用し、渡った先の小島にあるダンテの屋敷へ。

ダンテの屋敷

ダンテから「覚醒の炎」がもらえます。これを持って南西の湖の館へ。

湖の館

宝箱

  • 太陽の鎧
  • 極破の剣

4階の自称義経に「覚醒の炎」を使うとラファエルと戦闘へ。

ラファエル

攻撃力が低いかわり、全体攻撃の冷破陣の術を使ってきます。沙夜香の封呪で防ぐ手もありますが、使用頻度はあまり高くはなく、気回帰を使い続けるほうが安定します。見た目の割に体力は高め。

撃破後、ラファエルから「舞空印」がもらえ、これで空を飛んでの快適なフィールド移動が可能になります。
次はお得な寄り道。鎌倉の北西にある富士山へ。狭い場所に降りるのにちょっと苦戦するかもしれません。

富士山(フィールド)

頂上へ行くと金龍が現れ、全員に経験値30000をくれます。次は七星の島の洞窟へ。

七星の洞窟

階段が多くてややこしい洞窟。まずは「中央→左上」と階段を下ると太陽の宝冠の宝箱、次に「右上→左下→左下」で龍人の兜の宝箱に到達します。そして1つ戻って右下の階段を下り、「リッツの杖」で池を渡り、宝箱の上に乗るとぬえx2と戦闘へ。

ぬえx2

どちらも厄介な眠倒の術を使ってくるうえ、同じ敵x2なので片方を集中攻撃することもできず、展開次第の乱戦になりがちです。厳しい場合は土の霊薬をたくさん用意すると幾らか安定します。さすがに体力は高くはありません。

撃破後、宝箱から「七星の宝刀」を入手します。京の都へ戻りましょう。

宝箱

  • 太陽の宝冠
  • 龍人の兜
  • 七星の宝刀

京の都

帝の台詞が変わり、真の敵を倒すよう言われます。林省寺へ。

なお、このあと世界は変わり果ててしまうため、買物があるならこの時点で済ませておきましょう。特に道具の空きは木か土の霊薬で埋めておきたいところです。必要なら別データやパスワードを残しておくのも。

林省寺

法眼、ラファエル、セイラ、おコトが来ており、三郎が抜けて法眼が仲間に加わります。レベルは最高の「極」。装備は三郎のものを引き継ぎますが、変更は一切できません。また、ラファエルが記録と転生を、セイラが法力を含めた無料回復をしてくれます。

そして、外に出るとフィールドが暗くなっており、全般的に敵が強くなっているほか、林省寺以外のすべての場所に入れなくなっています。鎌倉の真ん中で「七星の宝刀」を使うと演出を経て裏鎌倉に入ります。

裏鎌倉

進むごとこれまでのボスの一部がリベンジを挑んできます。詳細は邪術師悪夢の王修羅王土豪邪幻術師覇者の王ぬえx2風神&雷神の8戦。戦ったばかりのぬえx2や風神&雷神が出てくるあたりが厳しいですが、このあとの展開的に風神&雷神を倒すまでに全力投球でOKです。ただし、回復道具は温存を。

風神&雷神まで撃破後、中央上の建物に入ろうとすると牙怒との戦闘へ。

牙怒

イベント戦。全滅寸前で法眼が「邪極無転」を発動して勝利となります。

戦闘後、自動的に呪殺界に飛びます。

呪殺界 義経塚

法眼が離脱し、奥で義経が仲間に加わります。レベルはやはり「極」。装備は何も着けられませんが、もはや関係ないくらいの強さです。究極のなぎなたの取得も忘れずに。再び裏鎌倉へ。

宝箱

  • 究極のなぎなた

裏鎌倉

中央の建物の入口でムーx3と戦闘。

ムーx3

やたら丁寧な物言いの獣。3体構成ですが厄介な行動もなく大して強くありません。沙夜香と義経で軌炎陣を連発すると早く終わります。

撃破後、建物に入ると階段が消えて引き返し不可となります。それまでに回復や記録に一旦戻るのも。
頼朝に近付くと弁慶が操られ、それ以外の3人で戦うことになります。

弁慶

普通に倒すしかありません。通常攻撃のみですが、さすがに体力も攻撃力も高めです。沙夜香と義経の気慨転で回復しつつ。

戦闘後、弁慶の転生と回復と並び替えを忘れずに。あとはラスト2連戦のみ。まずは頼朝から。

頼朝

変な行動もなく攻撃力も低いかわり、体力だけは豊富です。法力は極力温存したいところ。体力もできれば全員全快に近い状態で倒したい。

撃破後、清盛とのラストバトルへ。

清盛

全体対象の軌炎陣が強力。気回帰では回復量が追い付かないので、沙夜香と義経の速いほうに毎ターン封呪を使わせるほうがまだ安定します。間に合わなかった場合に備えて体力は可能な限り全快付近を維持しておきましょう。

エンディングへ。