裏技・小ネタ ‐ 幻想水滸伝
冒頭の隠し封印球
冒頭、バルバロッサとの謁見を終えて屋敷に戻ってきたら、このタイミングで1人、もしくは2階でテッドを加えての2人で町を出て南西の橋を渡り、虎狼山を越えた先にあるサラディという村の右上の家の男性に話しかけると下記の封印球がもらえます。
- 1人で訪れた場合
→ 幸運の封印球 (獲得経験値2倍) - 2人で訪れた場合
→ 金運の封印球 (獲得ポッチ2倍)
1人でも2人でも、最初の戦闘を勝利するまでが大変です。厳しいようなら東のロックランドでマルコ相手にお金を稼ぎ、南のレナンカンプで武器と防具を整えるという手もあります。
どちらがいいかについては、本作は全編通してお金が入用なのと、2人で行くほうが楽なこともあって、金運の封印球のほうがいいのではないかと。なお、どちらもこのイベント限定品ではありません。
特殊な「すりぬけのふだ」
クリンとスタリオンが初期所持している「すりぬけのふだ」は、なぜか何度でも使用できる特殊仕様となっています。主人公に持たせておくと便利です。倉庫に入れると通常の消耗品に戻ってしまうので注意。
特定キャラの「かばう」
- グレミオ → 主人公
- パーン → 主人公
- クレオ → 主人公
- パーン → クレオ
- カミーユ → グレミオ
- タイ・ホー → ヤム・クー
- ヤム・クー → タイ・ホー
- レパント → アイリーン
- アイリーン → レパント
- アイリーン → シーナ
- キルキス → シルビナ
- ゴン → クロミミ
- キンバリー → タイ・ホー
- カスミ → 主人公
- ヒックス → テンガアール
特定のキャラが瀕死になると、単体の物理攻撃のみ関連の深いキャラがかばってくれることがあります。組み合わせは上記の通り。それぞれで発生率も異なるかもしれません。
いにしえの秘法
- 火+土:敵全体を攻撃する
- 土+風:敵全体を攻撃する
- 風+水:敵全体を攻撃かつ味方全員を全回復
- 水+雷:敵1体を攻撃かつ味方全員を全回復
- 雷+火:敵全体を攻撃する
古い本の2巻に記されている秘法。2人のキャラが同じターンで特定の組み合わせの最上位の魔法を使用すると、上記効果の合体魔法が発動します。紋章は上級でも下級でも4番目の魔法ならOKです。
ひろたかの開発にっき
本拠地の図書館にて、8巻すべてが揃った状態で8巻に合わせて「△□を押しながら○を押す」と、開発陣の簡単な日記「ひろたかの開発にっき」を読むことができます。
おかねで強制勝利
戦闘コマンドの「おかね」は本来ボスには効果ありませんが、ラスボスを含む一部のボスには連打することで通用してしまいます。どうしても勝てない場合の最終手段に。リマスター版では修正されています。