第七章 砂漠を越えて ‐ ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
攻略方針は序章をご覧ください。
イード城の制圧まで
加入 |
リーフ (開始時) フィン (開始時) ナンナ (開始時) シャナン (開始時) パティ (開始時) |
---|---|
村 |
スピードリング (最東) ほか4件はお金のみ |
会話 |
セリス ⇒ シャナン (技+1) ラクチェ ⇒ シャナン (力+2・好感度上昇) デルムッド ⇒ ナンナ (運+1) オイフェ ⇒ デルムッド (力・技・守備力+1) リーフ ⇒ セリス (会話のみ) シャナン ⇒ パティ (バルムンク) |
道具屋にほのおの剣が初登場しています。オイフェに持たせるのがいいのではないかと。
この章は冒頭から本隊のほか、レンスター城のリーフ、フィン、ナンナに、イード城のシャナン&パティと、3ヶ所の味方を同時に操作することになります。さらにターン制限的なものもありと、忙しい展開に見舞われます。
まず、本隊はポツポツと点在するダークマージを蹴散らしつつ、足場の良いルートを通ってイード城へ。ただし、全員で向かう必要はなく、セリスとフィーに、あとはリブローを使えるラナがいれば十分です。残りのメンバーは道を塞ぐダーナ兵の前で待機を。ちなみにこいつらとは会話が可能だったりします。
シャナンとパティは、最初のターンで必ず逃げながら会話をしてバルムンクを入手し、シャナンでパティの退路を確保してあげましょう。シャナンはバルムンクさえ装備していれば大抵の攻撃をかわせます。また、パティがリターンリングを引き継いでいるなら会話後に帰還してしまえば安全です。
レンスター組はアーマーの一隊が来る前に、フィンで南西、リーフとナンナで南東の盗賊どもの一掃を。村の安全さえ確保できれば、アーマーの対応は城の守備でどうにでもなります。もしナンナがリターンの杖&リングを引き継いでいるなら3人とも本城に戻ってしまうという手も。レンスター城を制圧されても特にデメリットはありません。
12ターン目になると、クトゥーゾフが最大射程10のフェンリルを放ってくるようになります。それまでにシャナンやフィーで倒してしまうか、最低でもパティを範囲外に逃がしてあげましょう。
さらに15ターン目には、ダーナ城の南西にいる盗賊が北の村を破壊せんと動き始めます。ここはイード城を制圧しないと入れないエリアなので、やはりどうにか12ターンまでにクトゥーゾフを倒してしまうのが理想です。
制圧後は、城の前の崖が崩れて一気に降りられるようになります。
また、シャナンはバルムンクの修理費を自力で稼げるよう、とうぞくの剣を持たせるのが効率的です。
メルゲン城の制圧まで
村 |
シールドリング |
---|---|
取得 |
トローン (イシュトー) |
会話 |
パティ ⇒ セリス (ゆうしゃの剣) |
パティでセリスに話しかけると2本目のゆうしゃの剣が手に入ります。リーフかスカサハのどちらか用になるでしょうか。
ライザの一隊は2ターンほど引き付けて、セオリー通り指揮官のライザから撃破を。イシュトーは連続のサンダストームに要注意。2発とも食らえば大抵のユニットは沈んでしまいます。
制圧の準備ができたら、シャナンやラクチェを城の東にいるダーナ兵に隣接させておきましょう。こうしないと次に登場する三姉妹やティニーがレンスターへ向かってしまいます。ちなみにこのダーナ兵も会話が可能です。
ダーナ城の制圧まで
加入 |
アレス (翌ターン) ティニー (アーサー) |
---|---|
会話 |
アレス ⇒ セリス (会話のみ) アーサー ⇒ ティニー (加入) ティニー ⇒ セリス (会話のみ) |
まずはアレスが仲間に加わり、ダーナ城のジャバローの一隊と、アルスター城の三姉妹&ティニーの一隊の対応に部隊を分けることになります。
ジャバロー隊のほうはそれほど強くはなく、オイフェとアレスと数名で対応が可能です。こいつらは良い稼ぎポイントにもなるので、稼ぎながらほかの仲間の到着を待つのもいいでしょう。
ヴァンパ、フェトラ、エリウの三姉妹は、今作では敵専用となる「トライアングルアタック」を使ってきます。囲まれないよう射程ぎりぎりで待つのが無難です。ティニーはアーサーで話しかければ仲間に加わります。
このほか、レンスターにも再びアーマーの一隊が攻めてきます。経験値はリーフを優先に。
アルスター城の制圧まで
加入 |
リーン (アレスがダーナ城に入る) |
---|---|
会話 |
リーン ⇒ セリス (会話のみ) |
アレスでダーナ城に入ってリーンを仲間に加えたら、あとはアルスター城のブルームを倒すのみ。トールハンマー装備とはいえ、神器装備のシャナンやアレスならどうにでもなるでしょう。
もしセリスがクラスチェンジを終えているなら、エリートリングはパティに手伝ってもらうなりしてリーフに持たせておきましょう。リーフもクラスチェンジで騎乗化かつ「ついげき」の追加と使い勝手が格段に向上します。