クリア特典 ‐ ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
スポンサーリンク
敵の頭の良さ
2周目以降はコンフィグの最下部に「てきのあたまのよさ」という項目が追加され、「ふつう」と「かしこい」を選択できるようになります。が、違いは特に体感できず…。
オープニングデモの変化
タイトル画面で放置していると始まるデモの戦闘画面は、クリア回数を重ねるたび、最大15パターンまで追加されていきます。マップ戦闘のほうも微妙にネタバレを含むようになります。
回数 | 組み合わせ1 | 組み合わせ2 | 備考 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ノイッシュ (てつの剣) |
vs | アレク (てつのやり) |
アイラ (ぎんの大剣) |
vs | アーダン (ぎんのやり) |
|
2 | ディアドラ (サイレスの杖) |
vs | サンディマ (フェンリル) |
エーディン (レスキューの杖) |
vs | アゼル | |
3 | シグルド (ぎんの剣) |
vs | エルトシャン (ミストルティン) |
ラケシス | vs | エルトシャン (ミストルティン) |
伝統の台詞あり |
4 | シルヴィア (こわれた剣) |
vs | フュリー | レヴィン | vs | シルヴィア (こわれた剣) |
|
5 | キュアン (ゲイボルグ) |
vs | トラバント (グングニル) |
リーフ (ぎんの剣) |
vs | トラバント (ぎんのやり) |
|
6 | スカサハ (てつの剣) |
vs | ラクチェ (てつの剣) |
ラクチェ (てつの剣) |
vs | シャナン (てつの剣) |
|
7 | ティニー (サンダー) |
vs | ヒルダ (ボルガノン) |
セティ (リカバーの杖) |
vs | ティニー | |
8 | ヨハルヴァ (はがねのおの) |
vs | ヨハン (はがねのおの) |
ラナ (リカバーの杖) |
vs | ヨハン (はがねのおの) |
|
9 | シルヴィアのみ | リーンのみ | リーンの台詞が意味深 | ||||
10 | エスリン (リライブの杖) |
vs | キュアン (ゲイボルグ) |
アルテナ (ゲイボルグ) |
vs | アリオーン (グングニル) |
|
11 | ファバル (イチイバル) |
vs | トラキア兵 (ぎんの大剣) |
パティ (ほそみの剣) |
vs | とうぞく (はがねのおの) |
|
12 | レヴィン (フォルセティ) |
vs | マンフロイ (ヨツムンガンド) |
フォルセティ (バルキリーの杖) |
vs | レヴィン | 重要な場面 |
13 | シグルド (ティルフィング) |
vs | アルヴィス (ファラフレイム) |
ディアドラ (リカバーの杖) |
vs | アルヴィス (ファラフレイム) |
|
14 | ディアドラ (ワープの杖) |
vs | ユリア | ディアドラ | vs | ユリウス (ロプトウス) |
|
15 | ユリア (ナーガ) |
vs | ユリウス (ロプトウス) |
セリス (ティルフィング) |
vs | ユリウス (ロプトウス) |
ボーナスエンディング
総合評価「A」でクリアすると、エンディングの「Fin」の前にちょっとした演出が差し挟まれます。総合評価なので1項目が「B」でもOKです。2項目「B」でもいけるかも?
スポンサーリンク
スポンサーリンク