攻略チャート (5) ‐ ヒーロー戦記 プロジェクト オリュンポス
アポロ教会(こうたろう)
わけがわからないまま、こうたろう一人でビルゲニアとのタイマンバトルになります。
ビルゲニア
TPがほとんどない場合もあるかと思いますが、ロボライダーでの通常攻撃だけで問題ありません。
上で神父さんと話し、グラン市へ。
グラン市(こうたろう)
とりあえず自治会のビルの地下でライダーナックルの購入を。
そのまま4Fへ上がり、会長から「カード(アイテムではない)」をもらったら、赤い屋根の家から地下道へ入ります。
地下道(こうたろう)
宝箱 |
---|
リライブカプセルⅡ リライブカプセルMX リテクニカルカプセル |
ザコ戦はバイオライダーの「ゲルアタック」が回復もできてお得です。
アポロ教会(こうたろう)
外に出ると先ほどのアポロ教会でした。
入り口付近で神父たちの会話の盗み聞き、神父をどうにかしてやろうとすると逆に落とし穴に落とされます。
地下でいちもんじに会い、敵を同時に倒す必要があるため、左のカミキリキッドと右のザンジオーのどっちを担当するか問われます。大差はありませんが、ザンジオーのほうが若干楽だと思います。
カミキリキッド or ザンジオー
やはり「ゲルアタック」を使っていれば問題ないでしょう。
そのまま外へ出て、グラン市へ戻ります。
グラン市(こうたろう)
右上にいるいちもんじから「ライダー回転キック」を教わります。
再びアポロ教会へ。
アポロ教会(こうたろう)
宝箱 |
---|
リライブカプセルⅢ 500 Cr ガンダリウム リライブカプセルⅡ |
マリア像を調べると再び地下に落とされます。さっきはなかった入り口から奥へと進み、その先の地上でいろいろあって、デッドライオン&せんとういんXx3の構成の連戦へ。
デッドライオン&せんとういんXx3
連戦ですが、「ライダー回転キック」があれば問題ありません。
再度グラン市へ。
グラン市(こうたろう)
自治会ビルの4Fでビルゲニアを諭すと、西からリド市へ行けるようになります。
リド市(こうたろう)
南の海岸へ行き、ミサイルを調べるとここでも落とし穴に落とされます。
バダンの基地(こうたろう)
宝箱 |
---|
5000 Cr マグネットコート トランキライザー ゆうきのマフラー 5000 Cr リライブカプセルⅡ リライブカプセルⅢ |
まずはせんとういんXx3をぶっとばすと、同じく落とし穴に落ちたイカデビルとの戦闘に。
イカデビル
やはり「ゲルアタック」中心で問題ないとは思いますが、マヒ状態にしてくる点には注意を。
続いて奥でカイザーグロウとの戦闘となりますが、現時点ではほぼダメージを与えることができず2ターンで終了。現れたりょうの後を追い、ここで「ZXシューティングスター」を教えてもらえます。
海岸に戻りミサイルのあった場所の先へ進み、デッドライオンx2を倒してネオ・ショッカーの基地へ。
ネオ・ショッカーの基地(こうたろう)
宝箱 |
---|
リライブカプセルⅢ (1F) リライブカプセルMX (2F) リテクニカルカプセル (2F) 3500 Cr (2F) |
2Fの奥でアポロガイストとの戦闘へ。
アポロガイスト
やはり「ゲルアタック」中心が無難だとは思いますが、アイテムに頼る可能性も出てくるかと思います。
撃破後、アポロガイストから情報を聞き…。
海岸に戻ると、海沿いに入り口が出現しています。
バダンの基地(こうたろう)
宝箱 |
---|
ダイヤモンドナックル アンチドーテ リライブカプセルMX 4800 Cr リテクニカルカプセル リライブカプセルⅡ |
エンカウントはありません。
奥でくらやみたいしたちを見つけ、せんとういんXx3をぶっとばし、しにがみはかせに逃げられ、少し戻ってりょうと話せばこうたろうパートの終了です。今回は長かった。
ツァイト(ダン)
ダンは最南西のツァイト市から。まずはコスモブレスレットとM87マントを買っておきましょう。
役所の5Fでロバート長官と話し、2人組が急ぐ様を目撃し、ツァイトホテルで一泊すると寝込みを襲われ、再びロバート長官と話すとエンカウントが発生するようになります。
ツァイトホテルの201号室でけんたと話し、役所4Fのロッカーを調べ、再びホテルでけんたと話して「ワッペン(アイテムではない)」をもらったら東の森へ。けんたを2度追うと消えてしまいますが、西へ進めは本物のツァイト市にたどり着きます。
ツァイト(ダン)
こちらが本物。入ってすぐ上にいるお爺さんに「ワッペン」を返してあげましょう。
ロバート長官と話して寿命を1万年縮めたら、東の入り口前のイサムという男の子からメフィラス星人の話を聞くと、東の森の十字路の東側の先に進めるようになります。
東の森(ダン)
宝箱 |
---|
オールポーション (建物) サクシウムマント (建物) リテクニカルカプセル (建物) 5000 Cr (小屋地下) リライブカプセルⅢ (小屋地下) 1000 Cr (小屋地下) |
建物の中でメフィラス星人と話したら、次は南に進んでオグマ山へ。
一度溶岩の前まで進むと、小屋の中にいつぞやの宝掘り爺さんが現れます。ツァイトの役所の4Fに同じくダイナマイトがあるのでそれを持ってきて渡し、いろいろやって溶岩を海に流しこみます。
森の建物に戻り、メフィラス星人に報告すると戦闘へ。
メフィラス星人
特に強くはありません。ただし途中から2000ほどの回復を始めるため、そうなったら大技で。
宝箱 |
---|
オールポーション わざのエキス いのちのエキス いのちのエキス |
撃破したら、オグマ山に洞窟ができているので乗り込みます。
普通のバードンはザコ敵として登場します。奥の卵を調べるときょうかバードンと戦闘になりますが、何もしてこず2ターンで終了。その後、メフィラス星人としみがみはかせが現れ、ダンパートはこれで終了です。
シャングリラ(アムロ)
アムロはダカール北西のシャングリラ市から始まります。まずはサイコビームブレードとビームシールドの購入を。
ビルの2Fにて市長から1億あればルートの修復可能という話を聞いたら、北にある倉庫へ向かいましょう。
倉庫(アムロ)
宝箱 |
---|
2500 Cr (B1) こんじょうのもと (B1) 20000 Cr (B1) リライブカプセルⅢ (B2) パルスビームブレード (B2) リライブカプセルMX (B2) 「インゴット」 (B2) |
左側に入り、階段の前でシャア(サザビー)が仲間に加わります。B1でジオンの番人に穴に落とされると、ジュドー、そしてシュウも仲間に加わりますが、パーソナルシステムがないため戦闘には参加しません。
B2の奥でビグザムとの戦闘へ。
ビグザム
ビーム属性攻撃の1/4を跳ね返す厄介な特性を持ちますが、こちらの主力技もビーム属性なのでどうしようもありません。反射上等で「ファンネルコンセントレート」や「ハイメガキャノン」を連発し、HPもTPもアイテムで回復させましょう。ビグザム自体は何もしてこないターンもあったりします。
撃破するとまずシュウが抜け、奥の扉を開けるために洞窟内を調べることに。
一度倉庫まで戻り、穴に落とされた場所で宝掘り爺さんと話し、すぐ左下の宝箱を調べ直し、ビグザムと戦った場所の右上にある十時の行き止まりの左を調べると扉が開き、宝箱から「インゴット(アイテムではない)」を入手します。
1Fに戻ったところでシャアとジュドーが離脱。
シャングリラ(アムロ)
市長に「インゴット」を寄付すると、市長室の前にジュドーが現れ、テロリストにさらわれたリィナを探すことになります。ジュドーの家に戻り、ジュドーの代わりにプル(キュベレイmkⅡ)を仲間にし、ラサ市へ向かいましょう。
ラサ(アムロ)
右下にいる金髪の男からジュドーの伝言を聞いたら、いつぞやの南の森へ。
南の森(アムロ)
廃棄ダクトから中に入り、いつぞやにダンがウルトラアイを盗まれた牢屋でリィナを助けたら、ここでもイカデビルとの戦闘に。
イカデビル
普通に「ファンネルコンセントレート」や「ハイメガキャノン」で問題ないと思います。アイテムも惜しみなく。
アムロパートの終了です。