攻略チャート4 ‐ 弁慶外伝 沙の章

臨安

到着するなり全装備が換金されます。まずは武具屋で装備を整えましょう。現時点でイベントは特になし。北西の柱の横で「海龍の骨」を使って橋をかけ、西の少林寺へ。

ツボ

  • 式符
  • 式符

なお、中国では開始時点から魚頭という倒せれば美味しい経験値が得られる敵と戦うことが可能です。詳細は裏技・小ネタをご覧ください。

少林寺

情報のほか、中央の壇上にいる修行者と消えた場所を当てるミニゲームができ、正解すると経験値1500が得られます。慣れると結構見えてくるので、人によっては上述の魚頭より効率良く稼げるかもしれません。気が済んだらすぐ北の達磨洞へ。

達磨洞

越後屋に銀500を支払ったら臨安へ。

宝箱

  • 銘刀・犬戒
  • 重豪鎧・胴丸
  • 練気大丸
  • 怒りの兜
  • 大薬

臨安

昼に越後屋の番頭から「割り札」をもらったら、夜に右下の桟橋の老人に話しかけると、不動のみ小島に運ばれ、四界将の一人武克との強制負けバトルとなります。戦闘後、常由に助けられ…

長沙の村

目覚めるなり白蓮が仲間に加わります。NPCですが弁慶と違ってレベルの概念があり、力と素早さが成長します。臨安へ戻りましょう。

臨安

町に蒙古軍が現れており、そのせいかお店のラインナップが一新され、値上がりもしています。以降、市販品の売値は買値の20分の1がデフォになるので無駄遣いは控えましょう。

昼に越後屋の番頭を訪ねても知らぬ存ぜぬを通されますが、夜に裏口から進入し夜襲をかけると観念して「隠し扉の合鍵」をくれます。これで執政官本部の裏の扉を開け、同じく越後屋に夜襲をかけると、銀500が返ってきたあと落とし穴に落とされ、そこへ倭寇も現れたりし、なんだかんだで投獄され、翌日に牢屋から出されてバヤンと話すと「通行証」がもらえます。

宝箱など (詳細)

  • 六道の秘薬
  • 練気大丸
  • 式符
  • 式符

次は、再び夜に桟橋の人に話しかけると、以前とは違う小島に運ばれます。その船頭のいた場所でしばらく待っていると海上に現れる黒い円に吸い込まれ、倭寇の砦に到着し、常由以外の仲間が戻ってきます。

倭寇の砦

頭の半次から水怪の使用許可をもらったら、入口の桟橋に戻ると再び黒い円=水怪のホーに吸い込まれ、自動的に黄河の入口まで移動します。南西に進んで桟橋から上陸し、すぐ南西の西安へ。そこから黄河を北上しようとしても、次の桟橋の手前で戻されてしまいます。

宝箱

  • 七星宝剣
  • 重豪鎧・胴丸

西安

ここと次の洛陽では新しい武具が売っていますが、次のボス戦までに幾つか装備品が拾えるのでスルーでいいと思います。イベントは特になし。次は東の洛陽へ。

なお、町の右上の壁外にいる牛のところへは北側の入口から行くことができ、話しかけると一人ずつ突き飛ばされたあと、町の外で全回復というよくわからない小イベントが発生します。

ツボ

  • 式符
  • 式符
  • 式符

洛陽

ここも立派な博物館があるものの、特に必須イベントはありません。次は、西安から黄河を西に迂回してほぼ真北にある幻陽楼へ。

ツボ

  • 式符

幻陽楼近辺

途中の宝箱の「皇帝の紋章」を入手したらひとまずの目的は達成。まだ奥には何もありません。木に隠れ気味の宝箱がある点に注意を。次は西安の南東の古代皇帝の陵へ。

宝箱 (詳細)

  • 封魔香
  • 戦闘防護服
  • 皇帝の紋章
  • 超合金かたびら

古代皇帝の陵

入口の鉄扉は「皇帝の紋章」で開きます。地下三階の変な床はひとまずスルー。地下五階で試練を受け、最深部の玄室に入ったところで幻妖幽帝と戦闘へ。

幻妖幽帝

中国編の最初のまともなボス戦。通常攻撃のほかに散豪雷や気応慨を使ってきますが、特に問題なく押し切れると思います。

撃破後、「皇帝の闇」を入手したら、地下三階の変な床で使用すると近衛兵馬軍が蘇ります。再び幻陽楼へ。

宝箱 (詳細)

  • 退呪の御札
  • 毒虫の粉
  • 超重剣・獣鬼
  • 火霊芝
  • 戦闘防護服
  • 六道の秘薬
  • 法殊の髪飾り
  • 雷鳴石
  • 氷霊芝
  • 戦闘防護服
  • 練気大丸
  • 死神の鎌
  • 侶酒仙の杖
  • 風霊芝
  • 銀500
  • 銀10
  • 皇帝の闇

幻陽楼近辺

奥の溶岩の前まで行くと先ほどの近衛兵馬軍が現れ、道を開けてくれます。回復とセーブも可能ですが、その前に言われる通り幻陽楼のボスを倒すまで戻れないので、セーブは別欄に行うのが無難です。まずはアグニ火炎獣と戦闘へ。

アグニ火炎獣

軌炎陣ばかりを使ってきます。見た目の通り氷属性がかなりの弱点。不動と鳴沙で冷鎖、巳陰が帰回気でまず問題ありません。

撃破後、幻陽楼に入ります。

幻陽楼

簡素な5階構成。ずんずん上り、最上階で武克が現れて戦闘へ。

武克

強制負けバトル時と同じく散豪雷などを使ってきますが、威力は大きく下がっています。豪昇や帰回気での正攻法で問題なく押し切れるんじゃないかと。

撃破後、近衛兵馬軍によって常由が復帰し、幻陽楼は消滅し、これで黄河の次の桟橋まで進めるようになります。上陸したら北東に進んで大都へ。

宝箱 (詳細)

  • 陰陽の血障
  • 六道の秘薬
  • 式符x2
  • 練気大丸
  • 麒麟のたてがみ
  • 毒虫の粉
  • 裂山剣
  • 夢操の回鏡
  • 戦鬼のまさかり
  • 銀100
  • 妖姫の玉衣
  • 火霊芝
  • 雷鳴石

大都

入口すぐの行商人は夜は武器屋になります。百裂剛槍は素早さも+72される逸品ですが、相応に価格も高めです。次は北西の大同へ。

ツボ

  • 式符
  • 式符
  • 式符

大同

情報と道具屋があるくらいの小さな町。次はすぐ北の雲崗石窟へ。

雲崗石窟

ここも崑崙に関する情報が聞けるくらい。次は、昼に大都のすぐ北東の長城遺跡へ。

長城遺跡

玄室の石板を鳴沙が読んだあと、夜に再訪して再度石板を読むと階段が出現します。中の通路はエンカウントあり。抜けた先で空箱を開けると士牙羅鬼と戦闘へ。

士牙羅鬼

幾つかの全体法術を使ってくるほか、属性法術がほぼ効かないという特性を持ちますが、もうこの段階ならどうにでも対処できるでしょう。

撃破後、閉じ込められるかたちになりますが、鳴沙に乗り移った誰かのお陰で脱出します。大都へ。

宝箱など (詳細)

  • 大薬
  • 大薬
  • 大薬
  • 大薬
  • 風霊芝
  • 大薬
  • 妖姫の玉衣
  • 陰陽魔弓
  • 練気大丸
  • 火神の兜
  • 銀150
  • 毒虫の粉
  • 夢操の回鏡
  • 陰陽の血障

大都

中央の城砦に入れるようになっており、幾つかの宝箱が取得できます。フビライ・カンの伝言などの情報も聞いておきましょう。次は、ホーに戻って黄河を進み、蘭州へ。

宝箱

  • 鋼鉄甲冑
  • 式符x2
  • 六道の秘薬
  • 鋼鉄甲冑

蘭州

居酒屋で蒙古軍と殴り合うと、ホーで渡った西側にある館に入れるようになります。チザムと話してから出ようとすると一泊することになり、翌日に地震が起こり、外に出ると収まり、そのあと館の泊まった部屋の近くの女中と話すと炎の鎧がもらえます。

ツボ

  • 式符
  • 式符

次は、町中のホーを自由に動かせるようになっているので、蘭州を出て南下し、見えてくるマチェンへ。桟橋はありませんが隣接で入れます。

マチェン

黄河の情報が聞けるくらいの小さな村。必須イベントはありません。

次は、黄河の一応の終点で上陸し、北にある山奥の抜け道へ。なお、上陸地点から東に河沿いを進むと、行き止まりでへべという敵が出現します。詳細は裏技・小ネタをご覧ください。

山奥の抜け道

広場で不動が「鬼縛法呪印」の結界に囲まれますが、チザムが助けてくれます。武克と戦闘へ。

武克

幻陽楼のときより強くなってはいるものの、やはり豪昇と帰回気での力押しで問題ないと思います。

撃破後、抜け道を抜けたら、ほぼ真北に進むと敦煌が見えてきます。

スポンサーリンク