攻略チャート1 ‐ ゾイド2 ゼネバスの逆襲
だりおすお店
司令官に「ばれしあ」の調査を命じられ、「あろざうらー」をもらうところからスタート。
恋人にも挨拶をしたら、まずは周辺でお金を稼いで「びーむらいふる」の購入を。その後もしばらくはお金を稼いでおくとこのあとがスムーズです。稼ぎの相手は町の右上の四角形4マスの森部分に出現する「ぶらっくらいもす」がおすすめ。1回の戦闘につき36Gが入ります。
それなりに稼いだと思ったら、西へ進んで「とびちょふ」へ。
とびちょふ
補給所しかない中継地点的な町。
ここで北の「ばれしあ」への橋が壊されてしまったことがわかります。さらに西の「うらにすく」へ。
うらにすくお店
ゾイドショップが初登場していますが、基本的にはあろざうらーがあれば事足ります。お気に入りのゾイドがあるようなら。
また、右上の酒場ではぎゃんぶるで情報収集ができます。そこで得られる情報の通り、南の子供のいる部屋の左上隅を調べると階段が見つかり、コンテナから「ぷてらす」が入手でき、階級も1つ上がります。ぷてらすは飛行タイプなのでフィールドの偵察も可能になります。
次は情報的に、南にあるという「がにめで」を目指すことになります。南の橋を渡り、南東の硫酸の沼の中央右を調べると洞窟が見つかります。一本道の通路を抜け、南東に進むと「がにめで」が見えてきます。
がにめでお店
ここでは「2れんそくしゃほう」の購入を。あろざうらー専用ですが強力です。このあとボス戦が待ち受けるので、万全を期すならダメージ軽減の「らいと・A」や、15秒のあいだ無敵になる「びーむすくりーん」を幾つか買っておくと安心です。
また、司令部ではセーブ後の「すぐにまた しゅつげき するつもりか?」に「はい」を2回繰り返すと司令官に気に入られ、階級が一気に2つ上がります。途中にリセットを挟むと二度と不可なので一応注意。
次は西方面に進み、山中にある「きゅうていこくしゅと」へ。
きゅうていこくしゅと
各フロアに数体の「ごじゅらす」がいますが、大半はすでにパイロットが息絶えています。構造はそれなりに入り組んではいるものの、階段的には一本道なので難しくはないでしょう。
B3の左上にいるゾイドに近付くと「でぃめとろどん」と戦闘へ。
でぃめとろどん
素では1発につき372のダメージを食らうため、慎重な戦い方が求められます。まずは範囲外から弾の速度の確認を。「びーむすくりーん」を使って速攻決着という手も。
撃破後、階級が1つ上がり、上りと下りの階段が出現します。上りは外に出るだけなので下りのほうへ。通路を抜けると「ほびと」という町に到着します。通路の途中の扉はまだ開けることはできません。
ほびとお店
司令部と補給所と防御兵器ショップがありますが銀行はありません。「しみゅれーとるーむ」は「ぶらきおすMK2」と戦えるのみで、勝っても負けても何もありません。
次は西へ進み、道を塞いでいる「だいようさい」へ。なお、北のほうでは不吉な「あかいうみ」を見ることができ、付近の道標ではそれに関する情報が聞けます。
だいようさい
構造は「きゅうていこくしゅと」よりも単純です。ボスも以前と同じ「でぃめとろどん」。撃破で階級が1つ上がり、南側へ抜けられる上り階段が出現します。すぐ南の「あんだー」へ。
あんだーお店
司令部にいる長老と話すと、後に必要となる「かーど」をもらうことができ、階級も1つ上がります。あとは銀行で全額をおろしておきましょう。このあと最低50Gが必要になるので、それに満たない場合は必ず稼ぎを。また、できればここまでに「らいと・A」を買ってあろざうらーに装備させたいところです。
次は滅ぼされてしまったという「きたのまち」へ。正確には北西にあります。
きたのまち
右上のほうに瀕死の兵士がおり、「しらべる」で発見すると特殊ゾイドの「ぐすたふ」がもらえ、階級も1つ上がります。「ぐすたふ」の仕様は共和国のゾイドをご参照。
次は「あんだー」の南にあるという「まんくす」へ向かうのですが、ややこしい山の迷路を抜けなくてはなりません。ざっくりとした手順は下記の通り。偵察も活用を。
- 山沿いを南へ進む
- 山が途切れたら東に入って北へ進む
- 2つ目の分かれ道を東へ進む
- 見えてくる洞窟に入る
- 洞窟を抜けると補給所の道標がある
- 道標の北西の分かれ道を西へ進む
- 次の分かれ道を南東に進む
- 次の分かれ道を南東に進む
- 次の分かれ道(四叉路)を北東に進む
- 次の分かれ道を北東に進む
- 次の分かれ道を東に進む
- 次の分かれ道(海沿い)を東に進む
まんくすお店
兵士から「だりおす」と「がにめで」からSOSを受けたことを聞いて、戻ることになります。右上の部屋の右上隅を調べると階段が発見でき、「きゅうていこくしゅと」と「ほびと」を結ぶ通路に続いています。市場で「かぎ」を購入して向かいましょう。
通路を抜け「きゅうていこくしゅと」を出たら「だりおす」へ。「がにめで」や同じく滅ぼされた「うらにすく」「とびちょふ」でも生存者から話が聞けますが、必須ではありません。
だりおす
中央の扉のコンテナのメッセージから、次は隠し砦の「みーばろす」へ向かうことになります。また、恋人が子供を庇って息絶えようとしています。話しかけておきましょう。
件の「みーばろす」へは、だりおすの南西にある川のT字路に上から突っ込むと「ひえーたすけてくれー」の台詞とともに川を流されて到着します。