攻略チャート (1) ‐ 魍魎戦記MADARA2
東京と谷間の隠れ里。
とうきょう
すばると一緒にリア充登校し、お化け屋敷探索のボディガードをお願いされ、放課後になると本作のスタート。
すばるを無視して自宅で寝ることもできますが、特にメリットはないので素直にお化け屋敷へ向かいましょう。敷地の入口ですばるが仲間に加わり、ぐるっと回った東側から屋敷の中へ。
洋館
宝箱 |
---|
きずぐすり (1F) さびたけん (2F) やぶれよろい (2F) 「くろのカギ」 (2F) きずぐすり (2F) きずぐすり (B1) きずぐすり (B1) |
まずは2階に上がってさびたけんとやぶれよろいを入手し、2人とも最低1つ2つはレベル上げを。自宅に戻れば全回復も可能です。
2階の本棚ではマダラ、キリン、ハクタクの3名の日記を読むことができ、その奥で「くろのカギ」が入手できます。地下1階へ進み、奥のほうでビショウガウとの戦闘へ。
撃破後、「なぞのペンダント」を入手し、最深部でマダラとキリンが出現。すばるからもう1つの「なぞのペンダント」を渡され、翌日に神社を調査することになります。
とうきょう
翌日、すばると合流して東の神社へ。
さびたけんを入手していれば鳥居ですばるに捨てるよう言われますが、聞く必要はありません。
神社
かみしろ1人でムラショウキ&カコジエンとの戦闘へ。
たまに大ダメージを食らいますが、恐らく必ず辛勝できるよう調整されているんじゃないかと思います。
撃破後、サクヤ姫によって異世界に連れて行かれるところ、アクシデントによって一人降ろされてしまいます。
到着したのはコーサラ王国の谷間の隠れ里。カラという男に拾われ、サリアの家へ。
サリアの家
サリアさんにこの世界とカラのことを聞いたあと、カラが仲間に加わり、つるぎとよろいももらえます。
西の隠れ里へ。
隠れ里
長老は中央の家にいますが、ろくな話にはなりません。
サリアの家に戻ると、北のモウキの塔へ行くことになります。毒対策にきいろのソーマが幾つかあると安心です。
モウキの塔
宝箱 |
---|
あかのソーマ (1F) 300 Z (2F) あかのソーマ (1F) あかのソーマ (3F) ライジンのつの (3F) |
ずんずん進み、3階でロクジャキョウとの戦闘へ。
撃破後の宝箱にあるライジンのつのは2500ゼニーで売れますが、後にアイテムの素材となるので売らずに所持しておきましょう。
隠れ里
手の平を返した長老がお礼に300ゼニーをくれ、それなりに重要な話を聞いたあと、次はカルパ仙人のいる洞窟へ向かいます。モウキの塔の西です。
カルパの洞窟
宝箱 |
---|
きんのかぶとむし あかのソーマ |
しかし、仙人は前作でもお馴染みのジャトらにカツアゲされ中。カンホウリュウキとの戦闘へ。
カンホウリュウキ
初のボス戦BGM。そこそこ強く、レベル次第では初めて苦戦するかもしれません。と言ってもレベルを上げる以外に対処法もないのですが。
撃破するとジャトは去り、カラの名が「カゲオウ」に変わり、さらに仙人によってどこかへ飛ばされて離脱します。
帰りがけにサリアさんと話し、隠れ里へ。
隠れ里
武器屋と雑貨屋が利用不可になっていて、再び手の平を返した長老から追っ払うように「せきしょのカギ」を渡されます。早々に立ち去り、関所の左の扉を進み、その先の洞窟を抜け、すぐに見えるマウレヤの村へ。
ちなみに一度洞窟を抜けると通路が岩で塞がれ、当分は隠れ里に戻れなくなります。