攻略チャート4 ‐ ナイトガンダム物語

剣の島のほこら

三種の神器が目覚めた状態でここの男の子と話すと「みちびきのふえ」がもらえます。
同じ島内の西にある洞窟へ。

剣の島の洞窟

強制退出床だらけの洞窟。「みちびきのふえ」があれば正しいルートが光ります。ちなみに2コンのマイクで叫ぶでも同様の効果があります。宝箱から「ゆうしゃのあかし」を入手。

次はアクシズの南に見える島のほこらへ向かいます。アクシズにターンして船に乗り、陸沿いを逆時計回りに進めば到着します。途中からは1マスでも陸から離れると海流に巻き込まれるので陸ベタの徹底を。

海神のほこら

先ほどの「ゆうしゃのあかし」があれば、ここの老人にすべての海流を止めてもらえます。次はルウムから真北に進むと見えてくるつどいのほこらへ。

つどいのほこら

老人から「ペガサスのはね」を頂戴し、神々しい演出と共にホワイトベースが降臨します。

これで空の移動が可能になりました。まずは寄り道でカードダスの城へ向かいます。行き方はザーンの北西のほこらで聞ける通り、カードダスの右下の文字を番号順に繋げると判明します。要するに下記の通り。

カードダス島へ行くためには、ペガサスを手に入れ、ラクロア城の南東にある山に囲まれた洞窟に入り、セレクトと2コンのBボタンを同時に押せば行けるダスよ

カードダスの城

2Fに土田名人がいて、カードバトルに勝利すると冒頭に決めた名前と性別に応じた「まぼろしのカード」がもらえます。名人は1番のナイトガンダムか35番のシャアを出してきます。

宝箱 (詳細)

  • 79ばんのカード
  • 4ばんのカード
  • まほうじんマット

次は、ルナツーからペガサスに乗って南東へ進むと見えてくるグリプスへ。

グリプス

入ってすぐ右の家の老人に「ヘンソンのてがみ」を見せると「しんじつのかがみ」をくれ、唐突に現れるジムスナイパーが「ひかりのや」を見つけることを約束してくれます。このイベントを起こしておかないとサイコゴーレムと戦うことはできません。忘れずに。

また、町の左下にいる男の子とはルナツーの勝ち抜き戦の6戦目と同等のカードバトルが可能です。要するに最高経験値のサイコゴーレムを出してくることがあります。有効活用を。

次は南の石の城へ。ちなみに西にはジーク・ジオンの元へ続くとされる入口がありますが、徒歩ではループで到達できず、ペガサスを使って到達したとしても入ったところで戻されます。

石の城

終盤らしい高難易度のダンジョン。ザコ敵の強さが一気に跳ね上がります。これまでボスとして登場したガルバルディβやメッサーラもガンガン出現します。そのぶん経験値も高めです。

また、ここはクリア後には入れなくなってしまうため、まもりのマントちしきのかぶとばんのうのつえの非売品3点を取りこぼさないよう注意を。ほぼタンク用の最強装備です。

宝箱 (詳細)

  • まもりのマント
  • ちしきのかぶと
  • ばんのうのつえ

4Fにてマクベと対面し、追っていくと穴に落とされてサイコゴーレムが迫ってきます。このときグリプスでジムスナイパーと約束をしていればすんでのところでジムスナイパーが現れ、「ひかりのや」によって小型化したサイコゴーレムとの戦闘に突入します。約束していなければ強制全滅

サイコゴーレム

攻撃一辺倒タイプ。HPは高めですが、GB版やSFC版の鬼畜さに比べれば現実的で良心的な強さと言えます。

撃破でちょっとした演出のあと、マクベ・カッツェとの連戦へ。

マクベ・カッツェ

メガルフィラー、メガバズ、メガソーラなど魔法攻撃が強力です。セオリー通りミノフスキーで無効化を。HPは割とあります。

撃破後、自動的に外へ出ます。

グリプス

宿屋内の女の子からムーンムーンの情報が聞けるようになっています。グリプスの南の島の湖を調べると吸い込まれ、とあるほこらにたどり着き、そこから出て東へ進むとムーンムーンがあるはずです。

ムーンムーン

幻の村。ガンダムが三種の神器を装備して「せきばんのかけら」を持っていれば、演出と共に「せきばん」の入手となります。装備で強さと防御が2倍になる強力なアイテム。とうぞくのナイフも有効です。

グリプス

先ほどの「せきばん」があれば、左上の家に入れます。一度入るともう戻ることはできません。

穴の中でまたしてもカクリコンが登場し、「おぼえたか?」の問いに「いいえ」で戦闘に突入します。てんで弱いのですが、もう経験値を稼ぐ段階でもないので「はい」で回避するのが無難です。

カクリコン

アクシズのときと同じく「とっこうやく」でHPを回復する程度。

穴を抜けると、目の前にジーク・ジオンの城があります。

ジーク・ジオンの城

宝箱

  • たましいのたま
  • モンスターキラー

3階の広間でちょっとした演出のあと、ブラックドラゴンとのラストバトルへ。広間の演出にサタンガンダムもいたような…などと思ってはいけません。

ブラックドラゴン

やや太ましい姿で再登場。メガルフィラー、メガバス、ネット、マディアムといった魔法を使ってきますが、正直どうにでもなるレベルです。不安ならミノフスキーを。

エンディングへ。

スポンサーリンク