道具 ‐ 貝獣物語
スポンサーリンク
通常
名称 | 買値 | 売値 | 効果 |
---|---|---|---|
カミダノミン | 16 | 8 | 味方1人のVPを30回復する |
せんしのとも | 50 | 25 | 味方1人のVPを全回復する |
テント | 650 | 325 | 味方全員のVPを全回復する。フィールドか町中のみ使用可能 |
ポイズノン | 10 | 5 | 味方1人の毒を回復する |
サラサのみ | 3000 | - | 味方1人をVP最大で復活させる |
カムのたいこ | - | - | 敵1体の動きを1ターン封じる。何度でも使用可能 |
ラッキーベル | 100 | - | 敵1体を逃げさせる。大半のボスにも有効。経験値とパールは入らない |
ホーリー | 20 | 10 | 最後に立ち寄った町へ飛ぶ |
かみのおふだ | 50 | 25 | 一定歩数間エンカウント率を下げる |
シルバーキー | 25 | 12 | 一部の扉や宝箱を開ける |
ダイナマイト | 1000 | 500 | 一部の壊れた扉をこじ開ける |
パールコイン | 1000 | 1000 | 買値と売値が同じコイン |
すいとう | 7 | 3 | 主にのどが渇いた人に恵む用 |
さけ | 10 | 5 | 主にゴブリンへの賄賂用 |
しおのつぼ | - | - | なめくじのむれを一撃で倒すことができる。経験値とパールは入らない |
イベント
名称 | 買値 | 売値 | 効果 |
---|---|---|---|
こころのいし | - | - | ジプシーのおばばに渡すと宝の地図と交換してもらえる。火・大気・水・大地の4種がある |
いちのちず | - | - | 「じくうリング」の在り処が記されている地図 |
にのちず | - | - | 「てんのまきもの」の在り処が記されている地図 |
さんのちず | - | - | 「クインソード」の在り処が記されている地図 |
よんのちず | - | - | 「ちのまきもの」の在り処が記されている地図 |
はやくちメダル | - | - | 早口免許皆伝の証 |
ボート | 2600 | - | 2人乗りの船 |
プカシップ | - | - | 4人乗りの船 |
ゴールドキー | - | - | 一部の扉を開けるカギ。何度でも使用可能。「シルバーキー」の効果は兼ねない |
じくうリング | - | - | 浮遊城に入るためのリング |
キングソード | - | - | 「あいのつるぎ」の材料のひとつ |
クインソード | - | - | 「あいのつるぎ」の材料のひとつ |
てんのまきもの | - | - | 「ひかりのカギ」をもらうのに必要 |
ちのまきもの | - | - | 「ひかりのカギ」をもらうのに必要 |
ひかりのカギ | - | - | 浮遊城の跡地への扉を開けるカギ |
ひよけのころも | - | - | 使用で溶岩でダメージを無効化する |
ダゴンのカギ | - | - | 人魚のほこらの扉を開けるカギ |
ミミズのナミダ | - | - | 人魚の力を復活させる涙 |
てつのおの | - | - | とある泉に投げ入れるとお決まりの問いかけが発生する |
だいちのつえ | - | - | ファットバジャーの城への岩山を破壊する。バブの武器ではない |
プラチナキー | - | - | ファットバジャーの城の一部の扉を開ける?カギ |
ろうのカギ | - | - | ファットバジャーの城の牢屋を開けるカギ |
アクマのカギ | - | - | ファットバジャーの部屋の扉を開けるカギ |
うるおいのすな | - | - | ファットバジャーの部屋へ向かうのに必要な砂 |
パワーハンマ | - | - | 「あいのつるぎ」を作ってもらうのに必要 |
ぎんのかがみ | - | - | シルバードラゴンの目を眩ませて1ターン動きを止める |
きんのかがみ | - | - | ゴールドドラゴンの目を眩ませて1ターン動きを止める |
パン | - | - | 「オーラのたま」を入手するのに必要。厳密には腐っているのとそうでないのがある |
いのちのしずく | - | - | 「オーラのたま」を使用するのに必要。…とのことだが、実際はなくても無問題 |
オーラのたま | - | - | ファットバジャー戦で使用すると味方全員の攻撃力が上がる |
スポンサーリンク
スポンサーリンク