攻略チャート (7) ‐ エメラルドドラゴン (SFC)
海のミコの神殿出口
待ち伏せをしていた魔王軍衛兵隊長バッキと戦闘へ。
バッキ & ヘルソルジャーx5
全員攻撃一辺倒。きちんと回復して臨めば苦戦要素はないでしょう。
撃破したら、すぐ東にあるマルギアナの町へ。
マルギアナの町
可能な限り装備の新調を。可能であればクラッシュルビーも幾つか買っておきましょう。
5つ目のカジノでは10000パルスでバニーグリーンと「ルーレット」の勝負ができ、勝利でバニーローブの入手となります。狙ったパネルの2つ前を目押ししましょう。また、これで5人目のバニーを倒したのであれば、とある場所に最後のバニーが出現します。詳細はバニー姉妹を。
準備が済んだら、北東へずんずん進んで山のミコの神殿の山へ。
山のミコの神殿の山
宝箱 |
---|
100 パルス (外) テント (中) ラーのはね (外) ワラムルのくすり (外) |
途中の吊り橋にて魔王ガルシアが電撃登場し、海の巫女が抑えるもはね退けられ、そのまま戦闘に突入します。
ガルシア & ヘルナイトx2
ガルシアは魔法封じを使ってくる程度。AGLも遅く、総数も少なく、正直たいしたことはありません。
撃破したら、山のミコの神殿へ。
山のミコの神殿
山の巫女さんからサオシュヤントがくれないのレザーを受け取ると、山の巫女さんは魔王ガルシアによって消されてしまいます。巫女さんのいた場所を調べるとミコのかたみが入手できます。
奥のワープポイントから魔王殿へ。
魔王殿
宝箱 |
---|
100 パルス (1F) サソリのたまご (1F) デモンズボックス (B1) ヒールハープ (B2) デモンズボックス (B1) クラッシュルビー (1F) ゲイルレイピア (B1) テント (B1) |
入るなり大仰なファランクスナイツx3と戦闘に。
B1の2つの宝箱はどちらもデモンズボックスで、数が多いと全滅の危険性もあります。開ける前には必ずセーブを。ほか、途中途中にて下記の面々との固定戦闘があります。
- バウー&ヘルナイトx2
- カリマー&デュラハンx5
- ビュレン&ヘルナイトx5
- ゴリアス&ヘルナイトx2
最深部にて、衝撃の事実を告げられたあと、魔王ガルシアとの決戦へ。
ガルシア & デスx2
さすがに前回と違ってガルシアのSTRは高く、また竜巻の全体攻撃と、2体のデスも雷の全体攻撃を連発してきます。可能であれば、クラッシュルビーを連発してデスだけでも倒してしまうとだいぶ楽になります。
撃破後、まずサオシュヤントの弓の封印が解かれ、またエメラルドグレイスの1つ「黒龍の爪」が手に入ります。
そして魔王殿が崩れるところ、タムリンが何かしらの力を発現させ…。