攻略チャート (2) ‐ がんばれゴエモン外伝 きえた黄金キセル
おかかむら
村長の家でお茶を飲むと体が痺れて投獄されます。そのまま捕まっているコバンネコを仲間にし、村長のところに戻るとポンポコドンとの戦闘へ。
ポンポコドン
「ポンポコビーム」はそこそこ強力です。仲間になったばかりでレベルの低いコバンネコがやられないよう気をつけてあげましょう。
ちゃみせ2ごうてん
おかか村を出て西、北と進み、滑走路みたいな橋を越え、墓場地帯を東に進むと見えてきます。墓場にいるぬりかべには今はどうしてあげることもできません。ここではそのぬりかべの情報が聞けます。
ちゃみせ3ごうてん
2ごうてんのちょっと北東にあります。
ここは主にたんごむらの情報が中心です。
たんごむら
村長の家にいる息子に話を聞くと、村長は「デーヤモンド」を取りに「さどのきんざん」に向かったとのこと。
ふなつきば
たんごむらの北東にあります。見世物小屋はとりあえず見ておくべし。
ちなみにここの左と真ん中の民家の人は、それぞれコナミレディとコナミマンになっているときがあります。
さどのきんざん
宝箱 |
---|
おにぎり (B2) 100 両 (B2) おにぎり (1F) 「デーヤモンド」 (B1) ローラースケート (B1) 100 両 (B1) キセル (B1) ふえ (B1) 30 両 (1F) がんやく (1F) |
ふなつきばから北西に進むと見えてきます。
少し進むとたんごむらの村長がいて、「デーヤモンド」を持ってくれば「コイのぬいぐるみ」と交換してやるとのこと。「デーヤモンド」は村長の右上の道を進んだ先にあります。
また、右の宝箱一覧の階数ですが、このダンジョン自体の構成がいまいち適当なため、どうもあやふやになってしまいました。まあー大したものもないので問題ないと思います。
ライデンむら
たんごむらの南にある桟橋で「コイのぬいぐるみ」を使用すればたどり着きます。また、初回は巨大なカラクリロボが滝の下を通って行きますが、特にリアクションはありません。
村ではげんないさんの「けんきゅうじょ」に乗り込むことになりますが、その前に村の上側から左に進み、その先にある神社内でちからのまきものとひょうたんを取っておきましょう。
けんきゅうじょ
宝箱 |
---|
いんろう (B2) ローラースケート (B2) まきもの (B1) |
電撃が通せんぼをしてますが、ダメージは1だけなので気にせず通りましょう。
最深部でげんないさんに話しかけると、ダークコウモリとの戦闘になります。
ダークコウモリ
変なキックを使ってきますが、弱いと思います。
倒すと武器のコーモリのふえを落とします。
言われた通り、げんないさん家の横の木の真ん中から「やまぶどう」を入手し、墓場のぬりかべに渡してあげましょう。これで通れるようになります。
Jr.
文明の利器「リニアかご」に10両払って乗ります。
降りたあとは、とりあえず南のちゃみせへ。