攻略チャート (4) ‐ SDガンダム外伝 ラクロアンヒーローズ
スポンサーリンク
ガチャポリス
回復の泉と預かり所があります。「てんまのふえ」以外のイベントアイテムは不要なのですべて預けてしまいましょう。
外に出ると宇宙です。「てんまのふえ」でホワイトベースを呼んだらまずは東へ飛び、小島を目印に南へ向かえば「サタンガンダムのしろ」が見えてきます。いろいろと超展開ですが突っ込んではいけません。
サタンガンダムのしろ
宝箱 |
---|
バウンドミミック (2F) ふっかつのいし (2F) エリクサー (3F) バウンドミミック (3F) シーアルシー (3F) まほうのほうい (3F) きずぐすり (3F) バウンドミミック (3F) ふっかつのいし (4F) エリクサー (4F) エリクサー (4F) バウンドミミック (4F) エリクサー (6F) ふっかつのいし (6F) |
1Fでサタンガンダムとの軽い絡みがあります。
2Fはバトルザクとの固定戦闘だらけ。3Fは中央左側の階段が本物。4Fはレッドドラゴンとの固定戦闘だらけ。5Fは見えないワープゾーンがあるので6Fへの階段は右から向かうのが正解。6Fの小部屋にはシャアがいて、ここでは全回復とセーブが可能です。
その先の玉座にていよいよサタンガンダムとの決戦へ。「ほのおのつるぎ」と「かすみのよろい」の装備を忘れずに。「どうだぬき」がある人はそちらのほうが強いです。
サタンガンダム
直接攻撃と「モンス1」「メガ2」「ギル2」の呪文のほか、「ひかりをはなつ」はダメージを半減する効果で、最初のターンに使われると厄介です。攻め方はやはり「アタック2」での直接攻撃を。
撃破後、帰ろうと道を引き返したところ、もちろんブラックドラゴンとのラストバトルへ。
ブラックドラゴン
「メガ2」「ほのお」「ソーラレイ」と全体攻撃ばかりを使ってきます。特に「ソーラレイ」は300弱のダメージで強烈。攻撃は「アタック」をかけたキャノンに任せ、ナイトはもう終始「マディア」でいいかもしれません。タンクとアムロは補助呪文と、然るべきタイミングで「エリクサー」を。
エンディングへ。
レビル王のシーンでキャノンが2人いる…? などと思ってはいけません。
スポンサーリンク
スポンサーリンク