岬くん捜索 ‐ キャプテン翼
概要
東邦高等部に勝利してフランスに渡ると、岬くんを探すかどうかの選択肢が出てきます。「はい」を選べば突然のアドベンチャーゲーム「岬くん捜索」の始まりです。
コマンドは「いどう」「きく」「しらべる」「やめる」の4つのみ。このうち「いどう」は8分の消費。「きく」は反応ありの場合は2分、なしの場合は1分の消費。「しらべる」も同様ですが、カーソルは反応の有無にかかわらず1分の消費。また、冒頭の宿舎での「しらべる」だけは時間が経過しないようです。
以上を踏まえ、9:40から12:00のあいだに正しい手順を踏んで岬くんを見つけましょう。はっきり言って難易度は高く、もし完全初見で発見できたら誇ってもいいレベルだと思います。
なお、もし捜索を断ったり見つけられなかったりしても、今後も試合を終えるたびに捜索のチャンスは発生するのでご安心を。もちろん、未発見のままクリアすることも可能です。
手順
しゅくしゃ
- しらべる
- いどう → パリしない
スタート地点。まずはここで「しらべる」を行わないと何も始まりません。
パリしない
- しらべる → あたり
- いどう → モンマルトル
モンマルトルのキーワードが出てくるのはその後の「きく」でですが、特にフラグには関係していない模様。
モンマルトル
- しらべる → カーソル → 階段途中の青服の人
- いどう → こうえん
カーソルで青服を調べると何やら勝負の話が聞けます。カーソルの判定は割とシビア。身体部分に狙いを定めて。ここでも公園のキーワードが出てくるのはその後の「きく」でですが、同様に無視してもフラグは立ってくれます。
こうえん
- しらべる → あたり
- しらべる → カーソル → 片桐さんの胸ポケット
- いどう → スタジアム
片桐さんを見つけたら何も言わずに胸のポケットを漁りましょう。話を聞いてみると、岬くんが全日本ユースへの参加を迷っていることがわかります。
スタジアム
- しらべる → カーソル → 真ん中の入口
- しらべる → あたり
- いどう → びじゅつかん
3つある入口は真ん中が正解。スタジアムの中へ。あたりを調べるとピエールがいて話を聞けますが、ここも見つけるだけでフラグ的にはOK。ちなみにピエールにピエールのことを聞くとイラッとする答えが返ってきます。
びじゅつかん
- しらべる → あたり
- いどう → エッフェルとう
ここも岬くんのお父さんを出すだけでフラグは成立。ところで翼くんと岬くんのお父さんて面識ありましたっけ。
エッフェルとう
- きく → みさきのこと
- しらべる → あたり
- しらべる → カーソル → どこでも
- いどう → しゅくしゃ
さすがに最後は凝った手順になっており、特に最後の「宿舎に戻る」という行動をさせるのはなかなか難易度が高いのではないかと思います。